2005年05月30日(月) |
最近、引っ越そうかなと思っている。 |
最近、マジで田舎暮らしがしたくなってきた。 千葉の田舎か神奈川の田舎に引っ越そうかな〜と思い始めている。 私は田舎ものなので、中野の人ごみは苦手だ。 休日とかは、駅なんて絶対近づかないもん。 人いすぎ〜。。 新宿行けよ。 中野で止まるなよ。
でも通勤30分以内がいい。 とりあえず都心まで。。。。
となると田舎ねージャン。 あ、新幹線がある。 新幹線通勤って許可でるのかな〜。。。 もしOKだったらきいてみよう。
でちなみに神奈川の本厚木の家賃を調べてみた、今の半額で4万円くらいで借りれる。 すばらしい。。 最高〜。。。
物価も安い。 でも通勤時間が1時間30分。。。。 無理。 無理。 無理。 それは無理だ。 残念ながら〜。
でも田舎に住みたい〜。 最近、そう思う。
昨日あった友人に、これだけ自由生きていて食べていけるの?? って不思議がられた。
イヤー、食べては行けますね〜。 いや、余裕でいけますね〜。 っていうかサラリーマンでは、もうTOPレベルで稼いでいる。 俺より稼いでいる業界って、もう投資銀行しかないんじゃーと思っているけど、あるのかな〜。。 でも、あいつらは24時間勤務で金がいいので、奴らの半分くらいの労働時間で、そこそこもらっているからいいんじゃねーのかな〜。
あとマスコミも勝てないかもしんない。 っていうかあいつらも20時間勤務みたいなもんだから、労働時間的に考えれば、俺と同じくらい??
俺も会社でも作ろうかな〜。 その準備もしている。
現在のところ、まだまだ、早いので、そのプロセス、および人脈、金脈を留学中に考えようかな〜。。。 転職ばかりしているけど、もう日本の労働市場にはまったく興味ないので、日本の普通にはもう合わせない。
でも俺ってそんなに貧乏に見えるのだろうか??
もうチョッと金を持っているように見せようかな〜。。。
その友人も俺の友人だけに「自己実現人」だ。 久しぶりに会うと面白いよ。 別に彼は彼で我が道を行ってくれ。 俺はそれしか言えない。。。
2005年05月28日(土) |
目が覚めた気がする。 |
3年ぶりに昔の友達に会った。 大体2年毎に会う。
何か大事な物を思い出した気がした。 本当にそう思う。
こうやって自由に生きるのもいいかもしれないけど、なんか昔あって、今欠けた物が気がついた気がする。
目が覚めた気がする。 それに今、仕事で本厚木に行く事が多いので、田舎にも癒された気がする。 中野 ⇒ 銀座 往復ばかりしていて、それでいて、自分より年齢がはるか上の人たちとばかり付き合っていると、本当になんか忘れていた気がする。
それに目が覚めたな〜。 なんか。
今なら戻れるかな〜。。。。 まだ間に合うかもしんない。
っていうか俺の人生のスピードが早過ぎて、俺も分けわかんなくなっている気がする。 きりねーな〜。
でも何でこんなに急いでいるんだろう?? 死に急ぐみたいだ。 自己矯正しよう。 仕事は仕事で、ほって置いても何とかなる。
自分を見失っていた気がしますね〜。 いろんな人に叩かれまくるから戦ってきたけど、実は俺が求めていたものは違うのかもしれない。
叩かれまくっていたからこそがんばれたけどね。
Go back to myself. 昔の俺に戻ってみようか。
今の俺になる前の8年前の俺に戻りたい。。
今みたいに楽しくはなかったけど、今みたいに色々持っていなかったけど、夢も叶えたいなかったけど、結構、幸せだった時。
叩く人もいない。 嫉妬する奴なんて全くいない。安定していた時代。。。。
今考えれば、あのときが一番幸せだったかな〜。。
なんてね。 まだ、普通の幸せを享受していた時代。
留学とはジョーカーである。
ババ抜きで使えば役に立たない邪魔なカードであるが、別のゲームで使えば最強の切り札になる。
でも、結局、そのプレーヤーの腕しだいで、ババ抜きでもスリルと興奮を味わえる道具にもなる。 結局のところその人しだい。
