0(リセット)

2009年01月08日(木) 佐々木希2

 最近、どうやったら佐々木希と知り合えるかを本気で考え出した。 とりあえず広告代理店に転職するという考えも出たが博報堂にバイトとして潜入した結果、代理店よりもメーカに就職したほうが何気に近いという結論に達したので、メーカに転職するかもしれない。 アパレル系。。。

 最近発見したがこの前行った会社の近くにあるヘッドスパ店(麻布)によく出没するらしい。。 とりあえずヘッドスパをやりまくる。 来週あたり行ってみよう。。。 絵に描いたような理想。。。鈴木えみから乗り換える。。

何気に俺は100億円資産があるファンドマネージャとか会社役員とか元グラビアアイドルとか大金持ちの華僑とかそこらへんのVIPと仲良なってきた社交術があるつもり。。 その気になれば経団連とかのVIPとか政治家、官僚にも繫がる。 というかマジで佐々木希よりも知り合うのが難しい人達だと思うんだけど。。。 その人達と仲良くなってきた俺ならできるはずだ。 前向きに頑張ろう!! 

 最近、権力持ったおっさんに囲まれるよりも美女に囲まれていたほうが人生絶対に楽しいという結論に達した。 もう金とか権力とかどうでもいい。20代の若かりし頃はそれが欲しかったけれど、ある程度見えてくると金と権力を持つと同時に色々めんどくさいものがもれなく、まちがいなく付いてくるという事実が発覚した。 桃鉄でいったら福の神と貧乏神が同時に必ず、もれなく付いてくる。 ゲームみたいに福の神だけなんていうことは現実ではむり。 

しかも福が多くなればなるほど、貧乏神も巨大になる。 本当に不思議。 成功だけを勝ち逃げ絶対にできない。 不思議なことに。 これは成功した人間なら100%うなずくと思う。 分からない人には一生分からん。 

 そのめんどくさいものが付いてくるなら金と権力要らない。 俺は自由を愛する男ですゆえ。。。 

 そんな金持って権力持ったおっさんよりも美女に囲まれていたいのだ。。
 
 というか20代で飛ばしすぎた。 ちょっと普通のサラリーマンに化けたいかもしれない。 



2009年01月07日(水) 上善水如 夫唯不争

本年度、2009年のテーマ。。。

上善水如 夫唯不争



2009年01月06日(火) 佐々木希

 最近、佐々木希にはまっている。  希ちゃーん。 希ちゃーん。 Pinky買おうかな。。。 秋田美人だ。 バレーが特技らしい。。 そういえばうちの近くにバレー教室があるのであるが、みんな超かわいい。 人形というか本当にマネキンみたいなスタイルしている。 最近、バレーでも習おうかと思い出した。。。 秋田に出張行こうかな。。 がんばれ佐々木希。。 きりたんぽ食おう。 



2009年01月01日(木) あけましておめでとうございます。

きたー。 これほど新年が待ち遠しかったことはないかもしれない。 今生まれ変わりましたじゃじゃーん。 New俺。 2008年の事は全て忘れます。 なかったことにしましょう。 過去は振り返らない。 前を向いて前向きに。。。 がんばりまーす。

今年の抱負。。。

初心に帰る。 初心に帰る。 初心に帰る。 初心に帰る。 これです。
マジでこれです。 全て0からやり直すつもりでこんがらがった紐をほどく感じで行きます。



2008年12月31日(水) 最悪だった2008年さようなら。

 最悪だった2008年さようなら。 2009年。 本当にいろんな意味で人生やり直す年だと思います。 私は進化する!!  2008年は終わった。 これほど早く終わってほしい年はなかった気がする。。。 



2008年12月30日(火) 実家

実家に帰ってきた。 昔の彼女と偶然出くわした。「老けたね。。。」と口先まで出かけたが、あわてて飲み込んだ。 俺は年をとらない。変わらない。 週2回〜3回は水泳で毎回1000M位泳いでその後サウナ入って週1回ホットヨガをやって新陳代謝は活発なつもり、、、

でも、俺の周りにいる女性達は30を過ぎても若々しい人達が多い。 しかし、本当に数年、もしかしたら10年??ぶりにあう人とか昔のイメージしかないので、年取ってて正直ビビル。 正直会わなければ良かった。 イメージが崩れる。。。 

 やっぱり、女でタバコはやめたほうがいいと思う。 調子乗ってタバコとかすっていると30過ぎると肌にくる。

 でも、最近、男も女もきれいに年齢を重ねる事って結構ストイックに生きないと難しいと感じる。 大抵がみるもみるも無残な結果に終わる。。。腹はでるし、仕事はうまくいかないしみたいな。。 女は女で旦那は稼がないし、下半身に肉はたまるし、肌の血色が悪くなるし。。。 最悪だ。 最悪。 

 この前、知り合ったスタイルのいい女性に、そのスタイルの維持の方法とかまじまじきいてみたが、毎日腹筋50回〜100回とか歩くときも腹に力をいれて。。とか云々。。 そのおかげでスタイルはすばらしく良かった。 
 
