0(リセット)

2007年01月29日(月) 投資家って。。。。

 投資家って実は金を溜めることよりも、実は金を「使わない。」という事がいかに難しい事だ気が付いた。

 例えば1000万円を5年間全く使わない。 って結構大変。

 基本的に、今の俺の投資方法はベンチャー時代に知り合った億万長者がどのようにして「金」を運用しているかという事を分析した結果をもとに投資判断している。 

 例えば1億円ある人間が1000万を全く使わないのは簡単だけれど、1000万ギリギリもっていて、その1000万を何も使わないで5年〜10年ほっておく。
 
 簡単そうに聞こえるけれど、これは本当に難しい事だ。 

 溜めるのは、その月々一定額がとられていくけれど、それを全く使わないという状態=金を捨てていると同じこと。

 使える金を眠り金にできる財力というのは、本当に難しい。

 まず、病気になってはいけない。 贅沢はできない。 難しい。

 資本主義で勝つのは、一つは、莫大な資金。 そして次に人よりも早く動くこと。

 これしかない。 俺にはこれ以外に思いつかない。 莫大な資金を持っている人間は、常に人よりすばやく動ける資産、(もしこけても捨てられる資産)をもっている。 

 やっぱり、金持ちは凄いな〜と思う。 

 

 



2007年01月28日(日) 華麗パン

 華麗なる一族を観ている。 鉄は国家って、俺のとある親族のおっさんも鉄は国家の時代の製鉄会社にいて、その中で一応出世して今は誰もが知っている超大手製鉄会社の役員をやっている。 経歴が主役の万俵鉄兵と結構、似ているところがある。 あの時代の出世コースだろうね。 東大出て官僚になるか民間にいくか悩んで結局、あの時代の主要産業に入ってそこで出生して、一応役員までに上り詰めたんだから。 ま〜大したもんだ。 
 
 何であの人は神戸にわざわざ住んでいたのだろうと思っていたけれど、華麗なる一族をみて、やっと俺のおっさんが何故神戸に住んでいたか判った気がする。 なるほどね。 分かった。 なるほど。 ふんふん。 

 しかし、昔の日本人は凄かったな〜と思うよ。 昔の日本人は凄かった。
今の日本人は「腐ったみかん。」だけれどさ〜。 何か、あの時代の希望とかやる気とか「精神的なもの」が消えたね〜。 それは中国、インドに勝てないな〜。。 昔の日本人は凄かった。 何でこんなになったんだ。 でも、昔の日本人だったら、今の中国とインドでも太刀打ちできないと思う。
俺もあの時代に生まれていたら、今より無駄なストレスないと思う。

 何で、こんなバカ息子にバカ孫が生まれたんだろう。 しかも国全体的に。 大体、日本人の特性としてみんなが頑張っているときは頑張るけれど、みんながだらけるとだらけるのだ。 だって、基本的に自分では何も考えられない/善悪の判断ができない人達だから。 ただ流されるだけの人達〜。 イエーイ。

 仕事柄、色んな国の人と働くけれど、ダントツに日本人バカだもん。(もちろん優秀な人もいるよ。 もちろん。) というかあいつら、学歴云々とか年上年下とか他の部門が〜、その人の立場を〜、面子が〜とか「問題とは関係ない、どうでもいい事を永遠議論して、本質的なところを議論しない。」

くだらね〜。 くだらね〜。 俺は、そんなのに疲れ果てて、嫌でしょうがないのさ。 

 なんでこんなアホが国全体にあふれているんだろう?? そのアホのせいで優秀な人や若い才能がつまれているのは本当に残念で残念でしょうがない。 

 優秀な人が優秀な上司にめぐり合える可能性は本当に少ない。 その人はラッキーだ。 

 は〜。。。 俺は絶対に、自分の子供は日本の教育は受けさせないにしよう。 ろくな人間に育たないし、というかそんな中で教育されても、今後の世の中で生き抜く強さが育たん。 駄目。 まるで駄目。 評価対象外。

 俺は自分の子供くらいは、世の中がどんなになっても、ある程度生き抜くことができるように育てなければいけない。

 そのゴールを達成するには、日本の教育を受けさせても駄目だ。 アホが育つ。  
 
 



