| 2004年07月15日(木) |
俺はどこまででも行ける。。。。。。 |
これが私の自信。 俺のテーマ。
どこまでも、いつまでも、誰とでも、
俺は、どこまででも行ける。 俺の望むがままに。。
思ったことは必ず叶う。思ったとおりに行く。 そう思っている限り俺はどこまででも行ける。
| 2004年07月14日(水) |
男はいくつになっても子供だという事に気がついた。 |
30になっても、子供をもっても、男っていくつになっても子供なんだな〜。 で、無駄にプライドが高くて、上下にこだわって。
そいうもんなのだ。 それに怒ってもしょうがないのだ。 それが人間なのだ。
女は大人だ。 やっぱり。 俺は、女性と一緒に仕事する方がある意味楽。 最低限、大人だから。 男はガキで弱いのだ。 そんなもんなのだ。 期待してはいけないのだ。
俺には理解できない。 いっつも思うけど、小さな世界で上下にこだわってなにが面白いんだろう?? 本当に分からん。 こころのそこから分からない。
やっぱり、人に期待してはいけないのだ。 俺は、多くを求めすぎていたのだ。 俺が何気なくやっていることも、普通の人にとってはハードルがすこぶる高い物なのだ。 俺の能力一つあるだけで、世界が全然違うのに。 俺は、幸いにも、その強い能力を多数所有しているだけなのだ。
ほとんどの人は、才能なんてないのだ。 それで、人の目を気にして、出る杭にならないように、目立たないように、叩かれないように生きているのだ。 で、1人ではなにもできないのだ。
それが普通なのだ。
で、嫉妬ばっかりして、自分では努力もしなくて、ただ流されて、文句ばっかり言っていて、集団を抜ける、一人で生きて行ける度胸も力もないのだ。 そんなもんなのだ。 期待するだけ、無駄なのだ。
俺が、期待するような人は稀有なのだ。
やっぱり、男は27までの価値観で一生生きていくことになるのだろう。 よかった、27までに色々経験しておいて。 ま、楽しいよ。
カリスマは常に1人ってやつだ。 俺は1人で何もできない奴を絶対に認めないから。 絶対に。
| 2004年07月11日(日) |
そんなに普通じゃなきゃ駄目なのか?? |
そんなにみんなと同じじゃなければ駄目なのだろうか??
「そんな人が多い。」って言い訳して逃げまくって、何が面白いのだろうか? 戦いもせずに、勝負もせずに、皆が〜とか言って逃げまくる。
パリ、俺は日本が嫌いだ。 生きているんだか、死んでいるんだか分からない人間の巣窟だ。 ただ、なんとな〜く生きている人たちの国だと思う。 話はでかいけど、そう思う。
俺の年俸2000万は行く気がするけど、でもサラリーマンでは2000万くらいが限界なので、俺もアントレプレナーになろう。
税金が高すぎる。 ムカつく。 ムカつく。
俺のキャリア、
コンサルファーム→TOPベンチャーを一流の組織体系にする。 そして事業、製品企画、戦略立案して売上げの実績を作って→アメリカMA取得 → コンサルファームで本、論文を書く →アントレプレナー → 大学教授 →実家に帰って(山持っている)山、海に囲まれて畑を耕す。 人生を楽しもう。
| 2004年07月08日(木) |
俺も大人になったものだ。 |
理想論屋じゃなくなったから。
| 2004年07月06日(火) |
ありえない。 俺の人生 |
ありえない。 俺の人生。。。。 我侭し放題。 やりたい放題。 思ったとおり。 やばい。 人生やばい。 いつかこける。 やばい。
ガキの頃からの夢。
物心ついた頃からの夢。
世界を周る事。
今、俺は日本にいる。
もう2年したらUSに戻るだろう。
夢は叶いつつある。
人生なんて語るのはまだ早いけど。
28にもなって夢だとかで生きている俺は幸せなのかもしれない。
ガキの頃からの友人は結婚して現実を生きている。
彼らの生活があまりにリアルすぎてついていけない。 俺についてこれる人はいないんじゃなくて、俺が君たちについていっていないだけ。
俺はガキだと思う。 恋愛とか結婚とか人間関係とかめんどくさくて、恋愛も我侭の言い合いで、どっちかが折れるかどうかの戦いで、下らない。 と思ってしまう俺はガキなのかもしれない。 中学時代からまったく変わっていないね。
「洗濯とか掃除とかめんどくさいだろ?? だから結婚でもしたら??」
といわれるけど、
ごめんなさい。 俺は結婚した伴侶との人間関係の方がめんどくさい。 本当にめんどくさい。 基本的に人に甘えない人間だから。 そこまで人に依存しない人間だから分からんのさ。 人にわかってもらおうとも思わんし。
かまって〜、かまって〜、、かまって〜、寂しい、寂しい、寂しい、
で技と思っている事と逆の事言って、困らせて、反応見て、思ったとおりの反応すれば喜んで、逆のことするとブチぎれる。
正直、疲れる。 分かるからさらに疲れる。 わかって、やらなければいけないと思って、さらにやってあげる俺にもつかれる。 洗濯なんてボタン一つでできるから。 楽ジャン?? 俺は結婚できないんだろうな〜と思う。
こんな考えだもん。 基本的に。
心がない。 心ここにあらず。 壁がある。
う〜ん。 そうかもしれない。 でも、俺の心は唯一つの方向を向いているよ。 昔から変わってないよ。 何にもね。
単純明快なことではないですか??
The future does not just happen, it is created.....our destiny is not in the stars, but in ourselves. We may need to follow in the wake of those who have gone before, but what we do and where we go is ultimately up to us. The attitude of initiative is an on-going state of exploration that is never finished....a journey that never ends.
A ship in the Harbor is safe......but that is not what ships were made for.
俺って無敵クラスに強いかもしれない。 っていうか異常だ。 普通ではない。 改めて普通ではない事を実感している。
染まれない。
合わせる事はできるけど、染まれない。 最終的には自分を通す。 絶対に。 俺はそんな人。
自分を捨てるって、一人でなにもできないって、どんな気分?? つらくない?? 怖くない??
何甘ったれてんの? 馬鹿じゃないの? 何でそんなに弱いの?? 分からない。。 しかもさっぱり。
これが俺の最大の弱点。 強すぎる。
やっと二年経った。 なんか色々あった二年だったな〜。 本当に。 相変わらず変化、変化、変化の連続。 困ったな〜。 俺も落ち着かないと。いい加減。 いい加減。
ってかまだ2年か。 2年。 にしては色々あった。 後2年はがんばるつもり。 で、NYに行くよ。
本当に色々あった。 内容濃すぎ?? でもまだ2年。 今辞めても第二新卒。 まだ第二新卒。 中途にならない。 でも俺は転職市場では売れっ子 だからまーいいだろう。 まだまだ2年。 このスピードと内容で一生は無理。 このスピードで行ったらあと7年で燃え尽きるかな。 俺の寿命も、その時に尽きる。
| 2004年06月30日(水) |
ハングリー精神のない男 |
俺ってハングリーさがないという事に改めて気がついた。 金に困らないボンボン生活を27年近くも続けていれば、ハングリーなんてものはなくなっていて当たり前なのかもしれない。
この前、前の会社の先輩たちと飲みに行った。 金の話をしていた。 マネージャ中堅くらすで1000万。 誇張しすぎ。 多分800万くらいだ。 そんなもんだぜ。
俺、年俸いくら上がるんだろう?? それが最近の心配事。
|