| 2004年08月21日(土) |
最近、営業をやってみたくなった。 |
最近、営業をやってみたくなった。
もう戦略系の仕事はもういい。 というか飽きる。
もう企業の問題点は分かった。 100%人間がやっている事にロジカルシンキングなんて通用しない。 人間がやることの問題のほとんどは、人間同士の問題。 つまり、企業の問題は、社内のコミュニケーション不足によっておこる。 大体、この問題さえクリアーになればほとんどOK。
ロジカルで戦略でなんでて、博識の頭で考えていても結局無駄。
人に気を使いすぎることによって起こる問題。 日本に特有の先輩、後輩とかの下らない関係。 所詮は人間がやっている。 人間がロジカルで動けないのと同じように、組織もロジカルでは動けない。 書籍や学校で教わったことなんて、所詮は分析どまり、分析なんてある程度の知識があれば誰でもできる。 それによくみると一番知りたい具体的な解決策は、ほとんど書いていなくて、超理想論と、数少ないベストプラクティスが書いてあるだけ。
は、現実なんて所詮、そんなもん。
参考書や学校の知識は、月9のテレビドラマと同じ。
ありそうで、ありえない。
うまい。 天才的。
| 2004年08月19日(木) |
最近、大事なものに気がついた。 |
俺の予測は当たると思う。 だってはずした事ないから。 多分、これからもあたると思う。
でも、それだけではないでしょう。 人と一緒にいることが幸せなのかもしれません。 多分、俺は思ったとおりの人生を生きれると思う。 でも、それは、大事なものを捨てている気がする。
現に、色々なくしてきた気がする。
夢をかなえても、たとえ数億円稼いでも、孤独に耐えられる強さなんてあってはいけないのかもしれない。
強い人間なんていないのだから。
今回のお盆は実家に帰っておりました。 いやーーーーー休まりました。 本当に。 っていうかほとんど寝ていた。。。
やっぱり、実家に帰ると本当に自がでる。 あれが本当の俺のなのだろう。 なんか東京に来て働いて超多面体の人格を使いこなしていると、どれが自分なんだか分からなくなる。
そんなときに、実家に帰って一休みする。 いいことだ〜。。
と考えると、俺はやっぱり人が大勢いるところは合わないのかもしれない。 仕事は上手くまわせるし、人間関係もそこそこ良好に築けるけど、なんかこの人がごみごみしたところは合わないのかもしれない。 無駄に競争、競争とかも本質的に合わないし。。。 ま、俺に嫉妬する奴、挑んでくる馬鹿ごときに、負ける気なんてしないんだけど。 でも、こっちの都合も考えずに、そういった馬鹿は挑んでくる。
負けることはない。
でも、返り血を浴びて精神がすさむのが分かる。
本質的に争いごととかが嫌いな人間なので、そんな無駄な返り血を浴びるのにも疲れる。 むしろ、そんな返り血(嫉妬、ねたみ)とかをモロニ浴び続ける事に疲れたのかもしれない。
挑んでくる人々の血の雨の中を歩き続け、その呪いに苦しめられている。 相手の物理的攻撃は受けない。 でも、その嫉妬という血の雨の中を永遠と歩き続ける。 その苦しみ。
大げさかもしれない。 でも表現するならこんなとこだ。
この日記を読み返しても、精神がすさんでいるな〜と思う箇所が多々ある。 そんな人間ではないのにね〜。 その返り血を浴びても平気なように人格を別に作って、鬼の様に冷酷になれて。。。。
そんな人生でいいのかな〜。 俺は、もっと違うものもとめているはずなのにね。
勝ち続ける事に意味なんてないのにね。
| 2004年08月13日(金) |
DBの教祖様とのお仕事 |
DBの教祖様(某超有名参考書の著者)と一緒に、我がDB設計企画の分析フェースで、俺のチームにご参加いただくことになった。 楽しみだ。 本当に楽しみだ。 どんな事、言ってくるんだろう??? 楽しみ。
自分の企画で人が動くって面白い。 かなりエキサイティングだ。
色々吸収できる事は吸収する。 とりあえずコピーだ。
| 2004年08月12日(木) |
ヤッパリ死ぬほど飲み会が嫌いだ。 |
もう。 いやだ。 毎月2回は送別会があるので、その度に飲み会がある。
それが嫌で嫌でしょうがない。
プライベートと公を完璧に分ける俺としては嫌だ。
もう嫌だ。 踏み込んでくんなよ。
もう嫌だ。
弱みがねーのがそんなに悪いのかよ。 本当に。 わかんねーよ。 人の弱さなんて。 しらねーよ。
弱いもの同士が、寄り添って生きていく幸せなんて、残念ながら分からない。 わからねーんだよ。 正直。
唯なんとなく仕事して、唯なんとなく恋愛して、ただそばにいたからって結婚してって。。 それで唯なんとなく、子供ができて、ただなんとなく生きていく。 飯も普通に上手くて、テレビも60点くらいつく面白さがあって。 死ぬほどつらいわけでもなく、これと言って面白くもなく。 本当に生ぬるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい世界で生きていく。 で、自分という存在を感じることもなく、集団のなかにいるびみょーな一体感。 なにが面白いかさっぱり分からない。 俺は、それを選ばなかったんだもん。 自由に目標を好き勝手かなえて、自由自在に生きる人生を選んじゃったんだもん。
幸せより楽しさをとっちゃったんだもん。
弱みをみせろって。 弱みないんだもん。 わかんねーよ。 本当に。
日本が合わない。 強烈に感じる。
俺の人生は、超エキサイティングだ。 生きていて本当に面白い。 そう思える瞬間。 人生に何回あったか数えられないくらいある。
本当に生きているって感じる瞬間だ。
ただなんとなく生きている人々よ。 そんなエキサイティングな瞬間はある?? その普通の生活にそんな瞬間はありますか?
