| 2003年10月09日(木) |
贅沢な話かもしれない。 |
よく考えたら贅沢な話かもしれないが、転職したいといえば内定をもらい、まだいたいといえば、仕事を待っていればいい。 で、今日も別の会社の面接だった。 は〜。。。 前の会社もそうだけど、社長は凄いと思うけど、会社の社員は普通の人。 本当に普通。 いかに俺が今まで個性的な人に囲まれて生きてきた分かった。 俺が普通と考えていたら大間違いだった。 それを改めて気が付いた。
この前、友人が遊びに来たときに、俺の周りにいるような女性はめったにいない。 といわれた。 95%は違う。 っていうか殆どいない。 らしい。 俺の周りにはいっぱいいるが。 それと同じこと。 社長、オーラの塊。 社員、普通。。。。。。。 本当に、普通。。。。 確かに、受けている会社はベンチャーだけど、もう少しオーラ全快みたいな社員いないのかな〜。。。 っていうかワンマン経営者が多すぎ。 超ワンマン。 その企業=社長ワールド。 みたいな。。。 小さい会社だからしょうがないのかもしれないけど、仮にも一応上場しているじゃん。 あんた達。。 やっぱり経営者ってそうなのかな〜。。。 超エゴイスト。俺はリベラリスト。 あの社員をみると分かる。 しかも金でつっている。 夢と人柄で惚れされるような経営者はいないのか!!! リベラリストな社長で個性的な社員がたくさん集まるようなベンチャー企業を探し中。。。金なんて二の次。。 俺が創ろうかな。 そんな企業。
なんか俺の周りにいた人々は、その人のキャラがあったのに。。。。 普通。 それであろう事か、金の話をしやがった。 「今の年収くらいだったらすぐに稼げるよ〜。。」 履歴書に金は気にしないと書いたのに。。人の話を聞かないね。 夢がないね〜。。。
これは転職活動苦労しそうだ。 マジで。 いい会社に出会うまで。
我社は面白い人が多いね。 転職活動をしていて客観的に我社が見えてきた。 面接官が俺の履歴書をみて目が泳ぐくらいなのかね〜。 ビビルのかな〜。。。 そんな大した事やってないのにね。 大体言われるのが、羨ましい。 それに何で家の会社に〜みたいな顔をされる。 正直に言えば、現在さまざまな企業をうけている。 ただそれだけなのだけど。 いまさら一流商社とか銀行、証券の営業には興味ない。 それに大手メーカとかの営業も興味ない。 マスコミのいまさらね〜。。。となるとベンチャーで経営企画とかマーケティング戦略とかをやりたい。 大手だと今から入ると3年後くらいになる。 それだったらベンチャーで実務というのが俺の考え。 どうせずっといるわけではないしね。 変人が集まるベンチャーを探し中。。
と、俺の目が輝きだした。 面白そうな仕事を発見。 真実は一つ。 悪を見抜く。 これだ。 これだ。 これくらい変わってもいいかもしれない。 俺はPrivate eyeになる。 やってみよう。 とりあえずエントリー。
いやーー、今日は最終面接で受かることは受かったけど、ちょっと,きつい。 朝9時に集合+朝礼+家族旅行。。。 家族的な雰囲気。。。 ごめんなさい。 やっていく自信がありません。 俺は家族的な雰囲気が苦手です。 これが何よりも俺にとってはきつい。 なんで?? と思われる人も多いかもしれないが、これを読んでいる人が俺の生活ができるか?? と聞かれればNOと答える人が多いと思うし、俺の生活がやりたいか?? と聞かれればNOと答えるだろう。 それと同じ事。 俺には苦手分野。
リベラリストだから、いったいかーーーーんみたいなのは苦手だ。 それにマジで来月からきてくれ?? ちょっと、ごめんなさい。 無理です。 内定出すの早すぎたかもしれない。 結構、あっさり行ったね。 でも俺はもう少し色んなところ受けない。 話は悪くないけど。 年俸500万。 ベンチャーのマーケティングだから市場調査から商品開発まで一括して携われる。 そして売上実績まで一貫して携われる。 商品戦略とかも考える。 確かに仕事的には面白そうだけど。。。。 一応上場しているし。
もう少し、本当にもう少し色んなところを受けたい。 最近手伝っているPDの仕事が取れればそこに行きたいし。。。。 選択が多すぎて悩む。
でも一つ気になったのが、君みたいな自由な社風で生きてきたら結構、うちの会社つらいよ。。。。といわれたとき。。
はい。 そうかもしれません。 ごめんなさい。 無理です。
カウンセラーに相談しよう。心理のほうじゃない。俺の転職カウンセラーに相談だ。 それにしてもカウンセラーという仕事。 かなり憧れる人が多い。 俺の周りにもカウンセラーになりたいという人が大勢いる。 あれは大変だと思うよ。 本当に。 俺はできない。 今職業について考えているから職業を分析してみる。
| 2003年10月07日(火) |
The best way to predit the future is create it. |
夢を追うか、金を追うか。。。 俺の未来を創ってみよう。 俺なら作れる。 それが俺の才能。 5年後1500万を稼いでいるか、それともアジアで戦略を練っているか??? 今回の転職でどっちかが決まるね〜。。。 夢を追うか、金を追うか。 今の小金よりも、5年後の夢を追うか金を追うか。 俺はどっちでも作れる。 さ〜どうしようか???