2007年01月27日(土) 色んなところから声がかかる。。。

 しかし、それゆえ道に迷う。。。。 悪いものを切るのは簡単だけど、両方ともいいもののどちらかを選ばなければいけないというのは、本当に難しい。 困ったものです。。。



2007年01月25日(木) 狙ったとおりの年俸UP

 ライバル会社からヘッドハントされ年俸が上がった。 投資としての収入を合わせると1000万で総収入で超えるのだが、なぜかリアルの俺は金がない。 何でこんなに金がないのだろう。 投資で稼いだ金は見せ金で基本的には「絶対に動かせない」状態だ。 それで、最近色んな人に借金をしている始末だ。。。 着ている服のランクもなぜか落ちたと思う。 最近、消費者金融に手を出そうかとマジで思っている位金がない。 

 というか俺は投資費と交際費が異常に金を使っている。 投資と人と飲み食いするために働いているようなものだ。 流石におごらなければいけない人とも飲みに行くし、割り勘でできるんだったら楽だけれど、そうもいかない年になっているので。。。。 

 そんなこんなで金がない。 借金返すために年俸上げたみたいなもんだ。 
 今回の年俸UPで返せると思う。 とほほ。 

 



2007年01月24日(水) 俺の勝ちだ。。

 俺の勝ちだ。。。 ふふふふふ。 完成!! 完璧だ。 最高!!

 イエーイ。 イエーイ。 久しぶりに心が躍る。



2007年01月23日(火) 最近、鬱から回復した。。。

 最近、やっとうつ状態から回復した。 一応、そこそこ臨床心理の本を昔読みまくって、精神的に狂っている人々に囲まれた時期があったので、自分が、その状態になっても、しばらくほっておけば無意識的に体が回復の方向に向かう。 思えば、目の前で手首を切られたときはどうしようと思ったが、(人の家の包丁で。。。)ま、人前で切る時点で、本気ではなかったのだ。

 それは、さておき自分が鬱状態になったら、基本的に何も考えない。 何もしない。 今の状況と違う世界に行く。 つまり、そのストレスの原因から離れる事が重要。 

 今月中まで、集中して自己治癒に専念する。 

 よかった心療内科になんて通わなくて、薬代が浮いた。 0を1にしてはいけないのです。 昔、辛い状況を「薬」を頼ることによって乗り越えたなんていう実績を脳に与えたら、また「薬」を頼って。。。って、逃げの方向に向かい、根本的な解決である「立ち向かう」という方向に絶対にいかないから。 それに、人間には生の欲求のほかに「死」の欲求というのもあるから、その薬を飲んだって言う自分に酔っちゃって。。。 だんだん、「薬」を飲む行為自体に自己陶酔するようになる。 

 ってまさに負のスパイラルだ。 

 大体、人間の体は「生きるようにできているのだ。」ほっておいても。。
薬で治すのは風邪で十分。 それも薬で治るのは、症状だけで、根本的な改善は、「自分の抗体に頼るしかない。」 結局、自分で立ち向かうしか方法はないのですよ。
 
 医者も経営です。 経営とはどんなにかっこいい言葉をならべても、「金を稼ぎ出すこと。」っていう事だから。

 ストレス社会で戦うのは結構な事ですが、でも、道というものは曲がり道もあれば、色んな道もあるのです。 みんなが進む方向でないと、普通の人には不安で不安でしょうがないかもしれませんが、一つのゴールを目指すのにみんなと同じ道をひたすら走る必要はないのではないのでしょうか。。。

 それが、多様性を認めるという事さ。 そっちの方が絶対に楽だし楽しいと思うけれど。。世界は広いのです。 



2007年01月21日(日) 弱点。

 俺の最大の弱点は、「凄そうに見えないこと。」 しかも俺は、超難関な事項をあっさりやってのけるので、俺がやってきたことが誰でもできる簡単なレベルのものと勘違いされてしまう。 

 大体、俺は見た目が若すぎるのだ。 この前出会った人にいくつに見えると聞いたら24才と言われてしまった。 20代は若く見えるこを良しとしていたが30才を超えると、それはそれでまずいと感じるようになってしまった。

