俺に一億をたたき出せる能力があるのか。 自分を見失わずに、お金の魔力に勝って、お金の魔力に食われるんではなく、お金を支配できるのだろうか?
「金と権力には魔力がある。」
というけれど、それが分かり始めた。 今の段階で、今月の給料を運用実績が超えた。 13ヶ月無敗を更新中。 全て俺の分析したとおり、上がるタイミングもドンピシャ。 天才的な分析能力だね〜。(天才ではない。)
それだけで、金の魔力というものを痛烈に感じる。 金に俺は食われるのか、俺が金を食うのか??
俺の精神力が試されている。 修行だ。 修行。 精神の修行。 金の魔力に自分を見失わず、常に冷静な判断をし続ける。 精神力鍛錬だ。
これをマスターした時に、俺は、さらに強くなる。
俺を守るのは、俺しかできないからね。
「心が体を動かす。」
本物の中村天風が残した言葉ですよ。 だから、心を鍛えるという事が、一番重要だと思うわけです。 知識が増えても、体にいかに筋肉がついても、心が動かなければ、その知識も体も無駄なのです。
心が体を動かす。
心がその知識と体を使って、心の向く方向へと動いて行くのです。
一億を稼げるか、稼げないかが問題ではない。 俺は稼ぐだろう。 でも、その一億を稼いただときに、俺は「強靭な精神力」を手に入れている。
投資で一番やってはいけないこと。 調子に乗ることと、ムリをすることと、要するに自分を見失うことでっせ。。。。
大丈夫、このまま行けば必ず10年後に1億を稼げるさ。
今月は決算月なので、半端なく上がっている。 全ての手で上昇。 ま、仮に下がっても2%だろう。 まー前年度比して10%以上UPしている企業とかにしか投資していないから、下がることはないと思う。 今月だけでそうとう稼いだ。 200万は8月位には到達していると思う。 今年は200万ではなく300万の運用に変更してもいいだろう。
俺は天才では決してない。 ムリは絶対にするな。 ムリは絶対にするな。
冷静に、着実に、そして確実に取れる手しか使うな。 絶対に。 今の手は絶対に崩すな。
いい感じだ。
夢は広がる。 とり合えず、今のマンションを7年以内に確実に返済して、今度は代々木上原に家を買おう。
渋谷区の一等地。
でも、コンサルとベンチャー企業で事業計画/経営企画とかにも参加して、株価の上がるタイミング、下がるタイミング、そしてどんな企業があがるのか? という事を身をもって体験したことが、本当に死ぬほど役に立っている。
年収いくら稼いだとか、そんなことではなくて、もう多分、年収云々とかいうよりも、俺は多分、いくらでも稼げる。
でも、落ち着け。 落ち着け。 投資にうぬぼれは禁物。 うぬぼれるな。 常に謙虚で、自分を疑い、いろんな角度で物事をみて、最終的な判断で、失敗してもOKと思える金額を投資にまわす。
借金厳禁、生活に困るレベルになるのは厳禁、信用取引厳禁(今のところ)
で、自分を最後まで信じましょう。 他の情報に惑わされないで、俺も100万単位の運用を続けられているという事は、一流の投資家だ。
俺は不幸な人間だ。
何故なら、満足しない人間だから。
俺は幸せな人間だ。
何故なら、幸せがどんなものか知っているから。
幸せは、不幸を体験していないと感じることができないのさ。
不幸を感じて、それを飛び越える喜びを知っている俺は、最高に幸せだと思う。
世の中は不平等だと言うけれど、俺はそうは思わない。
みな平等だ。
何故なら、一日は24時間しかない。 それは全人類共通だから。
みな強い部分もあれば弱い部分もあるから。
不平等だと思い込んでいる人は、自分の強さに目を向けることができない不幸な人だと思う。
完璧というものが、この世に存在しないと同じように、全悪という事も存在しない。
どんなに完璧でも必ず弱点がある。 その弱点が大抵、最悪だと思われている人が目を向けていないようなところに存在している。
2006年04月06日(木) |
あと10年。。。。。 |
あと10年でやらなければいけないことリスト
・年収1億達成 ・中国語をマスター(最近習いだした) ・シンガポールに口座開設/会社設立 ・日本に会社設立 ・結婚する ・子供をシンガポールで育てて英語/中国語/日本語を覚えさせる ・MBA取得 ・世界旅行 ・今の会社でオフショアビジネスのノウハウを全て覚える。 ・日本でのオフショアビジネスのフローを10個(年一)で作り上げる。 ・オフショアビジネスコンサルタントの日本のTOPを10年間維持し続ける ・世界各国の文化を学ぶ ・経済の勉強 ・金融の勉強 ・税金の勉強 ・会計の勉強 ・英語の勉強