もし、YESと答えるなら。 少しくらい自分を変えてみようと思う。
普通の生活が幸せですか? 今のままで満足ですか??
唯なんとなく生きていく。 俺は嫌だな。 残念ながら。
それができないから、俺はNYCに戻るんだ。 絶対に。 個性の塊の集団。 夢と挫折の街さ。
俺が欲しいものは金ではなえないよ。 金で買えるものに大して価値なんてないんだ。
| 2004年08月08日(日) |
運命が俺を呼んでいる。 |
運命って奴があるんだったら俺は運命に動かされている。 自分の将来が見えない?? それが不安?? 俺が答えてやろう。
不安に思っていて何もしなければ、年収が半分以下になる。 税金が今の3倍になり、消費税20% 普通に生活すらままならなくなる。 それは、今の会社の企業規模に関わらずだ。 プログラマー、SE,コンサルタント、現在、高級とりといわれている職業の賃金は現在がピーク。 今の高級は維持できない。 10年以内に半額になる。
そんな世の中に100%なる。
国の借金700兆円。 1200兆円の個人資産も、もう国際金融市場でみれば価値が半額になった。 もう駄目。 世の中では何もしらない馬鹿が新聞の言う事を信じて景気が回復してきたと思い込んでいるけど、それは違う。 ごまかしているだけ。 根本的な改善はされていない。 まさにデフォルト(破滅)に向かってまっしぐら状態。 そんな中、馬鹿な日本人は無敵の「みんなが〜。。。。。。」 「そんな人がおおい。」っている。 っていうか気がついていない。 ほっとくしかないね。 ま、みんなこければ、それが普通だからいいのかもしれない。
そんな時代。 不安ですか? と聞かれれば
イエイエ。 それが楽しみ!!! だって自分でいかようにも作れるから。 それが死ぬほど楽しいし。 胸が躍る感覚。 これが楽しくて楽しくてしょうがない。 それがあるから、人に嫉妬されようが、裏切られようが、色んな人と別れようが、止められない。
運命は、ただやってくるのではない。 自分で作るものだ。
って、この感覚がない人に何を言っても無駄。分かってもらえない。 それもいい。
俺は、世界中、俺の好きなところに行って、好きな仕事をして、世界中の人々に利用されるビジネスモデルを展開する。 それが、俺の人生。 その最高のARTを作ってみましょう。
ま〜、ある意味、人から見たら花道を歩いているけれど、俺の人生を考えたら、そんなよくない気がするな〜。
嫉妬にまみれた人生だもんね〜。 しっと、嫉妬、嫉妬。 親友にも嫉妬され〜、そんなもんよ。 ある意味、悲しいと思うよ。 どう思うよ? そんな人生がいいかい?? 耐えられるかい?? 出会っては別れ、別れ。。。
ある一面だけ見れば、自由で成功しているけど、その反面、人に鬼のように嫉妬され、裏切られ。 変な女が寄ってきて、キー、キー、ウルセーし。
普通のサラリーマン社会ではやっていけないもん。 普通の大企業=学校と同じ。
そんなものに28にしてつかれたよ。 本当に。
基本的に人間嫌いはまだ治っていない。 っていか治らないかもしんない。
本当に、馬鹿ばっかりだもん。 女で馬鹿は特に最悪。
感情で突っ走るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
それが、俺は許せない。 俺の邪魔スンナ。 このボケ。
基本的に、凄まじくいい人。 本当にいい人。 優しくて、思いやりがあって、本当にいい人だと思う。 いい人だから周りにいい人が集まってくる。 上司達も基本的にいい人だけだ。 それは認める。
でも、それ故、伸び悩んでいる気がする。
NO2の不在。 厳しいマネージメントが可能な組織全体を見れるNO2の不在だ。 今の社長はスーパー営業マンとプログラマー。 先頭に立って、突っ走る人。
組織の全体を見れるNO2がいない。 もし、NO2がいればまだまだ伸びると思う。
残念だ。
| 2004年08月04日(水) |
書くことがなくなってきたな〜。。 |
う〜ん。 もう。 言いたいことがない。 俺は、このまま行けばOKだ。 世に我が作品を多く出そう。 俺が生きていた印。 200年後も、300年後も残っている様なものを作りたいね〜。。。
| 2004年08月02日(月) |
俺は冷たいのだろうか? |
っていうか俺は冷たいのだろうか? っていうか君達が甘ったれすぎるだけ。 それが俺は苦手なだけ。
ハッキリ言って歯がゆい。
|