今度は『アニマックス』(ケーブル)で『シャーマンキング』が始まったです! 以前の放送時は、夕方でしかもリアルタイムは当然無理な時間でしょ!?で録画に頼ってましたが、これがまた泣きたいくらい録画の失敗が多かった…。 同日、時間違いで『ヒカ碁』と『テニプリ』もあったし、何が何でも『ヒカ碁』は外せなかったし(苦笑) で、結局1台目のビデオで『ヒカ碁』、2台目のビデオで『テニプリ』優先でちょっとお古な3台目のビデオでやむなく録画予約となってました。 そのため、残念ながら『マンキン』は最後の方はほとんど見ることができなかったです。(ちょうど、3台目のビデオの録画機能が壊れた時期だったしね) なぜが、ビデオは『録画機能のみ壊れる』なんです(しくしく) 今度は『マンキン』全話見る!(希望)
本日『グイン』の93巻をゲットしました! いよいよ『ノスフェラス』!? 100巻まで後少し!いよいよ来年か!? で、ブックタワーから同僚のN本さんにメールでお知らせしたところ、彼女は退社途中の電車の中でした。いつもだいたい10日前後だったので油断したらしいです(苦笑) ところが彼女は明日まで待てない(自宅近くでは今日手に入らないと考えたらしい)らしく、返事のメールによると『これから、戻って手に入れる!明日まで待てない!!』とのことでした。あっぱれ!!明日彼女の顔を見るのが楽しみです(爆笑)
実は昨日、日々のストレス発散の為に『まんだらけ』に行ってきました! 本の買いあさりです! やっぱり『買い物』が一番! で、『同人誌』あさりしてきました!! 最近すっかりオリジナルから遠のいてしまったので『月夜の珈琲館』! 講談社からも新刊出てました(苦笑) ヒカ碁はいまいちで『ボーズ』でした。 SEEDは在庫があるわりに目新しいものが無くて『フラガ×キラ』が多かったようです。 小説が全然なくて悲しいかった。 鋼はほんのちょっとありました(笑)
取りあえず、何冊かお試しで購入したのですが、ピイの前に会計に並んでいたお嬢さんが『ナルト』をたくさんご購入!! 会計のお姉さんが「1冊、2冊…」って声に出して数えるもので、思わずピイも目で追いながら頭の中で数えてしまいました(苦笑) 全部で『42冊』ご購入!! やるじゃん!!(爆笑) 因に、ピイが気になるのはどんなカップリングだったかってことですけどね(苦笑)
昨日から連夜『機動戦士ガンダム』がケーブルで始まりました。 ちゃんと見るのは何年ぶりでしょうか!? 実は、ガンダムちゃんと通して全部見てないんです。 ところどころ抜けてる!!(苦笑) 後半はほとんど見ているんですけどね。 あの頃はまだピイもビデオもってなかったし…。 来週からSEEDも始まるしルンルンです。 むかしの彼(アムロ)と今の彼(キラ)を比べるのって(爆笑) でも、ストライクとかプラモ作りましたが、『ガンダム』は作りたいとは未だに思わないのよね(百式は別よ)
それにしても、TBSでのSEED再放送! 14話カットですね! 折角再放送するなら全部放送してくれても良いんじゃないでしょうか!? ひどすぎ!!
とうとう、2月になってしまいました…。 今年も昨年同様予定どおりに『コト』が進まない様です。 笑うっきゃないんでしょうか!?
再来週、バレンタインDAYの当日。 マイハニー吉川のデビュー20周年記念ライブが『武道館』で!! 昨日、チケットが届いたのですがあんまり良い席でなかったのでがっかりです。 も〜〜〜っと近くで彼のデビュー20周年をお祝い(!?)したかったです。 アリーナが良かった…。
今日は一日アニメ『テニプリ』三昧! しばらくHDDに録画して全然見ていなかったのと、そろそろDVDに焼いて整理しなくてはってことで。 残念ながら高速でダビングできないので見ながらダビング…。 結構しんどいです。 リョーマ様が活躍して下さらないと見るのも辛いし。 手塚部長もちらほらだし(笑)早く帰ってきてね。 テニプリの後は『555』の整理だ!