これを10年間続ける。 日本が10年後デフォルト(債権不履行)時代に向けて準備万端で10年後を向かえて見せる。 39才で俺は攻めの人生に移る。 20代は戦略でいう情報集め、30代で守備を固めて、40代で攻めに移り、50代でハッピーリタイアで、死ぬ時に今まで稼いだ全ての金をどこかに寄付して死ぬ。 自分の子孫には1円も残さない。
大体、親の影に隠れて、いつまでの親のすねをかじるアホになったら困る。 というかそんな奴が俺の後を継げる訳がない。 で、「普通は〜、普通は〜、」って、自分の都合のいい周りに合わせて、自分を誤魔化すようなどうしょうもない超弱者になられなたら困る。 俺の日本改革の弱者の定義は、老人とか子供ではない。 俺と同年代の「普通は〜、普通は〜、普通は〜。」って自分を誤魔化しまくっつている1970年代〜1990年代生まれの馬鹿な奴らだ。
あいつらいらねーんだ。 俺の目的はその「普通は〜。」人間と世界の超一流を入替える事。 そして超一流の人材から大量の税金をとれば老人も子供の潤うと。 それが俺がイメージする日本改革。
こんなところ?? そんなに普通がいんだったら皆一緒に死んでくれ。
これで俺は、世界で戦える人になるぜ〜。
投資したい銘柄が沢山あり過ぎて困る。 今の段階で200万足りない。 この前150万だったけれど、今200万必要。 200万足りない。 200万。。。
金がね〜。 本当に金がない。 流石にローンまでして投資しようと思わないけれどね〜。。。。
一つ、一つ、布陣をつめていこう。 今4つの戦略ができた。 今年中にもう一つの布陣を作らないと。 来年はタイミングをみて、さらに違う手を作る。
今年中に5つ。 そして来年3つ。 再来年また3つ。 そして毎年3〜4つの異なる戦略をつくる。 それを10年間続ける。 で10年後、世界最高レベルの事業企画者が作った30個の戦略が俺自信を守ってくれる。
それで必ず1億を稼げる。 そしてその一つの戦略が完成していけば、より強固、確実に月3〜4%、年50%の運用を続けられる。 それを10年間で運用すれば10年後、俺は1億必ずたたきだせる。 で日本がデフォルト後の半年で、貯めた資産の100倍にする予定。
その資産を元に、色々プランニングを考えて、日本を世界中から超優秀な人が集まるようにするのが夢。日本の世直しが始まるのさ!! 一回日本も破綻すれば、膿が全部取れて、プランニングしやすくなる。 Tokyo to be like a NY
超壮大な野望だ。
頑張るかな〜。 無敗の投資家を目指すのは辛いです。 厳しいです。
修行だ。 修行。 別に億を稼いで何使うって訳ではないけれど、そこまでのいたる道を楽しめるのが、最高の報酬〜。。。
申し訳ないけれど、すっげー面白い。 やっぱり、俺は日本人なので、日本から逃げてもしょうがないと今更ながらに気が付き、周りの世界のエリート達がなんだかんだ言って自国の為に、頑張っているので、俺も、普通の人ではなくなったので、そろそろ、日本の事も考えなければいけないレベルだな〜と考え直した訳で。。。
俺は立派な人間だ。 流石俺。 いえーい。
という訳で、俺は日本を再度好きにならなければいけない。 何で嫌いだったかといえば、俺に嫉妬とか悪意を向けてくるアホドモが偶々日本人が多かっただけだ。 (というか俺は日本社会に育ったのしょうがない。)だから、その人達を全員切り捨てようと思う。
もう会うことは一生ないとおもう。 それがお互いの為だ。 もうそいう人たちに会って、お互いに嫌な気持ちを持つのも嫌だ。 という訳で、ほんの数人の友人が残ればそれでいい。 少しでも悪意を向けてきそうな奴は、(お互いに分かっているはず)もう会うことはないだろう。
じゃね。 俺は日本をもう一度好きになろうと思う。
2006年04月04日(火) |
あと10年。。。。。 |
ただいま。 完全に戻ってきた。 というか復活した。
ただいま。
で、今日は徹底的に日本経済の数値を洗い直して分析してみた。
