2003年07月26日(土) |
新しいMacが来た! |
本日、新しいパソコンが来ました! Macでは3台目で通算4台目のパソコンです。
これで、やっと一安心です。 きっとこれから、人様の掲示板とかお絵描きとか心おきなくできそうです。 最近では、ピイの掲示板からすら『カキコ』できない状態でしたので。 ハハハ、もう少しで、ピイのささやかなHPのデータまでおしゃかになるところでした…。 取りあえず、これからデータを移して調整(!?)しますです。
因に、先ほど『オフィス』のアプリケーションをインストール(Winと違ってMacには入ってないので)しようとしたら、いきなりフリーズした…。 一応、フリーズしないのが『売り』だったんですけど…。 いきなりか!? 今回は、1ヶ月以内にパソコン『初期化』だけはさけたいです。
今朝、会社に出かける前に台所のテーブルに『WJの全プレ』の定型サイズで白い封筒がおいてあるのに気が付きました。 昨日は全然気が付かなかったみたいです(苦笑) でも、…いったい何を申し込んだのか分からないピイ『?・?・?』状態でした。 で、封を開けてびっくりです。 『ヒカ碁のパスケース』! いったい、いつ申し込みしてたんでしょうか(もちろん、申し込みしたのは思い出しましたが)朝から惚けてました。
さてさて、そんな土曜日の会社出勤ははっきり言って憂鬱です でも、今日は違います。 あの『コミケパンフ』を購入するにはちょうど良いんです! 電車も空いてるし、混んでる電車だと重いパンフは邪魔で、結構負担です。 若くないですし…。 まぁ、仕事は嫌だけどコミケパンフは欲しい!ってことでピイ的に少し前向き(苦笑) 相変わらず、分厚いパンフです。 これを持って当日コミケ会場を歩きたいとピイは思いません! 本当に、パンフが強制でなくて良かったです。 Cityなんてパンフは入場券変わりで、挙げ句にサイズがでかくてじゃまだし、その上高い!(せめて、パンフがコミケパンフサイズにしてくれたなら…) 今さら言ってもしようがないけどさ(苦笑) 今年の夏はさすがにしんどいので3日目をあきらめです。 そ〜いいながらも未練たらしく全部チェックしちゃうんですけどね。 因に、冬は1日目だけ参加できそうです! 夏と一緒だとWJの日だよね!
2003年07月18日(金) |
全プレのドラマCD! |
雑誌『コバルト』。 今回はど〜しょ〜かな〜なんてのんきに本を取った瞬間『コバルト・ときめきドラマCD全員プレゼント』の文字が!!!! 「これは買いでしょ〜!」ってなもんで会計に直行! 昨年までのコバルトの全員プレゼントは『テレカ』でした。 ピイ的には『テレカ』は時代おくれ(!?)なので図書カードとかの方が良いんじゃないかと思っていたんですけどね。 それでも、『炎の蜃気楼』のテレカの為に雑誌購入さ!! でも、最近ドラマCDの全プレ多くなってきてますの(笑)それは、それで嬉しいざんす!! もちろん、ピイのお気に入りの声優さんがそろっていいれば尚OK!です(笑) 今回の全プレCDは今まで、電話でアクセスしていた『コバルトNEWときめきテレホン』の再編集だそうです。残念!『NEW』では無い方が好きだったのに…。 ドラマも、(もちろん、ミラージュのことだけね。後はしらないよん!)おもしろかったし!!! でも、今回のラインナップの小説が結構ナイスな声優サンそろってるし、期待できるかなぁ!?
そうして帰って見ると『LaLa』の全プレでドラマCDが届いてました。 応募のとき、2つの作品があったんですが、『めるぷり』と『美女が野獣』! どちらも、それなりに好きだったので『めるぷり』を取りました! だって、不二先輩の『甲斐田ゆき』さんや、『緑川光』サン『佐々木望』サンとそろってたんですよ!それに対して、『美女が野獣』は…。 まぁ、今はマンガとしては『美女が』の方が面白いです。 機会があったらぜひ(爆笑)
昨年の冬に2度目(1度目は1巻の途中でリタイア)『グイン・サーガ』にチャレンジして最新巻までクリアーした同僚のN本さん。 先日、『森博嗣』センセーのノベルズ、文庫を読破して、なんと一昨日から、『内田康夫』センセーに! 因に、彼女の文庫、ノベルズは全て『アニメイト』ビニールのブックカバーをつけてます。 以前は、結構皆もしている『トレーシングペーパー』だったのですが、ピイが以前貸した『十二国記』のカバーを見て次の日には『アニメイト』で『100枚』購入していました。 もちろん、それで足りるわけないですけどね(笑) 彼女にはグインを途中まで貸していたのですが、『自分でそろえる』『初版と帯にもこだわる』といって本屋をかけずり回ってたようです。 さすがに、内田センセーの本は古本屋で購入しているようです(苦笑) もしかして、年内には達成してしまったりして、彼女のパワーはすごいです。
ピイも最近は目が疲れるので集中しない様に心掛けていますが、読む本がたまっている身としてはうらやましい様な…。 因にN本サンは漫画はあまり読まないようです。 結構本の趣味が似てるんですけど(BLは読まないようですが…)
2003年07月16日(水) |
またまた、『SEED』 |
7月18日発売の『SEED』写真集『アスラン』『キラ』がブックタワーに平積みされてました! 思わず財布が軽いのにも関わらずレジに並んでしまいそうになりました。 やっぱり、どちらか片方購入はいけないですよね! 両方購入が『通』ってもんでしょう。 相変わらず、厳重に包装されてるので中身が見れないのが悲しいです。 やはり購入ですかね…。 隣にはやはり『SEED』公式ガイドブックが平積みで、売る気マンマンですね(爆笑)
そういえば、『キューティーハ二ー』の実写版。 ハニーのデザイン画を見た時は『え〜〜〜!?』って思わず声を出してしまいましたが、それを実写で見ると(ちらりですよ)言葉に表せないくらいです。 誰が演じるとかではないんですけどね。決して、『佐藤江梨子』サンが嫌いとかではないんですけどね…。 乙女心は複雑なんです(苦笑)
|