0(リセット)

2003年02月08日(土) 点滴を打つ男

 生まれて初めて点滴を打っちゃった。 熱が、39.2まで上がっていた。 病院にいって計ってびっくり。 噂のインフルエンザではなかったらしいのだけど、インフルエンザの薬を飲んだから体調がよくなったので、インフルエンザだったかもしれない。 検査ではインフルではなかったのだが、可能性は50%だったらしい。 なんだそれ??? 



2003年02月07日(金) 間接が痛くなってきた。。。。。。 

今日は、仕事に行ってきたけど関節が痛い。 マジで。 今日は12時(夜)上がり。
 おおおお。。。 って今、帰って一時。 う〜ん。 病人にはきついね。
明日は、金曜日。。 明日は一日かけてジョブフロー図に集中。 何気に一番簡単だと思っていた奴が、実は一番難しい。 全20プログラミングの関連処理を理解していないと書けない。 設計書のまとめというか、質問されてもどこがどうなっているかをチェックされるのでマジ理解。。。。 結構鬼だね。 

 仕事中は顔では笑っていなければいけないので、帰ってくると反動がきついね。



2003年02月05日(水) 体を壊した

 今日は、体を壊したので8時半くらいに仕事を上がった。 俺の世界では早退の気分。 でも昨日は、熱があり38.7で俺は会社を休んだ。 流石に8,5を超えるときついね。 医者に行ってびっくりさ。 今日は熱を測っていない。
なぜなら、計るとやる気をなくすから。

 でも同期は、鎮静剤をのみさらに風薬をのんでも仕事をしている。 自分の体力のなさに幻滅。 変な世界だこと。で、どんどん仕事が増えてくる。マジでヤバめですね。
 
 色んな意味で、囚人の生活のほうがいいような気がしている今日この頃。奴隷のように働かされ〜、、、金はいいけど、休みは寝たほうがいい。 

 人生って金じゃないよね。。。。。。。 本当にそう思うね。 収入の殆どを貯金にまわしているので、生活レベルは学生の時のまま、いや学生のときのほうがかなり無謀に金を使っていたかもしれない。 

 カードで服を8万くらい使ったけ。。。。。 いまやユニクロでいいや〜。
とか思っている。 ブランドからユニクロへ。。。。。 昔の反動というか、金のありがたみが分かった社会人せいかつ。 昔の金使いの荒さを反省しつつ、貯金に励む。。。。。。

 なんか、俺何のために、生きてきたんだろうと思うね。 ややばい。 精神的に病んできた。 こんなこと考えるなんて、、、、、、、。 でもマジな話、これからどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどおん、仕事が増えてさらにさらにさらにさらにきつくなる。 せめて、一つの担当部署に集中させていただきたい。 マジで、前いた部署の仕事も振ってくる。 
 で新たな部署の仕事も覚えなければいけないし、その部署の仕事も鬼のように回ってくるし、終電の5分前に12時40分(AM)に急いで終電に駆け込む。 さらに分厚い本を渡され、それを読まなければいけない。 さらに、SAPのFI(会計)CO(管理会計)の復習、、、、、、。 とざっと書いていてムカついてくるのが最近の仕事状況。 (ちなみに週休1日)。。。。。
 確かに残業代を鬼のように稼げる。 恐らく、新卒では想像できないくらいの給料になる。 でも、切に思うね。 でも健康を害してまで働くことに意味があるのだろうか????
 