 あと大抵の場合、ヘラヘラ笑っているので、威厳も威圧感も全くない。

 まー簡単に言えば、なめられるのだ。 

 でも、基本的には「言葉」で云々閑雲/俺は凄いんだ〜的な事を言う奴で、言葉と実行が伴う人は少ないので、俺の前ででかい事を言って、俺より勝ってくれる人は今のところ本当に残念ながらいない。(俺がTOPという訳ではないしそんな恥ずかしいことはおもっていない。 上には必ず上がいる。)

 それに、ほとんどの男が集団の中でいう「張ったり/見栄の張り合い」というのが理解できなかった。 この人は、こんな凄いことをいうんだったら、ちゃんとするんだろうな〜と思っていたけど、そんなはったりを現実にする奴なんてい今のところ残念ながら会ったことがない。  

 しかも、普通に考えて、人を目の前にそんな大それた事を言う自体、恥ずかしいことなのに、それをやられてしまう俺は、やっぱりなめられているのだ。 

 それに、俺も代表になったので、後続を育てる事も考えなければいけないとおもう。 これがまた問題で俺は、生まれてこの方「尊敬できる大人」というものに会わずに大人になってしまったので、人の育て方が分からんのだ。

 俺の育て方は、基本的には、ジャングルとかアマゾンに100人残してそこで生き残った人の才能を伸ばそうと思っているし、それしか方法をしらん。 教育マニュアルとかがあって、それさえやれば誰でもある程度のものになるような教育は、俺はできない。

 俺がそうやって育ってきたので、それしか方法を知らん。 

 でも、そうすると本能的に頭で考えるより体が勝手に動くようになる。
頭だけで考えた情報ではなくて、直感的に今まで経験した全てを使用してベストな判断できるようになる。 

 それが本当の意味で頭の良さで、勉強できなした〜的なブック的な秀才君では絶対に到達できない境地だと思う。

 昔の一流の日本人はそうだったと思う。 彼らはマニュアルなんてないところから、日本を世界第二位にのし上げたのだ。 

 昔の日本人は、本当に凄かったな〜。 みんなジャングルより最悪な戦後から試行錯誤で今の日本を作ってくれたんだ。

 本当に俺は凄い人達を先祖にもったものだ。 とそれに気が付いている人もあんまりいないと思う。 

 所詮は、人が羨む「看板」を手に入れるために努力して、それがなかったら何もできないプライドだけのアホが多くなってしまった。 残念なことです。 そして、人が羨む「看板」は、その「看板」が出来上がるまでに、多大な過去の人の努力があったのだけれど、その泥臭い努力をわすれちゃっているよね〜。。。。。 

 何か、方向性見失っているよね〜。 いえーい。




2007年01月20日(土) なぞがなぞを呼ぶ。。。

 中野のブロードウェーイに暇つぶしに行って来た。 平日は普通の喫茶店なのに土日になるとメイドカフェに変貌する。

 そこで一周年記念パーティをやっていて、また不細工な「メイド」がショーをやっていて、アニメソングらしき歌を超熱唱していた。 それにお宅たちが応援するという図式がすごい!!  入場料4500円!! 

 それでも、なぜかお宅系の人で超満員。 なぜこんなに人気なのだ!! ご主人様。

 かわいくねーって。 絶対にかわいくねーって。 冷静になれ。 冷静に。

 俺はコスプレにだまされない男なので、本当に超かわいいメイドがいるのであれ「お〜。。」と思うが、どう考えても「かわいくねーもん。」 

 何でだ。 というか「メイド服」を着ることにより「萌え」になるのだろうか?
中身変わってねージャン。

 服にだまされるな。。 萌え系。 そういえば、この前メイド喫茶でバイトしていた人と知り合いになったけれど、全然「萌え」系の中身は微塵も感じないが、メイド喫茶に行くことにより、「萌え」を演じるらしい。

 それで写真を撮られることに喜びを感じている。 「メイド喫茶」なぜにこれが、はやるのだろうか? 

 あとツンデレってなんだ。 ツンデレ。 ツンデレ系メイド喫茶ってなんだ?

