0(リセット)

2005年03月23日(水) 勝負は時の運。。。。。

 なんか、非常に疲れた。。。。 もう本当にお疲れ様でした。。

チックショーーーーーー。。。

 おーーー、会社が潰れそうだ。。。。人がどんどん辞めていく〜。。。 

 ここで、俺の夢も終わるのか。。 

 ま、それも良いかな。 勝負は時の運。 楽しかったよ。 

 最近、俺が転職、転職と言っていたのも、会社が潰れそうだからですよ。
 でも、どこかが買い取ってくれるかな。 それもいい。 ま、とりあえず、しばらくはいるさ。 どん底で何か見えるかもしれない。 それもいい。 会社が潰れたら、とりあえず、もうキャリアとか考えるの止めよう。

 昔の夢だった事はかなえたよ。 もう十分。 これ以上やると、なんか得るものよりも失うものの方が多い気がする。

 俺の夢ももう終わる。 生まれてはじめての挫折かもしれない。 

 それもいい。 俺は誰に言われたわけでも、流された訳でない。 自分の意思で決めて、自分の意思でそこに行った。 1年前の予測は当たっていた。唯、俺の予測以上に、世の中の動きが早かった。 ただそれだけの事。 

勝負は時の運。 ただ、それだけの事、後悔はない。 むしろ、あのまま昔の会社にいた方が、後悔していたはずだ。 

 楽しかった。 

 それだけ言えるだけ、俺は成功したのかな。 しかし、本当に潰れたとしても弊社の社長は素晴らしくよくやったと思う。 (まだ潰れたわけではない。) 別に彼を全くもって否定する気はない。 全く関係のない人が社長に対して卑下する事は俺は許さん。 

 彼をアホだと言えるのは、一緒に苦労した人間にのみ言えることだ。 弊社の社員と俺だけに言えることだ。

 部外者が、自分では何もしない外野がいうのは俺は許さん。



2005年03月22日(火) よく考えたら

 よく考えたら俺は自信がないかもしれない。 だから考えることを止めない。 常に不安と戦っているのでございます。

 今日は、休日出勤+タクシー帰りだった。 久しぶりに夜の東京ドラブだ。

 おえーーー、車酔い。 車酔い。 気持ち悪い。。。。タクシー嫌いなんだよね。 あのいすのふかふか具合が気にいらん。 銀座〜中野まで揺られたよ。 銀座という職場は場所的には最高だ。 飯は上手いし、買い物は便利だ。 

 何を書こうとしたか忘れた。 もういいや。 よい話も忘れた。

 まーいい。 もうどうでもいい。 あ、そうだ思い出したけど、眠いので、風呂に入って寝る。 

 以上。 今日はこんな日。。。。
 
 会社の後輩が結婚する。 24才、わけー。 24才、俺は世界をぷらぷらしていた。 凄いと思う。 よく考えたら俺は、自分を強烈に信じている割には、自分に自信がないかもしんない。 

 俺ってアホだ。。。自分を信じているけど、自信はない。 何でって、俺の人生はガラスの階段を上がっているようなもんだからさ。 常にびくびく。






2005年03月21日(月) この日記もかれこれ5年目

 俺もよくネタが続くな〜。。 

 俺の人生ネタだらけ。 中々ここまで書き続けられる人生も珍しい気がする。 色々イベントが起きる。

 朝起きた、飯食った、仕事した、TV観た、寝た

 の繰り返し、繰り返し。。。。

 という人生ではないな〜。。 なんか、おもしろエキサイティング、且つ、涙あり、裏切りあり、勝負あり、何でもあり???

 次の一年先が全く見えない。 おもしろ、おもしろ。

 俺は自分を信じられない人の気持ちは分からないけど、、、って彼らは、いったい何を信じているのだろうか?? 

 会社?? 羨ましいよ、そんな会社に出会えて。 俺もそこに行きたいな。

 家族?? それは、素晴らしい事だと思います。 でも、養うためには自分を信じないといけないんじゃん???

 恋人??  大事にしてあげてください。 でも、一生、その人に頼りっぱなしなしですか??

 日本?? そんな馬鹿はいませんよね??

