| 2004年12月25日(土) |
この一ヶ月で色んな変化があった。。。 |
お久しぶりです。 久しぶりにまともに書きます。 というか書きたいです。 本当に、この日記を書かなかった1ヶ月間、本当に色んな変化があった。 激変の人生は継続中。。。。 生きていて退屈しないよ。
まず第一に昔の会社が完全に、某企業の支配下になるという情報が流れた。 我ながら凄まじくベストなタイミングで転職している。 もしあのまま転職しなかったらと思うとやばかった。
そんなこんなで留学準備を本格的に始めた。 でやっぱりMBAにいくことにした。 心理学もいいけど、やっぱり俺はビジネスの世界で実務と知識の両方を習得したい。 それがベンチャー企業で働いて気がついた。 実務だけでも駄目、知識だけでも駄目。 その両方のバランスをとって時代を予測し、その中でベストな選択をし行動に移す。 これが今の時代に必要な能力。
その基礎力である知識を学べるうちに学んでおく。
それが若いうちにできる一番投資効果が高い金の使い方だと思う。 MBAは意味がない。 確かに知識だけではいみがない。 かといって実務だけでもたかがしれている。 知識と実践が必要だ。
1000万円、いや1500万円くらいかかる。
俺がためられるのは1500万のうちせいぜい半分と少しくらいだろうね。 約1000万近くはやはり借金をしなければいけない。 それではじめはヨーロッパのMBAも考えた。 でもやっぱりUSだ。
別にヨーロッパのMBAが悪いといっているわけではない。 ただ人生に一度くらい自分の持てるすべての力を使って、今までの人生とこれからの人生のすべてをぶつけてみたくなった。
今まで俺は余裕綽々、本気になる必要がなく、適度の力で何とかやってこれた。 自分がマジになるより人に気を使い(これでも。。。。)色んなものを人に遠慮してきた。(これでも。。。。)
でも、そんなんではなくて、100% いや200%、300%の本気の力を使って、俺のすべてをぶつけられるフィールド。 そんなところを考えるとやっぱりMBAしかなかった。
俺は自分の人生に感動したい。 最高という気分をこれからも味わいつづけたい。 それが幸せとは限らないけれでど。
同年代の人たちが高級車や家などを買うのと同じように、俺にとっての高価な買い物がMBAだというだけ。 車でどこまでいけるように、俺は世界最高峰のMBAをとって世界どこでも誰にでも必要とされる人間になろうと思う。
怖いものは、失敗する事でも、死ぬことでも、孤独なことでもない。 俺が一番心から恐れるものは、退屈な事だ。
俺のすべてを否定されるか、俺のすべて勝つか。 俺の過去、現在、そして未来のすべてをかけてやる。
そのフィールドにこれたこと、そしてそのフィールドに挑戦できる今の自分を2005年楽しみたいと思う。
そんなこんな2005年の抱負でございます。
| 2004年12月23日(木) |
日記を暫くやすみますよ |
パソコンが本格的に壊れたので暫く、っていうか暫く書いていなかったけどお休みです。
ごめんなさいね〜。。。
去年の今ごろ旅中
去年が最高点とは思いたくない
これからでしょ
本気になったらNYだ
しかし俺は何が欲しいのだろうか
この空虚感はなんだろうか
100%(天国)なんてないのに
それをわかっているけどさ
やっぱり 当然だけど社会とは人間が作っているのさ
だからエクセレントカンパニーなんてない
なぜなら所詮は人間がやっていることだからね
世の中なんて語るのは早いけど
嘘と過大表現は双子のような関係だ
所詮は人間がやっているレベル そのレベル
俺はすべての希望をかなえたら死ぬんだろうね
普通の生活は退屈すぎて
退屈 退屈 退屈 驚かせてくれよ 本気になれないジャン
そんなやつはいない
神経質な人は大変だということに気がついていた
プライドが高い人は根本的にぎりぎりの状態で生きているということに気がついたので基本的に突っ込んではいけないのだ
彼らは本当にギリギリのがけっぷの頂に突っ立ている状態
いうなれば後がない人だ
そういえば自分を全面的に出す人に能力の高い人はいなかった気がする
頭がいい人ほど馬鹿な振りをするのだ
っというかバランスがいいのだ 出すところと出さないところの切り替えのバランスが素晴らしいのだ
何故なら自分が頭が良いことを知っていている人であるし人に気を使える人々だから
俺の判断基準はそれだ
馬鹿な振りができて周囲に気を使えるかだね
プライド高い=馬鹿って最強だからね
かなわん
パソコンがこわれた
やばい 更新できない
どっとがうてない
しばらく休憩
さ、がんばるかな〜。。 とりあえず、なんか色んな人がUSに行く気がする。 俺の周りだけでも俺入れて4人。。
う〜ん。 俺も彼らに負けないようにがんばろう。
年をとったかな〜。。。
今の世の中、ありとあらゆる情報がある。 そのあらゆる情報の中で目に止まるものが、今の自分に必要なもの。
貴方の心には、何が響きました? 最近の情報の渦の中で生きていて???