あと10年でデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が高いという驚愕の事実をたたきつけられた。 99年の時点で情報を集めるのを止めたので、それからの7年間の情報が全くなかったのであるが、今、その7年間の情報を自分の脳ミソに一気にUPグレードした。
日本はデフォルトするだろう。 でも、それが悪い事ではないと思う。 もう、俺は99年の時とは違い、英語も喋れるし、他の国の文化も造詣も深いので、日本の社会がデフォルトしても俺は困らない。
むしろ望むところだ。 その瞬間が俺の勝負の時!! それまでの10年間、徹底的に、どんな可能性があっても勝ち抜けるように虎視眈々と分析をしておく。
俺のプランニングは、10年で一億を稼ぎ出し、10年後、日本がデフォルト後の半年間で日本の優良株、資産を格安で買いあさる。 今から10年後(2016年)1億を稼いで、デフォルト後の3年で、今まで稼いだ資産の100倍以上の利益を出す予定。 数億を元手にデリバティブ取引をする。 そうすれば可能だ。 俺は月3%〜4%の運用実績を1年以上やっているが、デリバティブを使えば後月300%〜4000%の実績を可能にする取引である。 その代わり失敗すると損失がでかくなる。 だから、生涯デリバティブの大勝負を出すのは日本がデフォルトした瞬間。 その瞬間に俺は、全てを賭ける。
後10年。 後10年で全てが変わる。 後10年。 2016年。 運命の年。 そこが俺のターニングポイントになる。
日本がデフォルトする10年後に向けて、今から資産構成を着実に作り上げていこうと思います。
エベレストに何も情報も装備もしないで登りに行くような馬鹿なことだけはしないようにしよう。
これを読んでいる人達は、後10年。 後10年。 どんな10年にしますか?
大抵の人は競争とか上下でしか考えられないので、結局俺に嫉妬して終わるだろうし、そして弱い自分をごまかして生きるのだろうけれどね〜。
俺が何のために、今まであえて「人を怒らせる表現」を使ったり、馬鹿にしたりする表現を使ってまで、動かしようがない事実を分かりやすく書いていると思っているのだろう? わざわざ嫌われ役までやってね〜。
それを分かっている人はどのくらいいるのだろうか?
10年。 10年。 人は変われる。 その10年の無駄をしないように。
それに上記の考えは、投資家と呼ばれる人だったら、普通に考えることだ。 で、資本主義は正義の理論ではなく、悪魔の理論だ。 人間の「欲望」を肯定している主義だ。
そんな人が多いアメリカとか世界中の人が、日本の為に、日本の人が大変だから、なんて事で絶対に容赦なんてしてくれない。 投資で得た利益で シャンバンで風呂入るとか、そんな事に使うんだ。
俺は、10年後、エベレストに裸で登ってきた馬鹿は100%見捨てる。 そうしないと俺も生き残れないからだ。 でも、今なら俺が得た情報で注意を呼びかける事はできる。 それしか俺はしないし、全部のお世話をしてあげるほど俺は暇ではない。 そのメッセージがどれくらいの人に届いているのだろうか? 俺に嫉妬するレベルで殆どの人が終わっていると思う。 でも、1人でも考え方を変えてくれる人がいれば、これを6年間も書いてきた意味があるかな〜と思っている。
2006年03月30日(木) |
公認会計士と昨日の話をしてみた。。。 |
仕事をそっちのけで、色々話し合った。 でお陰で本日珍しく11時30分近くまで仕事をしている。
やっぱり、流石に頭いい。
俺は広く浅くの知識だけれど、彼は狭く深くの知識だ。 まー、いい感じだ。 でも、結論は同じ。
資本主義の世の中だぜ〜。
俺は最強の投資家であり、最高のプランナーになる。
でとり合えず、6月にシンガポールに口座を開設する。 で8月位にLLC(自己資産運用会社)を立ち上げる。 で税金対策を行う。
最近、自分の人生のスピードが凄まじいスピードで進んでいると日記を読んで気が付いた。 その時々の思いついたことを書いているのであるけれど、凄まじいスピードで変化して前に進んでいる。 多分、通常の10年を1〜3年でやっている。 俺の1年は5年分の価値があると思っている。
基本的に俺は、この日記は読んでいる人の事はまったく気にしていないので(嫌だったら読んでくれなくて結構)、多分ついてこれていないと思う。
今後もどんどん先に進んでいくのであるが、このスピードで物事を進められるのが残念ながら俺しかいない。 というか俺はシガラミがないからできるのさ。