 宗教??  それは認めます。 何も言いません。

 友人??  それは信じないとね。 信じられる友人を持つのも自分を信じられないとできないと思うし、自分に自身がないとその友人に嫉妬とかする危険性もある。 いい人間関係を築くにも自分を信じられないとできないはず。っていうか、人にあれこれ言う奴って結局、自分に自信がねーんだよ。自分の弱さを人にあたり散らしているんじゃねー。 


 別に笑われようが、馬鹿だと思われようが、俺は強烈に自分を信じている。 だはははははは。 そして、結構、俺の思い通りに事は運んでいるので全く後悔もしていません。 いつでも自分を信じられる努力はし続けなければいけないね。

 でも、俺の意思決定には、自信はない。 だから、自信のない意思決定を後悔しないように、自分を信じている。

 「駄目だったらいっか。 次がある。」

 と思えるように。
 



2005年03月19日(土) 何のために働くか?? 

何のために働くか?? いや、何のために生きるのか??

運命とは数奇なものです。 

俺は、運命を信じている。 っというか運命は自分で選択できると思っている。 

目の前に現れている複数の選択幅の中から自分が何を選ぶか、それが運命だ。

運命がないと思う人は、人の流れの中で生きていて、実は自分で意思決定をしていない人。 

チャンスをチャンスと分からない人。 唯、人に流されて、生きているんだか死んでいるんだか分からない人。 

その人には運命(未来)は見えない。 唯、流されるままにいきて、気が付いたら世界が変わっている。 

未来は、結局のところ誰か、我々と大して変わらない人間が作っている。



2005年03月18日(金) 俺はよく考えなくてもろくでもない人間だと思う。

 俺は、よく考えたらろくでもない人間だ。 確かに300万UPのオファーを断るところは俺らしいが、よく考えれば金のありがたみを分からない。 とんでもない奴だ。 300万大金だけど、あとからいくらでも何とかなると本気で思っているところも、ぶっ飛んでいる。 

 基本的に俺は自分の事を蟻だと思っている。 だから、自由に好き勝手いきている。 しかし、像ともなると自分の動きを自分で決められない。 周りに迷惑が掛かるからね。 

 よくも悪くも俺は嫉妬される存在になったのだ。 だから、もう何気に蟻ではないのかもしれない。 ゴキブリあたりに落ち着きたいが。。 カサカサ。 カサカサ。。。

 爆笑、爆笑、1人で爆笑

それに俺を叩く人の方がダメージがでかい。 っていうか、アスファルトに向かって素手で殴りかかっているようなもんだから。 俺は自分を自覚しないと、また病院通いされてしまう。。。。。

 嫉妬って要するに本能的に、劣っていると感じるからするもんだ。理性的に考えれば分かることも、本能的に負けを認める事がいわゆる「嫉妬」なのだ。 だから、どうしょうもないのだ。 本能だから。 

 人間は100%負けたと感じると、その人から逃げる。 それもしょうがないのだ。自己防衛の為だ。 よく俺の事は冷たいと思われているけど、嫉妬しまくって俺から離れていった奴の方がはるかに多い。 俺から切ったのなんか、実は1人か2人くらいだ。 それくらい、俺は自分では人には甘いと思っている。 唯俺は自分に正直なだけ。 

 家康は勝敗は8:2で抑えておく事が最良の策と言っている。 勝ちは8割に抑えて残りの2割を相手に残しておく事が、今後の人間関係を良好に築ける策だと説いている。 

 俺も2割以上残しているつもりだ。 っていうか勝負もしていない。 

 日本をつまんなくしたのは、「多様性」を認めなかったからだな〜と思う。 みんな同じ。 人よりも上に立つことが正。 非常に退屈だ。

 金とか人よりいい企業とか大学とか、そんなことでしか自分の価値観を図れなくしている日本の社会は基本的に俺は合わないというか、非常につまらない。 

 何がやりたいか分かっていない人が大多数で、分かっていても一歩踏み出す度胸も力もないひとも同じくらい多い。 基本は異性のことを追っかけているうちに人生の一番大事な時期が過ぎ去る。 悪いとは言わない。 でも、俺にとっては、あくびがでる位退屈で、何年たっても

「誰と誰が付き合った〜。」 

だから、俺は海外〜、海外〜、アメリカ〜、アメリカ〜とか言っちゃう。 いろんな奴がいて面白いから。 

 日本は、非常に退屈だ。





2005年03月17日(木) 将来についてまともに考える

 コンサルに戻りたいと思っても、別にマッキンゼーとかボスコンに行きたいわけではない。 どっちかといえば、コカコーラとかアップルとかのマーケティング部のポジションに付きたい。 

 で俺の戦略は、基本的にコカコーラとかアップルに新卒で入って営業などで数年後、マーケティング部のポジションにつくよりも、マーケティング部専門の会社でマーケティングのプロとして入ったほうが面白いという理由。

 その戦略の通りに行くには????