俺は、
俺の目標、目立たないように生きる。
もう、目だって目だって嫌になるくらいに、目立つ。 それがムカつく。
目だって目だってしょうがないから、嫌だ。
世の中金じゃないでしょ? 金じゃ?? そう思う。
ヤッパリ、一緒にいて楽しい人たちに囲まれて、仕事をするのがいいのではないのでしょうか?
俺は、基本的に超目利きなので、俺が目をつけた人たちは全員、超ミーハー企業に受かっている。 コンサルだったら、旧BIG5系、IBでいうんだったら、モーガンとか。。 商社とか銀行とか。 学生時代は、人よりいい企業に受かることが良いみたいな価値観があったらから、それはそれでいいのかもしれない。 でも、ぶっちゃけた話、彼らを見てもつまんなそうなので、俺がアメリカとかにいって次に就職するときも、もうミーハー企業は受けないだろうな〜。
だってつまんなそうなんだもん。 以上。
今更、オラクル、IBM、ソニーとか言っても、もう制度が固まりすぎていて面白くネーだろうし。 もう大企業の問題は120%人間関係なので(派閥 とか、くだらねーーーー。
となると、自分で何かやろうかな??
ベンチャーキャピタリストとか、自分で優良な企業を見つけて、ストックをもらってでかくするとか、そっちの方が面白い。 クリエイティブじゃん。 それだ。 俺はそうやって生きるのだ。
もう、昭和じゃないし、昔の日本の価値観ででかいものが正ではないからね。 前提が違うからね。
と思ってしまう私は、ぶっ飛んでいるのかもしれない。 普通の人には理解できまい。 理解できても行動に移せまい。 ふふふふふ。 99%の失敗するのは、個性がない。 普通。 みんな〜。。その程度
一緒にいて非常につまらない。 っていうか驚きもない。 あった瞬間に、その人の将来が見えちゃうの。
それが普通。
普通。普通。悪いとはいわない。でも俺にとっては非常につまらない。
あきる。。。
| 2004年11月08日(月) |
私に足りないものは?? |
私に足りないものは沢山あるけど、一番足りないものはなんだろう??
I have everything I want
なんてかっこよくはいえないけど。。。
なんか見事に自由気ままに生きれてしまう俺が信じられん。
アメリカの企業からスカウトがマジで来ているし、USに行こうと思えばいつでもいけるし。金も今より稼げるだろうね。 ラリーエリソン(オラクルの創始者)とも会おうと思えば会えるかもしれない。 何なんだろう??
質問で〜す。 どうやったら目立たなく生きれるのだろうか?? 不思議。 一生懸命地味に生きているつもりなのに、何故か目立つ。 何でかな〜。。 ほっておいてくれ。 頼むから。 俺のことは大丈夫だから。 マジで。 あ〜。。それだから目立つのかもしれない。。 参った。。。。。
別に俺はよって集って生きる必要がないのさ。 だから必然的に目立ってしまうのかもしれないね。
俺本当に目立ちたくないんだよ。 マジで。 地味に生きて生きたいのさ。
う〜ん。 でも一生懸命目立とう、目立とうとする人は基本的に弱い人だから。 弱いよ。 ま、いいんだけど。
俺は自由人。 俺を鎖で縛ることなんてできないのよーーん。 無理無理。 本当に世の中、俺が思っている以上に、恋愛、恋愛、恋愛。。。
他になんかないの?? マジで?? 99%恋愛しかない。 確かに超重要なことではあるけどさ。
そう思って、好き勝手自由に生きて、100%に近い率で思い通り行っている俺は、もう普通の範囲にはいないのかもしれないし、それ故、異なるゆえ、目立っちゃうのかもしれない。
|