2006年10月06日(金) |
来週から某国に行って来る・ |
来週から某国に行ってくる。 今回は投資先の企業を見てこようと思う。 日本にいると、中々、見えないところもあるので、来週は、海外だ。 俺って忙しいね〜。 仕事、起業、投資、勉強、趣味。
体が後3つ位あればよいと思う。
今週中にできなければいけないことリスト。
・会社立上げ(現在できているものだけでも開始)(10月26日申し込み) ・1つのビジネスモデルの完成(10月31日までに完結) ・公認会計士の中間テストみたいな奴に1科目合格(10月29日試験日) ・投資先選定、投資(来週完結) ・ホームページをサービス可能分は完成
今回会社を立ち上げで関係している人が6人、関連会社2社、現在コンタクトしているのが1社。 今更、立ち上げるの止めたとはいえないわけで。。。。 何とか今年中の売り上げを出さないと。。。。 本職は本職で、今はまだそんなに忙しくないけれど、来月くらいからまた忙しくなりそうだ。 だから、今月中に色々片付けておかないと。。。。
後、健康診断、体のメインテナンスも今の時にやっておく。
精神管理、自己管理、スケジュール管理、金銭管理は、本当に基礎中の基礎だ。
それができて、初めて、何か物事を始められる。 これが崩れると、何事もうまくいかない。。
俺って、結構完璧だ。
2006年10月04日(水) |
ブログで俺のプロフィールを書いたけれど。。。 |
いろんな人に見せると、ドン引きされる。 凄いですね〜しか帰ってこない。
ビビラセテもしょうがない。 マジな話。。。
それにしても、周りがどんどん結婚していく。 ピーク2が来たみたいだ。 俺も30才。。。。実家に帰れば結婚していないのなんて残りわずかだ。
でも、田舎ほど結婚が早い。 それは世界観の違いだろうね。 世界が田舎で限られた世界に生きていると、どうしても、そのなかのルールの中で従っちゃう。 周りが結婚したら結婚。。。
ま、それをどうこういうつもりはないし、彼らがそれで幸せならばそれでよい。
でも、俺の場合は俺の世界は地球一個なので、なかなか世界が限られない。
今更ながら、結婚に憧れは全く持ってない。 ゼロ。
2006年10月03日(火) |
今更ながら、日本の文化が肌に合わないと感じる。 |
日本の文化は「内容」よりも、「言い方。」とか「気づかい。」とかが重要だ。
内容OK、Greatの世界標準とは違う。 日本でビジネスを行うのは実は大変だ。 内容よりも「言い方」とか関係。。。。。不思議な文化だ。 同一の文化って恐ろしい。
多様性の文化と真っ向からブツカル。 全てが逆。
しかも自分の弱みを見せて、へりくだらなければいけないらしい。
困った。 困った。 それは俺はいろんな人にたたかれる訳だ。。。
納得、納得。。。。
さらに今更ながらに思うけれど、俺は日本人の感性ではないと思う。
でも、日本で起業なので、日本の文化に合わせなければいけない。 全てにおいてそうだが、世の中金を出すほうが上だ。
俺はお客様に買ってもらうのです。 当たり前だけど。。。 サービス行ですから。 今まで見たいに大企業同士ではんなく、俺がもっとも苦手とする日本人の社長が相手だ。
さ、この壁を越えますかな。 いつまでも人間嫌いでもしょうがない。
謙虚な気持ちを忘れずに。。。 最近、自分が書いたプランを人にほめられても「当たり前だ。」と思ってしまう。
それは駄目だ。 謙虚な気持ちを忘れずに。。。。
2006年09月30日(土) |
SEXレスで騒ぐのは女だ。 |
今セックスレスの特集をやっているけれど、まず間違いなくセックスレスで騒ぎ立てるのは女だ。 それで離婚するくらいなので、相当セックスは女にとっては重要なのだろう。 冷静な話。。。
男の精力はもう40とかになったら、もうほとんどねーと思う。 それで女のピークが20代後半から30代後半。 それで男の10代並みの精力があるわけだから、それは大騒ぎになるだろう。
女はやる事しか頭にないかもしれないけれど、毎日それを楽しみにしていればそれでいいかもしれないけれど、男は年をとると、それなりに恋愛とかセックスとかが頭の中から少なくなってくる。 それはしょうがないと思うよ。 それに男は金さえあればいつでも遊べるわけで。。。。 それはそれは、しょうがねーはな〜。
あ〜よかった男で。。。。。 俺は生まれ変わっても男がいい。 気楽で。。。
女は大変だ。 マジで。 大変だ。 割に合わん。
FFをやりたい。 FFをやりたい。 FF10でもいい。 というかあれが俺のベストゲームだ。
FF10がベスト。 いい話。 いい話。 本当にいい話。
「俺、こいつ倒したら消えるから。」
いつか終わる夢って奴だ。 俺の人生みたいだ。
人生とは夢みたいなものさ。 どうせ死ぬのなら、何も起こらないで、ただなんとなーく、生きているよりも〜、死ぬほど辛いけれど、楽しい方がいいかな。
現実より楽しいものは残念ながらないのさ。 人間は、思ったことは、必ず叶うんだから。 というか、人間は叶わないことは願わない動物なのよ。 正確には、叶いそうもない事は、思いもつかないからさ。