 でも、まだまだこれから。 肉体的、精神的にきつくなるのは。 はやく学生に戻りたいね。 でも、マジな話、3年後、燃え尽きているかもしれないね。 でも、それでも大学院に行って、人生の洗濯をしよう。

 多分、俺はMBAにいってまでこの世界に返ってくることはないだろうね。

コンサル志望者よ。 なにいっているんだと思っている奴らよ。 やってみろろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。。。。。。。異常な世界。 

マジで、MBAにいって俺の会社に来たいとかいうやつには、

 やめといたほうがいい。

というだろうね。

いつか、この日記を読み返す俺よ。 この文章をみてなんとおもうだろうか?? あの時はきつかったと思っているだろうか???? それとも、、、、、、、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。











2003年01月31日(金) 続き。。。

 ね〜、、、、。。。 そう思わないかい??? 俺はそう思うね。 なにがって、そえれは秘密。 って、何気におれって昔から変わっていないように思えるね。 っていうか変わっていないんだろうね。 変わっていくのは俺の周りのほうさ。 俺ではない。 俺は、昔から好き勝手やっているだけさ。


 いざ、じんじょうに、勝負。



2003年01月30日(木) ごめんなさいね。

 なんか、アメリカにいたときのことを思い出すね〜。。。。。 みんな何しているんだろうか?? 風の噂で、日本に帰ってきているということをしったけど、俺があまりのも多忙すぎてあえないだろうね。 
 休日も、マジで勉強しなければならない。 一日フルで10時から12時まで働いているから、休日しか時間がない。 最近昼食も机の上でパソコンをたたきながら食べている。 

 まー、もう奴も読んでいないだろう。 だからアメリカにいたときであった人のことを書いてみようか???

 彼は、俺が今までで出会った中で一番、頭がよく(当時)勉強とかそういうことではなくて、(勉強もできたけど、そして今は頭のよさでは超える人がでてしまった。) 総合的な能力は、いまだに最強だと思うね。 うちの会社で、いまだに彼を超える人を見ていないから、あいつは相当だったんだと改めて感じているよ。 まー、この日記の、前半でぼろくそに書いたので、相当ムカついているんだろうけど、でも、彼に唯一ない能力「多様性」を学んで欲しくてあえて、ぼろくそに書いたのだが。。。。分かってくれているだろうか??? っていってももういいけどね。 



 ぶっちゃけた話、その人は2000万〜3000万で納まる人ではないと思うのだけど、彼は生涯かけて3000万(現在の3倍)の年収があればいいという。 ある意味欲がないと思うね。 彼は俺の秘密をしゃべるなと言ったにもかかわらず、しゃべりやがったので彼のことをねたにしてしまう。 あの時はマジでムカついた。彼は気にしないだろうけど????)

 ま、俺にはない能力をたくさんお持ちの方だったね。 別に羨ましくはなかったけど、単純に凄いと思った。 俺の真似もできないだろうけど、彼の真似はもっとできない。 持っている能力も、全く違うし、考え方も違う。

 SONY MUSICから引抜がかかって、会社経営していて、その会社を売っり、夜はDGをやって、小学校のころは、スケボーでスポンサーをつけ、ビリヤードはプロ級で、ボーリングをやればスコアー200くらい出す。 で熱が40℃あっても歩いている。 でねーちゃんは、ノリック(プロの有名なレーサ)と結婚したらしい。 

 昔、彼と一緒に働いてみたいと書いた気がする。 でも働いてみたいかもしれないね。

 俺を雇えるくらい大物になってくれ。 

ふふふふふ。。なんか俺すげーこと書いちゃった。 金は、現在据え置きでいいですよ。 安い。 でも休みは週休2日くれ。 後面白ければ、年俸は半額でいい。 ややっやややや、安月給になる。 
 
 性格的には超エゴイストだけど、能力的にはすさまじいので、尊敬はしている。 どんな些細な勝負でも勝たなければ気がすまない人だ。 負けるとマジ切れするからね。 彼は。 びっくり。。。。。。 



また今度書く。

 