プラス思考で考える。 受かるまでそうする。
| 2003年10月05日(日) |
昨日は友人が遊びに来た。 |
半年ぶりにとある友人に会った。 相変わらずでした。 彼とは小学校からの付き合いだ。 長いね〜。 そんな感じ。 なんか最近、色んな人が泊まりに来るね。 毎週誰かいる気がするよ。 ま、いいんだけど。
それにしても、彼に俺のプロポーズの方法を考えられた。 あれをやったら確かにかっこいいかもしれない。 いやかっこいい。 いやかっこよすぎる。 俺が女なら泣くね。 というわけで、結婚するときはそこでプロポーズ決定。。。 でもそれをやった瞬間に現実に帰ってこれないかもしれないけどね。 そんなこんな。
転職、もしかしたら年収が大幅UPするかもしれない。 そうしたら1LDKに住もう。 今の俺の近所の半径100メートル以内に引っ越す。 俺はこの地を暫く離れないから。
被害者だとうずくまればなんとかなるほど今の世の中が甘いとは思えない。 動かなければ、後から誰かを恨んでも自分の命は守れない。 俺は自分を信じますよ。 俺は、良くも悪くも集団の人間ではないからね。 俺は俺。 それが絶対の真理さ。
目標は今月いっぱいで転職を決めて、11月からほんとうの
「あの場所へいたるまで」=「旅に出ます」
2ヶ月間。 とりあえず韓国に降り立って、そこからシルクロードの入り口まで行こうと思います。 シルクロード以降は、次の機会で、今回のエンディングはシルクロード。。。 そして来年から新生活スタート。
俺って自由だね〜。。。本当に、一回これやると止められない。 本当に、これのラインがうまくいったら、最高に楽しい人生だね。 こんな生活を今までやっていたからムカついている人はキットムカついているに違いない。 でもお構いなしにやるのが俺だ。 っていうかマジで嫉妬する人とか本当に困る。 俺どうしょうもないもん。 別に、俺はその人の為に生きているわけではないから。
昨日、昔のプロジェクトの飲み会があった。 我が同期が上司にかなりいじめられていたらしい。(マジいじめ)。。 っていうかあいつにも絶対的に責任があると思うけどね。 確かにその上司は癖の強い人だけど。 っていうか癖が強すぎる人だと思うけど。 でも仕事は天才的にできる。
彼は根がまじめで甘ったれだから、何気に世渡り下手。
「僕のこと分かって〜、分かって〜、分かって〜、寂しいよ〜。。。」
という内面がにじみ出るほど自己顕示力が強い。 それを態度で示す超あまったれ。 口では立派なこと言っているけど、基本的にスタンスはこれだ。 で、誰かが助けてくれると思っている。 殺気を隠せないタイプだね。 人を殺すときって、殺す瞬間まで殺気って読まれてはいけないと思うんだけど、奴は、拳銃もって歩き回って、誰かまわず喧嘩売って、自己顕示欲を満足させようとしている。 それではっきり言って挑んではいけない相手に挑んで、自滅みたいな感じだと思うんだけどね。 そんな感じだと思うよ。
ある意味、甘え下手。 甘えたいけど自己顕示欲と征服欲が強すぎて自滅しました。 っていうレベルのような気がするんだけどね。 その上司だって扱い方がうまければ結構楽しい人だと思うけどね。 俺も、あのデブとうまくやっていけなかったから人の事言えないのかもしれないけど。 俺はガキが嫌いだから。 独立独歩の人が好き。
俺はこっちへ行く、君はあっちへ行けばいいじゃん。 それぞれ考え方が違うんだったら別の世界で生きていきましょう。 世界って広いんだから。というのが俺の考え。
着々と転職準備が進んでいる。 っていうかほぼ内定を取っている。 ギャラは500万円。 少し下がるけどまーいいだろう。 起業家【社長】との面談も終了。 35才で上場を果たした人の直下で働ける。 あのプライドだけの某お方とはえらい違いだ。 でもやっぱりサラリーマンは俺には魅了がない。 っていうかエリートは嫌いだ。 っていうか俺も多分エリートなんだろうけど。 無駄にプライドが高いのが嫌い。