本当に、ここまで一応平均以上の金を貰いながら、さらにリスクをとる。 別に、今の生活に満足していないわけではない。 あえて理由をあげるとすれば、次の運命って奴が俺を待っていそうだから。 なんてかっこつけても、意味ねーか。 でもあける前に中身が分かっている宝箱を開けてもつまんねーぜ。
この次の扉を開けるまでのワクワク感がたまらなく好きだ。
でも、何でこんなに苦労するんだろう?? っていうか金ねーよ。 俺。 収入のほとんどを貯金。 貯金。 貯金。 最近、もっと安いところに引っ越そうかなと思っている。 中野高いんだもん。 固定費が月10万以上かかる。 家賃8万+スポーツクラブ1万+光熱費2万。。。 月/固定費11万円。。
この固定費がなければ。。。 固定費がなければ。。。 固定費がなければ。。。 この固定費で今までで(働いてから)350万くらい使っている。 プラス引越しとかしたから400万も固定費に消えている。。。。 これがなければ、もう金も余裕でたまっている。 実家の人が羨ましいな〜。 本当に。 本当に。
家賃4万くらいのところに引っ越そうかな〜。
それに給料が上がっても、基本的に毎月ためる貯金の金額が上がるだけで、生活レベルはまったくあがらないので、実感がわかない。
毎月ためている貯金をやめれば、超高級マンション(中野で最高クラス)にも住めちゃうよ。 っていうかマンション買える。
最初にかっこつけて、最後にみみっちい話になる。 そんな日もあるさ。
成功率1%って確立結構高いと思うんだけど。。。 99%失敗するんだろうけど、その99%の内訳を調べてみると面白かもしんない。
多分80%がド素人か素人に毛が生えたレベルの素人。(2:8の原則による)若しくは経験が浅い人達に違いない。これはどうでもいいとして。 実際に、成功に近い失敗する残りの19%と成功した1%の人の違いってなんだろうな〜? で、成功した1%の共通点はなんだろうな〜?? 成功する1%の人は1万人いれば100いる。 その中の内訳、職業、性別、学歴、そのもろもろの細かい情報、学習時間と失敗する人達の同分析をしてみよう。
となると、実際に1%の成功って、その母体によるけど、もし実際に、プロ中のプロが本気でやった場合、クオリティの高い分母で成功率をもう一度出せば、多分、成功率って5%くらいに上がるはず。 で、その中で方法を分析していけば、結構成功するかもしんない。
成功率5%*20本の手を打てば、世の中的に1%の成功率って言われていることも結構簡単にできるかもしんない。
結構、やればできるレベルだと思う。 ってそんなに甘くねーよ。 でもとりあえず分析だけはしてみよう。
2005年05月24日(火) |
GUITAR KIDS RHAPSODY |
その人が最高だ!!と思えば、その人の人生はすばらしい物だし、もし「あ〜駄目だな〜。」と思えば、その人の人生は駄目なものになってしまう。 それならば、自分で最高だと思える人生を生きましょう。
人生に正解はないんだから。
自己満って結構大変だ。 自己満 = 好きなことやる。 やりたいことやる。
これって、実はスーパー骨の折れる仕事だ。 流されて生きるほうがはるかに楽。 自分の色を作るよりも、あるものに自分を合わせて、それを満足と思える方がはるかに楽だし、苦労もないし、きっと幸せだと思う。
不安と戦いながら、自分で道を切り開く。 だから自分の好きなことやるって、本当に大変だ。
人に叩かれるし、うまくいけば嫉妬はされるし、失敗しても、ザマーミロと思われるし、ハッキリいって自分の我を通すことのメリットなんてあんまりないかもしれない。
俺を叩く奴なんて腐るほどいるし、適も多しね〜。 何でもいいから、俺より優位に立ちたいわけの分からない奴はもっと多いし、、、、。。
って考えてくると、何で俺こんながんばってんだろうなと思う。 いい事ねーよ。 カッコウワリーな〜。
でも、何か楽しんだよね。 エキサイティングなんだよね。 毎日がハラハラして退屈では決してない。