2005年03月16日(水) 無限の可能性

 組織がでかくなろうが、将来の不安は誰しもが感じている。

 そう。 それは、俺だってそうだ。 

 でも、ただ、何もしないでグダグダ言っていじけているだけでは、先にいけない。 

 それなら無限の可能性って奴に掛けているのもいいんじゃない??

この日記にでてくる中村天風さんはすごいと思うよ。 本当に。

 かっこいいよ。 気が小さい俺とは正反対。 すげーよ。 

 自分で人格を作って、それが一人歩きしている。 どっちが本体だか、分からなくなってきたよ。 (志村けんが馬鹿殿様とかキャラを使い分けているようなもん)

俺(本体)として考えるなら、コンサルに戻るんなら戻り方を考えなければいけない。 マーケティングコンサルタントとしての道かITコンサルタントとしての道かベンチャー支援コンサルタントとしての道。 この3つの道がある。

 今、コンサルに戻っても結局、今の俺のレベルだったらITコンサルになってしまう。 これだと面白くない。 どうせ、コンサルに戻るなら1、ベンチャー支援コンサルタントかマーケティングコンサルタントになりたい。

 それなら、今のインドの会社に行くべきではないという結論にたっしたのです。 

 今後のキャリアの為にも、今まだ結論を出すのは早いかなと思いました。

 しばらく考えます。

もう、たった1人のライバルを追うこともないので、俺は俺の思い通りにやる。 別に、もう、俺はブランドに頼らなくてもやっていける。 本当に欲しいものは手に入らなかったけどね。 俺が本当に欲しかったものが、ようやく分かったよ。  
 



2005年03月15日(火) 馬鹿なことをしよう

 やっぱり、インドの会社は断ろうと思う。 

 それが、俺の意思決定。 金にして300万を捨てるようなもんだけど、まーいいや。 

 痛い。 300万+α、痛い。 300万。。。。 痛い。 痛い。 

 300万で何か得るかな〜?? MBA余裕だろ?? BMWだって買えちゃうよ。

 今の、俺の状況を考えたら、なんか、金持ちに乗り換える馬鹿な女みたいな気がしてきた。 

 金で動く俺は、俺じゃねーんだよ。 ばーか。 あほー。

 俺は、金とか権力とかには屈しないのさ。 バーカ。 アホー。
 
 大体、金で動くような安い男ではないのさ。 俺様は。だははははは。

 金で動く俺より、その人がもっている信念に順じている俺の方が、俺は好きだ。 

 金で動く馬鹿男は軽蔑するけど、俺は、その人や組織がどんな状態であれ、超一流にできる天才にるのが、夢なのさ。 俺にはそれができる。

 俺は、そんな人になりたい。 

 以上。 というわけで、インドをける。 年俸300万円UP〜。。。痛い〜。。 目茶目茶、痛い〜。。。 死にそうだ。。

 でも、将来、俺は必ず数千倍にしてみせる。 

 なんで、俺の人生が面白いかよ〜く分かったよ。 馬鹿なことを思いっきりやるから。 

 将来が見えないなら、無限の可能性って奴にかけてみるか。



2005年03月14日(月) 自分の感じたままに人生を動かすとき

 君の人生に、どんな絵を描きたいですか? いや、どんな絵を描きたいですか?

 その思いの通りに動けば良いと思います。

 捨てるもの、失うものは、今の君にはないじゃない。キャリアとか将来とか勝率とかそんなものよりも思いの通りに動けば良いんじゃない? 今はまだ自分の意思だけで動ける。その人生で限られた時期を大切に。

 自由って、誰でもできそうだけど実は自由=自分に正直に生きるとは誰でもできることではない。 それができるだけで特別な存在だと思うから。 



2005年03月13日(日) ANSWER?

 まいったな〜。

 カッコでもつけてみますか?? 

 人生はドラマだね〜。。。??

 今の会社にステイして、最後の1人までがんばる?? それとも、世界企業に転職する?? 

 どうする?? 


 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加