マーケティングから商品開発まで担当できるらしい。 唯一のボスがその起業家。 それにアジア展開も担当できるかもしれない。 結構良いお話ではないですか。 楽しいかも。 いや確実に我社よりも楽しいはずだ。 もう辞めるから。 俺。 未練0。 辞めなかったときの方が後悔かな。 未来がない。 でももう少し色んな企業を受けてみたい。 俺、まとも就職活動していないから、もう少し楽しみたいのだけど。 無謀にも来月から来てくれといわれた。 無理だろ?? 普通。 最低3ヶ月は転職活動を続けるつもり。 今年いっぱい。 2004年は別の会社で迎えたい。
| 2003年10月02日(木) |
起業家とサラリーマン |
今日は転職活動の日だった。 面接に行った。 今日の面接相手は起業家。 俺はやっぱり起業家が好きなんだろうね。 話していて楽しかった。
サラリーマンはこうなりたい。 起業家は社会貢献したい。
う〜ん。 俺はリーマンよりも起業家と一緒に仕事したいな。 俺は起業家をサポートする仕事に付きたいの。 やっぱり現場にいたいな。
転職理由はR3の時代は終わったから。 日経平均の例を出すなら3万9000円台は一昨年、今年は2万5000円といったところだろう。 で今年は2万円切った。
相手も納得。 誰もが周知の事実だけにこれが転職理由になる。 っていうか、いまさらR3やってもね〜。。。 だから新しいプロジェクトに入るよりも新天地に行きたい。
転職活動するとよく分かる。 世の中がよく分かる。 いかにコンサルファームがバブルだったかよく分かるよ。 80年代後半もこんな感じだったんだろうね。 中にいる内は分からない。殆どの人が気が付いているはずだけど、(気が付いていなかったら単なる馬鹿)仕事を任されていたり、逃げられなくなっていたりして、結果的に会社を脱出する人というのは少ないのかもしれない。
それにいかに自分が高給取りだったか。 という事が改めて分かった。 これが普通ではないんだ。 当たり前だけど。 当たり前は当たり前で分かっていたけど、やっぱり金の問題はでかいね。 年俸を正直にいえないもん。 450万円です。 としかいえない。 それプラス、ボーナス+α、残業代とかなると、やばいくらいにもらっている。 異常だったね。 だって日本国民の平均年収以上を余裕で抜いているもん。 一年目で。 ありえない。
でもマジで。 このバブルも終わりだね。 本当にそう思う。 それにいらなくなったら首を切るのが我社の方針。 アメリカの本社を退社して異動してきた人をプロジェクトがなくなったら、あっさり解雇。 これが我社の方針。 そんな会社の為に生きるなんて馬鹿だね。
| 2003年10月01日(水) |
結構寂しいかも。。。。 |
結構寂しいかもしれない。 やっぱりあれだけ仲良かったから何気に寂しいね。 先輩社員は有給使って来週まで帰ってこないし。。。。 帰ってきてびっくりすると思うよ。 だって殆どいなくなっているから。 先週の金曜に突然、予算がなくなったとか言ってプロジェクト規模縮小。。。。 そんでもって俺、リリース。 もしかして先輩社員もリリース。 今度のみに行こう。 って色々転職についてこの先輩にも聞きたい。
でも、あのデブと離れられたのはうれしいかも。 そんな日です。 本当に嫌いだったね。 だってあの馬鹿、仕事しているところ見たことね-もん。 口ばかり達者で、気が付いたら飲みの計画とか、新入社員(2名のうちどっちか、か25才の同僚)を口説く手段を考えている。 馬鹿。 本当に馬鹿。 まさに馬鹿。 っていうかこの前、戦略の先輩と話したけど、
「大して仕事してね-のに、給料だけは高級みたいなひといるじゃん。」 (基本的に奴は毒舌だから) といわれえて思い出したのがあのデブ。。。。 本当にそう思う。 早く結婚して大人になりな、とっちゃんぼーや。 あんなガキ見たことね-もん。 38才独身。 今、付き合うと漏れなく、漏れなく、漏れなく、結婚させられる。 がんばれ。。。。 結婚したいオーラ全快。 人間あーーなったら終わりだ。 俺が女だったら絶対に嫌だ。 無駄に無駄に無駄にプライドが高い。 なんであそこまでプライド高いかな〜。。。 プライド高い相手と付き合うと大変だよ。 相手にもそれ相当なものを要求しするからね。 っていうか彼に結婚の2文字は禁句だから。 異常なほどに反応する。 というか否定する。 要するに羨ましいのさ。