併用していたビデオのタイマー録画の調子が悪くて時々録画に失敗…。 先週犠牲になったのは『十二国記』 今週からHDDに切り替えますが、もしかして、ビデオデッキとはそろそろおさらばってことでしょうか!? なぜ、毎度毎度『録画機能』ばかり壊れるでしょうか!? もう少し頑張ってほしい!!(切実)
再来週、普通のお友達(おたくな友達以外の)の結婚式。 そろそろ、当日のお洋服を用意しなくてはと探していたところ…。 体が服に入らなくなっていることが解りました。 …、まだ太ったようです…。 普段の仕事でのストレスか!?はたまた『歳』のせいなのか!? ピイ的にはどちらもあてはまるので、それはそれで悲しいです。 それにしても、ど〜しょうかなぁ。『服』
ピイの契約しているケーブルTVのキッズステーションで『SEED』に続き、『エヴァンゲリオン』の放送も始まることが解りました。 こちらも、また見ちゃうんでしょうね(苦笑) エヴァは映画も2本見たし、LDもそろえてたし。 思い入れもあるから!! きれいな『カオル君』が楽しみだね。 しつこい様ですが、リアルタイム好きです(爆笑)
2004年01月25日(日) |
シティに行ってきました!! |
本日は今年1発目のイベントに行ってきました!! 昨年暮れの冬コミに参加できなかった日に発行されたはずの本を『GET!』するためです(苦笑)
昨日は、今年始めてたまみんサンとお会いしまして、冬コミでお願いした本を受け取りました(苦笑) 「わたしにビニ本買わせて〜〜〜!」と笑いながら言ってましたが、内容も18禁だけど、お願いしたサークルさんのコピー本はそ〜ではない本も『全部』ビニールに入ってたりしたんでした。 …、なんてことも有りました(笑)
そんな訳で(!?)、一番気掛かりな本はたまみんサンがGET!して下さったので、今日は『ルンルン』気分で一般参加できました。 今日の目的のサークルさんは比較的並ばないことが解っているのでゆっくり家を出ました。 前日、たまみんサンと親に散々『寒いぞ〜〜!』っておどされていたので冬コミの時の様に重装備! でも、風が強くて冷たかったですが比較的楽でした(笑)
今回シティで驚いたことをいくつか紹介しますね! 1. パンフの大きさがA4からB5サイズに変わったこと (今回だけじゃないですよね!?) 2. ピイ的には始めてでした。西館のみでのイベント。 それもコミケだと企業が使うホールも使用。 3. なんと、『オロナミンC』のキャンペーンしてました! 試飲で配ってるんですよ(苦笑) それも、会場の中でなので明らかにシティ参加者対象だ!
大きなものは以上ですけど。 その他にピイ的に気になったは、『鋼』が『SEED』よりサークル数が多かったこと! 『ミラージュ』明らかに減った。あと1巻で最終巻だしね。 第1回全国大会は『テニプリ』。2回目は『SEED』でした。 3回目は『鋼』になりました。 次のブレイクは『鋼』に決定!? やっぱりって感じです。 因に『子蔵屋』は冬コミまで『SEED』系でサークル参加でしたが、今回から『鋼』でサークル参加してました(なんて、早さ!)
取りあえず、予定していたコミケで買えなかった新刊はそこそこGET!して帰路に着こうとして長蛇の列の『トイレ』に並んだ時にふと、時計を見れば『11時59分!』まだそんな時間だったのか!? …、と驚いてしまいました!(爆笑) その時、一緒に並んでいたお嬢さん方の会話。
A「今日は、すっごく満足」(さぞかしたくさん本を買ったんでしょうね) B「お腹すいたよね」(疲れぎみ) A「今日は何でも付き合うよ」(異様にテンション高い!) B「何にしょうか!?」 A「池袋のあのお店でもいいよ」 B「…(考え中)」 A「それとも、築地のあの店!?月島のもんじゃって手もあるよね」 なんてしあわせそうな会話でしょうか。
そうかと、思えば他のお嬢さん方は。
C「冬コミさぁ、本当は東も行きたかったんだけどね」 D「でも、移動が大変だったしね〜」 C「わたし、『キャプ翼』欲しかったんだよね」 D「でも、あんた『アンジェリーク』でしょ!?」 C「そうなんだよね。あっちは『ジャンプ』系とか『サンデー』系 とかじゃん」 D「『キャプ翼』ってどっち系だっけ!?」 C「『サンデー』だっけ!?『ジャンプ』だっけ!?」 D「…、『サンデー』だよ」(きっぱり) …。本当に『C嬢』はキャプ翼のファンなんでしょうか!? 訂正したくて仕方がなかったです!! 『ジャンプ』だってば!!!!!
兎に角、なかなか楽しいイベントでした(苦笑)
|