 いやーー、凄いね。 俺と同い年で、



2003年01月29日(水) メール。。。。。。。。。。

 今日は、疲れた。 出そうと思ったメールも出していないな。 でもコンサルは、3年〜4年が限度だね。 マジで。 一生やる仕事ではないかもしれないね。



2003年01月26日(日)  休日。。。。。。。

 寝る。 本を読む。 以上。 これから寝る。 明日に備える。 以上



2003年01月25日(土) 悩み事。。。。。。。。。

 俺、マジで一日30時間以上働きたくないんですけど。。。。。。 終電で帰らせて欲しいんですけど。。。。。。。。。。 マジで。 
 同期を見て、悲しくなっちゃった。 君、働きすぎだよ。 マジで。 何時間働いているんだ??、、、、 40時間???? 、おい。。。 マジでやだ。 とほほほほほほほほほ。。。。。。
 
 だんだん顔色が悪くなっている。 そりゃそうだ。 


 でも話は変わるけど、今のプロジェクトに来る前、色々あったけど、でも、何だかんだいって、俺のほうがあの人を、うまく利用したのかもしれない。 今から考えると。。。 悩む。。。 確かに、あいつは鬼だったけど、でもその鬼から色んなことを学ばせてもらった。 あいつに会わなかったら、今とは違う俺になっていたと思う。 多分、俺はうちの会社のことを新入社員では知りえない情報をもらえたし、あの人としばらく一緒にいることによって、いろんな人に会わせてもらって、その人からも色々と話を聞けた。 でも、最終的には、鬼なんだけど。 ま、「愛」がない人だったね。 

 



2003年01月22日(水) 嘘つき。

 世の中には意味のある嘘しかつかない奴と、意味もなく嘘をつく奴がいる。 後者を考え出すとドツボにはまる。 俺はどっちのタイプだろうね。 基本的に俺は嘘はつかない。 隠しはするけど。 



2003年01月19日(日) 自我自賛

 やべーーー、面白いい。 久しぶりに自分の日記を読み返してしまった。 われながら面白い。 LONDONから昨日まで全部読んでしまった。 昨日の4時まで。。。。。。 最近、週休2日を謳歌している。 なんて楽なんだ。 週休2日。。。 でもそのうち、ふざけた時間はたらなければいけなくなるだろう。。。 一日30時間とか。。。。 って24時間越えてるジャン。 でもマジだからね。 あるクライアントの原価計算を任されたしまった。 軽く書いたけど、これって何気に凄い大変な仕事。 マジで。 だから休めるうちに休むよ。
 って、話を戻そう。俺の日記。 最近忙しくて、文章を書いていなかった。 一瞬、この日記をやめようかと思ったけど、やめない。 やっぱり続けることにした。 
 でも、アメリカにいたときみたいに、あれだけの文章を書くのに大体一日一時間くらいかけて書いていた。 今は無理だね。 だけど、いまこうやって過去を振り返ると昔のことをおもいだしてしまったよ。 あのときが一番楽しかったのかもしれないね。 って、今より確実に楽しかったよ。 今も楽しいけどさ。 でも、あの時は本当に、今より時間があったし、好きなことができた。 

 今を大切に。

 俺本当に、学生という恵まれた立場の人全員にいいたいね。 
 
 今を大切に。

 松下幸之助が、全財産をかけても取り戻したかった、若いときを無駄にしないことだと思う。 何でもできる。 年を取るにつれてしがらみが生まれる。 俺は若くして成功する人は可哀想だとも思う。 なぜなら、若いうちからしがらみに縛られるからね。 若さの最大の財産を奪われてしまって。 って俺の価値観を押し付けるわけにはいかないけど、 俺は若いうちに成功しなくてよかったと思う。 

 成績は、最終的には、3.6/4.0まで落ちたが、大学院に行くためのGPAとしては、まだ十分だと思う。 社会人になってアホみたいに働いているから。 学生時代は遊ばなきゃ。 俺本当にそう思う。

 勉強よりも、もっと、もっと、もっと大事なことを学ばせてもらった留学だったと思う。 今から考えて、周りから色々たたかれもしたけど、俺の判断は間違ってなかったと思う。 それを、昨日日記を読み返して思った。 これからも、面白い人生を生きて見せます。 








 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加