でも38才にもなって25才の同ランクの人と女をどう口説くか〜。。。 そんな話を永遠している。仕事中。。。 それはクライアントに嫌われるは君。 それが理由でリリースが決定していたらしい。 だっていらねーもん。 あのデブ。 ま、それをクライアントは馬鹿だと言っているあのデブは幸せな人だね。 多分、恐らく、彼は強い男になる(そう見せる、エリマキトカゲが襟を広げる)事が女を口説く事だと思っていると思う。 あの勝気な態度をみるとよく分かる。 多分おんなっけのない世界で生きてきたのだろうね〜。。 男子校だ。 男子校。 俺絶対に嫌だ。 確かに強いという事は30〜50%は重要だけど、もっと重要な事だと思うのは、女性は分かち合いというものを求めているはずなので、そんな勝負事は男が気にしているほど女性は気にしていないはずなんだよね。 もちろん気にする人もいる。 でもその人は勝って、さらに感情を分かって欲しいという贅沢もんなだけだ。
それよりも、自分の感情と同調して欲して感情を分かち合いたいと思っているはず。 男は自分が上へ上へと行くことで、女は幸せだと思い込む。 確かにそういう面もあると思うけど、女性との関係は感情の同調をしてあげないとうまくいかない。 基本的には感情型会話をする人ほどこの傾向が強いように思われる。 例えば「〜じゃない??」、「〜だよね??」 はいはい。 わかった、わかった。 こう来たら、この言葉意味をストレートにとると大変な誤解を招くので、裏を読んで精神状態と気分と感情を読まなければいけない。 男は単純。ストレートで分かり安い。 女性は感情型の会話なのでめんどくさい。 感情は形にできないからね。 それに殆ど恋愛から物事を考えるし。 それが俺はめんどくさい。 分かって、ある程度同調をすることはできるけど(社交辞令的)俺は俺で好きなことをやっていたい。 自由人だから〜。。。 俺って。 自由な俺に縛られる俺。 俺はどうしても割り切りたい。 これはこれ。あれはあれ。でやりたい。 基本的に根に持たないし。 それは、この前の戦略家のねーちゃんは、すさまじい割り切り形なんで楽。 ある意味クールでドライだ。 男性性が強い人だからね。 それにしても、俺って腹をくくったら結構いい旦那になると思うよ。 でも大体訳分からなくなるから。 男では女性は理解でいないとおもうよ。 女に男も無理だと思うけど。 性別という括りはでかいね。 まここでは精神面に特化、肉体面はまた別物。 あれは相性でしょ。
ま、口説きたいたら、自分だけ高級なもの(特別なもの)を食わずに、相手と同じものを頼んで、相手がうまいといったらうまいといいい。 まずい、といったらまずいと言え。 それに相手と同じものを嫌いになって、できるだけ一緒にいる事だね。 それ以降は君の腕次第だ。 ばーか。 別に、高いワインをご馳走する事だけでは駄目だと思います。 単なるたかられるだけだと思います。 それに相手にとってそんなもん珍しくないはずです。 そこら辺の男の扱いは流石にうまいと思いました。 それに、男をひきつける話術を知っている人です。 だからあいつら調子に乗っているんだ。 世の中の男が間抜けだから。 男なんて手のひらで転がしているらしいからね。 でも口で言うだけまだましだけどね。 まだ甘い。 っていうか全然、普通レベルだからOK。 普通の女の子ですね。 別に、それが悪いと言っている訳ではありません。 多分、多かれ少なかれ,みなさんそういう様に思っているはずです。
明日、この日記で言ったら今日(9月30日)でジョブリリース。 やったね。 同期の友人からメールが来た。 俺の生活は楽しそうらしい?? そうかな〜、、結構悲惨だと思うけどな〜。。。 マジで。 そう見えます?? う〜ん。 楽しそうね〜。。。 楽しいといえば楽しいかもしれない。
今度のみに行くから聞いてみよう。 っていうか彼もこの日記をかれこれ一年近く読んでいる計算になる。 自力で見つけたかいがあったのだろうか??? 面白い??? 止めたら怒る??