高校時代に退屈だった毎日が、このまま一生続くんだったら、死んでもいいっかって思っていたけど、あの時死ななくて良かったかな。 って思えるよ。 GUITAR KIDS RHAPSODY
「譲れないものをひとつ、もつ事が本当の自由さ〜。 束縛されない事が自由じゃない。」
高校時代にこれ曲聴いたっけ。 その時から、俺は自由人。 自由の意味を履き違える幼稚な馬鹿ではない。 俺には、それなり理念がある。
っていうか、あれから、俺あんまり変わってねーな〜。 ガキのころに思い描いた夢は全て叶えた。 どうせならもっとでかい夢って奴を見とけばよかった。 残念。
2005年05月23日(月) |
最近、頭良くならないかなと真剣に考えている |
最近、頭をよくするために魚を食っている。 俺は我ながら頭が悪いと思う。
なんで今更ながら留学しなければならないのかというと、それは人生前半の集大成。
やっぱり自己満っていっても人に認められない事には自己満にならない。 ある程度自分のやってきたことに対して人に認められないと寂しいかな〜と思う。
だから、今までの人生前半の集大成として再度、留学してみたいね。 今度の留学は俺の今までの人生の集大成として。 それが認められるかどうかが問題。 そんな人生も楽しくない?? 学術のオリンピックだと思っております。 いい表現だね〜。
確かに学問的なMBAは意味がないと思う。 大体勉強に1500万は出せないでしょ?? そうではなくて、何か違うものを手に入れることは俺にならできる。
今までだって、どんな経験を無駄にしなかった人間だ。 だから今度も何かをつかんで、成功する。
その思いがあるなら、何やっても問題ない。
最近、太ったので、マジでダイエットをする。 今度は、今度こそはマジだ。 マイクロダイエット購入。 本当にやせることができるのか? この日記で、毎日の体重を記録する!!
新企画!!
山手線であれだけ宣伝しているマイクロダイエットは効果があるのか??
でーーーーーん。
現在の体重65キロ。。。。 やべーーー。 太りすぎ。 太りすぎ。
目標。 全盛期に戻る。 58キロ。。。 7キロ減量。。。
取り合えず、本日ネットにて購入。 届いたら、毎日夜はマイクロダイエット(飲み以外。。 飲みがある日は昼食をとる。) According to ガイドブックでは、毎日昼と、夜飲むとなんと一ヶ月でやせるらしい。 そいつはスゲ−。
取り合えず、こんな下らない挑戦事が大好きなので、とりあえずやってみる。 早くこねーかな。 取り合えず空けたところから、実験がスタートする。
一応、あれだけ山の手線内で宣伝している(内藤剛志も宣伝している)だからきっとすごいに違いない。 スゲーデブで不細工なねーちゃんが、超美人に変身!!。 みたない。
本とかどうか、とりあえず実験だ。
しばらくはやってみる。
丁度、アメリカから帰ってきて今日で3年目。。まだ3年しか経ってねーのかよ。 激動過ぎて日の感覚が変だ。
でも、面白いよ。 相変わらず自己満足度80〜90%の人生を突き進んでいるから。 次の3年目の俺を見るのが楽しみだ。 多分、すっげー楽しいと思う。 今までがそうだったから、きっとこれからもそうだと思う。
まー確かに敵も多いけど、俺みたいな生き方を選んだときから、敵が現れるのはしょうがない。 そんなの覚悟の上。 大体、俺をつぶそうとかしてくる奴らが怖かったら、こんな人生選んでねーよ。
彼らは、俺の人生のスパイス。 ゲームは敵がいるから面白い。 敵がいなかったら、そんなのスパイスのきいていない料理みたいなもんだ。 と思うことにした。 人を馬鹿にして得られるものより、人を馬鹿にすることによって失うものの方がはるかにでかいと思っている俺としては、彼らの行動は理解できない。 不思議だ。 馬鹿にした瞬間だけ、一瞬、楽になれる程度がそんなに重要なのだろうか?? 不思議だ。 ま、これだけ俺は叩かれても、俺は今の今まで思い通りいっているので、まったくもって問題がない。 それに怖いのは、第三者ではなくて、自分の判断ミスの方が俺は怖い。。 それだけには気をつけていれば、万々歳だ。
|