見切り早いし、駄目だと思ったら、スパーンだし。。。 止まって、悩んでいる時間がもったいなくて、とり合えず手を出して駄目だったら切ればいいっかぐらいにしか思っていない。
投資も、会社、上司、人材もそんな感じだ。
でも、俺のスピードが今の世の最先端なので、しょうがないといえばしょうがない。 俺も10年後の今よりもとんでもなく早くなっている世の中ではついていけないと思う。
だから、俺は後10年でコンサルタントの世界は引退する。 でその10年を使って日本を変えてやろうと思っている。 というかもう変えた。
それは、思いっきり弱者切捨て路線= 肉を切らせて骨を守る戦略だけれどさ〜。 というか、俺がやっていることは、基本的には弱者切捨てだ。 でも、そう聞くと、「なんて奴だ。」と思われるかもしれないけれど、実は違う。
今の大企業のライバルは日本企業同士というよりは世界の中の一流企業だ。 その中国とかの安い原価で作られている製品と日本の製品は戦わなければいけない。 今後は、どんどんアジア諸国の製品のクオリティが上がり、日本製品と同じになる。 そんな中で、日本企業の原価率の悪い製品/サービスでは、国際競争で勝てない訳ですよ。。。
トヨタが最大の利益出して馬鹿な労組が給料上げろとかほざいていたけれど、そこでトヨタの経営陣はNoと言ったのは、当たり前だ。 もし労組の言うこと聞いていたらアホだよ。
だから、俺は日本企業が少なくとも国際企業で戦えるように、コアコンピタンスを製品開発とかクリエイティブ系の仕事ができるように筋道を立てている訳でございます。
でも、今の所、そうしないともう国際競争の中で日本企業は勝てない。 今は、コストをいかに下げて、クオリティの高い製品を出すか、アイディア重視の企業戦略になっている。 今後も、この流れは絶対に変わらない。
大企業だから大丈夫なんて事はもう絶対無くて、大企業はそのでかい図体に見合う燃費(収入)が必要なのですよ。
その燃費をつかって、未来につなげなくてはいけないのです。 それが会社というものですからね。 そして日本も色々改革をやっているけれど、簡単にいうと、今書いたみたいな戦略をとろうとしている。
確かに、今の時代、世界から孤立して、日本の国民全体の生活レベルを保持しながら、世界競争に立ち向かうなんて、経済的に考えても経営的に考えても絶対に200%不可能。
それで日本の国民を見ながら、世界を見るなんて、アイディアはあるけれど、今の日本にそんな体力はない。
俺は、日本が国債を大量発行決定した1998年の時点で、国と企業を頼るのは止めた。 というか諦めた。 確か小渕だったはず。 そして自分の力で生きていこうと決めた。 でアメリカに行った。
そして俺はNewAgeのグローバルエリートになれなので、あの時に出した意思決定は大成功だったと感心している。 流石、21才の俺だ。 自画自賛〜。。。
今の30才の同年代よりも1000倍くらい頭いいと思う。
俺が自由自在に世を飛べるのは、知識と情報があるから。 そして飛んでも死なないと知っているからなのさ。 そして、ビビッテ、何もしないで、飛ばなければ、いずれ殺されてしまう事を痛いほど知っているからなのさ。 それくらいの知識は21才の段階であった。 スゲー。 自画自賛。。。
俺を馬鹿にしてくれても、全くもって気にしないのは何時でも潰せる自信があるから。 だから好き勝手言わせてあげている。 でも、嫉妬とかされたら、もう関係が終わるので、どうしょうもない。 だからムカつく。
2006年03月28日(火) |
不安なのは、生きている証拠 |
夢に果てなきうちは道もまた果てのなきもの。 遮るものが在るならば、それは内なる『恐れ』、ただそれのみである。
好きなことだけをやり続けるっていうのは実はとても難しいこと。 それに、なくしたものを振り返るより 進むべき道を見ていたい。
なんてな。
投資家としての戦略。
待つ。 待つ。 待つ。 待つ。 待つ。
本を読む。
待つ。 待つ。 待つ。 待つ。 待つ。
見る。
考える。 考える。 考える。 考える。 考える。
聞く。
待つ。 待つ。 待つ。 待つ。 待つ。 待つ。
見る。 見る。 見る。 見る。 見る。 見る。
最後に買う。
投資の極意は絶対に負けないこと。 負けなければそのうち勝つ。
それをひたすら待つ。
|