と考えて俺なりに分析してみよう。。。

 おそらく、メイド服の中身は正直なんでもよくて、メイド服を着ている女の子がお宅の方々が恋焦がれるアニメやゲームの妄想の中の2D少女とリンクすることが重要なのだ。 2Dが3Dになる事が重要なのだ。

 妄想の中で生きているのさ。  



2007年01月19日(金) 時東ぁみ

 「時東ぁみ」は、なんと読むのだろう? あ〜みなのかあみなのか、あみーなのかあぁぁみなのか、よく分からん。 なぞだ。 なぞがなぞを呼ぶ。 しかもあのレベルのルックスでアイドルなのは不思議だ。 

 モー娘の「不細工組」とSPEEDのヒトエと同じレベルの庶民派アイドルだ。 鈴木えみとか本当のモデル/女優レベルのルックスはない。  

 アイドルらしいが、実はメガネをかけないほうがいいのかもしれない。 そしてあの髪型とメガネをやめれば、かわいいかもしれないが、なぜに、あのメガネと髪型なのか分からん。 聖子ちゃんカットを思い出させる。

 しかもよく考えたら「メガネ」かけているアイドル = メガネアイドル。 

 萌え〜。 しかも萌えって、どんな意味なのだろう? 辞書で調べると

 「マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。特に「おたく好み」の要素(猫耳・巫女(みこ)などの外見,ドジ・強気などの性格,幼馴染み・妹などの状況)への好意や,それを有するキャラクターへの好意をさす。対象への到達がかなわぬニュアンスもある。」

  聖子ちゃんカット=時東ぁみ。 萌え系。。。 萌え系。。。。

 この前、メイド喫茶に行ったときにメイドに「萌えってなんですか?」って聞いたら、全然違うこといっていた。

 秋葉のメイド曰く「萌えは、なんとなく安らぐことらしい」

 となると、癒し系と萌えは同意語になるのだろうか?

 癒し系アイドル = 萌え系アイドルとすれば

 安田美佐子 = 時東ぁみ

 になるのか。。。 全然、違うと思う。 となると、やはり辞書の意味の方が正しいのか。。  

 さすが、秋葉のメイドに言うことだ。 信用ならん。 不思議だ。 世の中不思議なことだらけだ。 メイド服きても本体の何パーセントUPするのだろう。 

 例えば平均レベルのルックスがある女の子がメイド服を着た場合、かわいさ30%UPとして数値に直すとルックスレベル50の30%UPでルックスレベル65〜70.。。
でもルックスレベル65〜70というと別にメイド服着なくてもいっぱいいるじゃん。

 ドラクエで例えると、力の指輪をはめて攻撃力が30UPするみたいなものなのか。それは大きな違いだ。 

 メイド服、メイド服。。。。 メイド服。。。

 なぞだ。 なぞ。 あれがかわいいのか最近に若いやつらは。。。

 今度、執事喫茶(メイド喫茶の男版)なるものの存在を発見したので、今度いってみようと思う。

 多分、絶対に面白いと思う。 



2007年01月18日(木) 最近、俺の悩みのもとが分かった気がする。

 俺は優柔不断なのだ。 何気に。。。 色々お声がかかって、どれを選んでいいのか分からん。 どれに集中していいか分からんのだ。

 転職活動をしようとおもった矢先、ライバル企業からヘッドハントを受けた。 年俸によっては即効転職することになるだろう。 多分、年俸も上がるとおもう。 

 後、起業も来月上海へ打ち合わせに行く。 何気に俺って超多忙だ。
 
 最近、おもったけれど、投資で億を稼いで働く必要がなくなっても、なんかしら働かないと人生ツマランので、なんだかんだいって働くのだろう。


 あと「時東ぁみ」は、なんと読むのだろう? あ〜みなのかあみなのか、あみーなのかあぁぁみなのか、よく分からん。 なぞだ。 なぞがなぞを呼ぶ。 しかもあのレベルのルックスでアイドルなのは不思議だ。 

 メガネっ娘、アイドルらしいが、実はメガネをかけないほうがいいのかもしれない。 そしてあの髪型とメガネをやめれば、かわいいかもしれないが、なぜに、あのメガネと髪型なのか分からん。 聖子ちゃんカットを思い出させる。

 聖子ちゃんカット=時東ぁみ。

 不思議だ。 世の中不思議なことだらけだ。 あれがかわいいのか最近に若いやつらは。。。




 


 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加