30になって、俺はこんな事を本気で思っているので、俺は一応、成功しているのだろう。 挫折したり、失敗した人は、守り、守り、マイナス、マイナス思考だからさ。
お宅だとか、そんなもんを気にしていても、俺は感動したり、すばらしいと思ったものには、心底、すばらしいと言える人間でございます。
すばらしいものに、けちを付けたり、嫉妬したり、あら捜しをするセコイ人間ではないのさ。
凄いものは凄い。 いいものはいい。 誰がなんと言おうが、いいのもはいい。
けちをつけるのはけちを付けることによってしか自分の価値を上げる事ができないかわいそうな人だ。
2006年09月26日(火) |
FFをやりたい。。。 |
FFをやりたい。 マジでやりたい。 困った暇がない。 どう考えても無理だ。 中古ショップに行くといまや3800円で売っている。 買いたいけれど、まず間違いなくクリアーできない。 というか盛り上がるまでに時間がなくなって終わってしまう。
FF3、5もやりたい。 困ったな〜。
俺の人生哲学はFFとトランプとテトリスで作り上げられたのだ。 なぜなら現代人だから。
FF,FF,FF, FF,
起業をするけれど、今の会社も辞める気はしばらくはない。 本職の仕事も正直忙しくなる。 今度のプロジェクトがアジア展開のモデル作成みたいな。
今のやらなければいけないリスト
・本職の仕事(コンサルタント世界8ヶ国の新プロジェクト立上げ) ・投資論 ・米国公認会計士の勉強 ・起業 ・海外提携先選定と契約 ・ビジネスパートナー達との打合せ
後はオマケ
・亀田の試合を見に行く。 ・できればFFをやりたい。
というか、マジでFFをやりたい。 でも、マジで起業したい。
2006年09月24日(日) |
これまでの俺の全て、これからの俺の全て。。。 |
起業、起業、って軽く言っているけれど、マジだ。 本当に、30才までの俺の集大成のプランニングを書いた。 書いたというか、これは壮大な物語の第一章。
小説家はあくまで創造の域をでれないけれど、プランナーは自分のアイディアを現実で自ら演じられる。
「現実に勝る夢はない。」のです。
もし、仮にもし白洲次郎の人生を生きれるなら。 どんな小説よりも面白いと思う。 俺は吉田茂よりも白洲次郎よりの人間だ。 だはは。 俺が憧れる唯一の日本人。
今までの人生がこれを始めるための序章だった気がする。
俺の本当の人生が今から始まった気がする。 NYに行って感動したときのわくわく感を今、同じく感じている。
NYで働く夢も、アジアで働く夢も、全てを盛り込んだ、まさに俺の全て。
投資家としてもキャリアと、コンサルタントとしてもキャリアと、プランナーとしてもキャリアと、今まで出会った超優秀で人間性に優れた仲間たちと、次の10年を過ごして行きたいかな〜。。。
今までは本当に、俺は井の中のかえるちゃんだったのだ。 起業家/投資家になった瞬間に、自分の腕と知識を使う本当の意味で市場に認められないと実のところ、「才能」を語ってはいけなかった。
まだまだ、俺は「才能」を語れるほど、「才能」はない。
これからだ。 これから。
投資家として100点満点はないのです。 いや、正確に言えば100点取っても今度は1000点の壁がでてきて、1000点を超えると今度10000という様にどんどん0が後ろに増えていくだけ。。。 ちなみに1点1万円。。。
今俺は1000点を目指している投資家。 100点は簡単だったけれど、これの1000点がなかなか難しい。 近くまではいくけれど、そのあと、大幅に崩れる。 3歩進んで2.5歩下がるみたいな。。。。
だから、投資家としては満点は取れないのです。。。。
投資家としての壁、コンサルタントとして、サラリーマンとしての限界を感じて、今度は起業家になるわけだけれど、この起業家の壁という奴も、本当に投資家と同じで満点がない世界。
サラリーマンって、頭が良すぎても馬鹿でも勤まらない。 偏差値50がちょうどいい。 学者とか研究者とかは話は別だけれど、一般の社会人は頭が良すぎると勤まらない。 というか周りに理解されない。 そんなこんなで、サラリーマンとしては限界を感じている。 でも、リーマンとしてはもう一仕事終わった気がする。 もうやることは、学ぶことはないかな〜と思う。
起業家としてプランナーとしてオーガナイザとして、自由な世界で市場にお客様に感謝される企業を作りたいかな〜と思います。
そして、いろんな個性が集まって、お互いにその個性を生かせて自由にのびのびと働けるような環境と仕事を企画して、超優秀な人から選ばれるプランナーであり続けて、ぜひ俺と仕事がしたいと、言われ続ける人でありたいと思います。
今のタイミングでやるか? そうじゃねーだろう?? 困ったな〜。 困ったな〜。。。 困ったな〜。。。
でもいいや。 人と違う事をするというのは、大変だな〜。
今の流れをみすみす逃すのは、もったいない。 まして、みすみす、流れをアホに潰されることなんてもってのほか。
手を打ちますかな。
|