昨日、岩槻で車に寝ている子供ごと駐車中の車が盗まれた事件が有りました。 数時間後、子供は無事に保護されましたが。
このニュースを弟クンとなにげに聞いて(TVで見ていたとも言う) 「無事でなによりだよね」 等と、話していると。 いきなり、パピーが話に割り込んで、 「この場所は、この前行った古本屋じゃないか!?」 …とのこと。 後で、またそのニュースを見てびっくり! そうなんです、先日弟クンを無理矢理アッシーにして連れてってもらった、 『古本屋』だったんです。(因に、パピーは無理矢理、高耶サンを連れて同乗しました) 『聖闘士星矢』の『ゴールドクロス』が万単位で陳列されてる『あの』古本屋だったんです。
少し前に「パチンコ屋の駐車場で、車に子供をおいたまま行くなんて!!」と憤慨しましたが…。 「古本屋の駐車場で、車に子供をおいたままなんて!」になるとは…。 『おたくな親』なら有りそうで怖いです…。
2003年03月16日(日) |
ビデオの調子が悪いので…。 |
最近、長年愛用のビデオの様子がおかしいんです。 今週も『555』の録画に失敗したようです…。 もしかして、これは寿命!? 少し前に(?)もう一台のビデオを買い直したばかりなのに…。 でも、今度買い直す時はHDDレコーダーって決めてるから、ちょこっと躊躇してるのよ。 だって、少しお高いでしょ!? DVD−Rもまだお高いしね…。 それにしても、前回もそうですが、なぜか録画機能ばかり壊れるんですよ。 弟クンいわく『扱いが、アライんだよね』ですって!! しゃれにもなんないよね。 ヒカ碁の録画に失敗したら目も当てられないよ〜(泣)
2003年03月09日(日) |
十二国記アニメを…。 |
先日、ついに同僚のN本サンがグイン・サーガを最新巻まで、読み終わりました! 一度は挫折したけど、また、再チャレンジでついにゴールインしました。 ほんと、頑張ったよね。 ピイだって、今からこれを読み始めるって思っても中々難しいかな〜って思いますもの(たとえ、愛があってもね) で、調子に乗って、十二国記も貸してしまいました…。 そうしたら、金曜日にいきなり 「PS2(本体)っていくらぐらい!?」 から始まって、分かったことは、あの十二国記のアニメをそろえちゃったらしいんですよ!(でも、見れない!) そこまで、転ぶ…。 本当は、次に『デルフィニア戦記』を貸そうかなぁ〜なんて思ってたんですが、やめといた方が良いかしら!? 因に、アニメを買った一番の理由が、 「楽俊が見たい!」でした! あんなに、『楽俊はどぶネズミみたいで貧弱!』って言ったのに! それでも、見たかったらしいです。(好きだから) 悲しいかな、好みまで一緒!(N本サンもグインファンらしい) これは、原画展に行った時のT姉も、たまたま、BS放送を見た佐々センセー(いきなり、TEL有り)も同じ意見でしたけど。
ふふふふふ…。 ピイもついに、『カメラ付き携帯』を手にいれました! 「そのカメラで何をとるつもり!?」と言う、パピーの突っ込みに、 すかさず『高耶さん』です!と答えたピイは結構厚顔です。 兎に角、新し物好きのピイは、ど〜しても欲しかったんです。 それだけなんだけどね。 因に、今回携帯のメーカーをかえてしまったので、若干操作方法が違うのでちょっと、手間どってます…。 カメラの操作方法までたどり着いてませんの(笑)
半年に一度のISOの審査が今週終わりました。 これで、少しは一安心と思っていたら、これから新入社員の研修が始まりました。 ほんとにこれは頭が痛い!! 今年の新人さんは、中々な強者!口も達者! それなのに、今年はいきなり職場研修の担当になりました…。 ほんと最悪!! そ〜じゃなくても、いろいろ厄介なコトが続いてるのに!! ほ〜んとついてないです。 今年は、昨年よりさらにブルーになりそうざんす!
話変わって、ピイが契約している、着メロサイトなんですが、T雄ちゃんがテニプリ好きだって言うんで、「そんじゃ、メール着音はそれで行きますか」で検索したら、一曲も引っかかりませんでした…。 もしかして、ピイの検索ミスかと思って、先ほどネットでも検索かけたけどやっぱり!でした。 こんなことも有りですか!? 因に、ヒカ碁は全部とはいいませんが、ちゃんとありますよ。 (リクエストが無いんでしょうか!?)
2003年03月05日(水) |
鎧伝サムライトルーパー! |
フフフフフ…。 ついに本日届きました! 遥か昔!LD-BOXを買いっぱぐれた『鎧伝サムライトルーパー』!! その、DVD-BOX!! ほ〜んと、長かったよ。 こ〜やって、手に入れられることができてほ〜んと幸せよん! 予約限定をなめたばかりに、当時秋葉原中を探しまわり、ついに手に入れることがかなわず、後に中古屋さんをはしごもしました。 でも、それも良い思い出です。 もう、これで心にひっかかるシリーズはありません! 完全制覇(沢山はないけどね)でございます。
週末はルーパーのDVDで満喫したいと思います。 一番の見どころ、ずたぼろの遼チャンと、白炎と黒炎王との戦いのシーンですよね(笑)
|