っていうかこの自己満日記。 俺は自分で書いて自分で感動しているからアホだね。 いいこと言うな俺って〜。。。云々。
そんなこんな。 普通の日。。。 結構、いまだにこの日記の愛読者が多い気がしてきた。 今一万アクセス位。。 大体どれくらいの人が見ているのだろう???
まだ見ているのかな〜。。。 もうそろそろ誕生日ですね。これで分かるだろ?? 今年は送らないから。 よろしく。 っていうか何気に愛読者と化している気がする。 っていうかあの人の性格からして100%読んでいる。 RPGをレベル最強まで上げて、全アイテム取らないと気がすまないから。 だからこの中途半端天国日記は、ムカついているに違いない。 なんだこのやろう。 と。。。 ふふふふふふ。 ざまーミロ。 それが狙いじゃ。。。
だから止めるまで読む気がする。 基本的に始めたらとことんやる人だから。 そこが凄いところだから。 それにこの日記、はまる人ははまるから。 インテリの愛読書となっている。 君達頭いいんだからもっとましな本を読みなさい。
ま、その人が読んでいるとして俺は結構大変よ。 マジで。 転職活動してから人生が動き始めて面白くなってきたけどさ。貴方も職業柄、精神的につらいことが多いかもしれないけど、自分をしっかり持ってがんばってください。 分かっているとは思うけど、君の職業は絶対に流されてはいけない職業だと思うんで、そこらは気を付けてね。
転職するとしても俺が、人の心を職業にすることは絶対にないから。 っていうか無理だろ?? とりあえず大学院に行けって?? っていうか嫌だ。 俺はUSAに行く。
| 2003年09月29日(月) |
久しぶりの安定した精神 |
久しぶりに本来の俺を取り戻して(精神的に安定して)、やっぱりいいものだね。 感動。 こんなに気楽で、体が軽くなるものだとは想像もしなかったよ。 ところで、今のプロジェクトもリリースが決定!!!! 本当にうれしい。 やっとあのプロジェクトの無謀さが分かったか。 誰が見ても無謀というか不可能。 よって規模が大幅縮小。 三カ国導入計画が一カ国になった。 つまりプロジェクト的には大失敗ってやつ。 それはそうだろうね。 あんなの。 大体、あんなのを引き継がせようとする事態馬鹿だよ。 俺は無理。 引継ぎもしっかりしていないし、資料もめちゃめちゃだし、基本設計書みたいなもん。 あんなの作った本人しか理解不能だよ。 気が付いたらナレッジトランスファーしているし。。。 2ヶ月で4回以上やっていたよ。 本当に無駄。 っていうか入れ替わりが激しすぎ。 プロジェクトが始まって15ヶ月で一年以上いる人たちは、俺の同期たち、すなわち2年目の社員が殆ど。 後は辞めていたり、自主リリースしていたり。 本当に終わっていると思う。 我がFIチームで一年以上の経験者13人中(内新入社員2人含む)2人。 アホか。 そんなん引継ぎさせるなよ。 それはやる気なくすでしょ??? 流石に。 馬鹿すぎて。 そんなわけでめちゃめちゃ、ぼろくそのプロジェクトが一つまたつぶれ、クライアントの信頼もがた落ちと。。。 さようなら。 俺は辞める身ですから、すでに人事です。
でも、一年ぶりに精神が安定しているので、色々と考える。 本も読み始めたし。 いい傾向。。 一年前。。。。 死にかけていた精神状態からの完全復活。 一年かかったね。 長かったよ。 これで、怒りも、笑いも、泣きもしましょう。 もう、読まれることもないんだからね。
それにしても、前のプロジェクトの同期が昨日遊びに来たけど、本当に精神的に死んでいるね。 可哀想になるよ。 マジで。 がんばりや。 俺は、完全復活を遂げたので、基本的に何言われても無敵になってしまった。
基本的に俺は好き勝手やる人間です。 基本的に競争はしません。 っていうか俺と競争しても全く意味ないと思います。 俺に振り回されて自滅するだけだと思う。 それだから俺と競争したい人は俺に逆切れすりけど、そんなんお構いなしにすき勝ってやるのが俺です。 無駄なので止めましょう。 本当に、ストレスが溜まると思うよ。
|