 この努力も結構ストイックだ。 やっぱり、人間あきらめたり、まーいいっかなんて思ったら終わりなのだ。  がんばろう。 まじでがんばろう。
 
 とりあえず、中年太りは絶対にNGだ。 



2008年12月27日(土) 佐々木希

 佐々木希の写真集を買った。 佐々木希超可愛い。 最近暇なのでTVとかDVDとか本とか写真集とかを見ている。 佐々木希超可愛い。

 女はいいな〜と思う。 可愛く生まれたら人生ほとんど勝ちだ。 マジで。佐々木希の顔に生まれた瞬間に人生勝ちだね。 写真見せるだけでたいていの男はまず落ちる。 

 男はいくらイケメン、たとえば佐藤健の顔に生まれたとしても馬鹿で金を稼がなかったら終わりだからね。 まー、逆にいえば、男は努力でなんとかななるといえばなるけれど、大変。 ものすごく大変。。。

 まー性格の中身とかいろいろあるけれど、そこらへんは考えない。

 女は佐々木希に生まれなくても、ファッションとかメイクでなんとかなるんだけれど、男は無理だ。 

 女はいいよな。 

 でも、俺は男でよかったよ。 美人をみてやっかみなく、あの女のドロドロのイヤーな世界と別世界に生きているからこそ、男として美人を見れるのはHappyだ。

 佐々木希。 あ〜佐々木さーん。 

 神様は不公平だ〜。 あ〜神様、あと少しだけ。。。。



2008年12月25日(木) メリークリスマス

 君と同じ時代に生まれて、

 この時代を一緒に駆け抜けている事が幸せだと

 心の底こから思っているよ。  

Thank you very much



2008年12月22日(月) 人生の旅企画。。。

 人生4回目の世界旅行計画を練っている。 あまりのプロジェクトの取れなさにむかついた来たので人生4回目の世界旅行に行ってやろうと計画している。
 
 第一回 ヨーロッパ横断プラス縦断(約2ヶ月)
 第二回 アメリカ横断(約1ヶ月、ニューヨークからロスまで)
 第三回 怒涛のアジア編(約2ヶ月 台湾からインド、エベレスト)
 
 そして夢の第四回、約1ヶ月間、会社をくびになる覚悟で向かう先は???

 中南米(寒いのであったかいところ行きたい。。) 

 人生に迷うとき、俺はいつも旅に出る。。。 こんな人生って素敵だよね。 好きな音楽を最近かったiPotにつめ旅に出る。。 この目で崩壊した世界を見てくるとするさ。 自分と向き合うには一人旅が一番だ。

 そして働かなくていい金ができたら、第5回としてアフリカに行ってみようと思う。 

 
 



2008年12月21日(日) 人間には生まれたときに定めがある。。

 今日も忘年会。 写真の先生との飲み会だった。 この人もまー一流の写真家でよくTVに出ている。 やっぱり一流の人と飲みに行くのは面白い。 というかすげー楽。 気を使わないくて言い。 一流になればなるほど、自分の世界をもっているので、その人の話を聞くことは面白いものです。

 その人が話して俺も納得した話を忘れないうちに書いておこう。

 人間には定めがあるという話。。。

 映画とかテレビでなかなかしなない奴もいればすぐ殺されるやつもいる。
現実でも、この前の秋葉原の大量殺人事件で殺される人間もいれば、殺された人よりも犯人の近くにいたのに生き延びる人もいっぱいいる。

 死んだ人と生き残った人の違いはなんだろう??

 それは、もうその人の定めなのではないかと思う。

 人間は何かの目的をもって生まれてくる。 その人の目的が人に殺される事としてインプットされていたのかもしれない。 そう考えると人間は自分の目的を果たすまでは死ない。

 その道のプロとか一流とか才能がある人と話すと本当にこんな話をする。

 もし自分が本当に選ばれた人間だとしたなら、その時に必要な必ず出会わなければいけない人と出会っているはずだ。  

 俺自身もそんな出会いがある。 本当に必要な時に、必要な人たちが周りにいてくれている気がする。 

 いやよく考えたら俺ほど恵まれた人間はそうはいないと思う。 

 前の日記で人間関係に恵まれたことはないといっていたけれど、それは誤りだ。 それは私の仲間たちに失礼だと思う。 ごめんなさい。

 でも、逆に人間関係に恵まれた代償として、いろんな人のマイナスな側面もみるはめになったいるのかもしれない。 光が強ければその闇も深いみたいな感じだ。

 凡人は、夢も目標もビジョンもない。 だからその人の周りには自分と同じような夢も目標もビジョンもない人達ばかりを選んで周りにおいて、言い訳的な妥協の人生を歩んでいるので、そんな運命じみた出会いはないかもしれない。

 しかし、仮に夢や目標がある人は、自分でその夢や目標をかなえるのに必要な人を探していると思う。 だから運命的な出会いを感じれる。

 この運命的な出会いとか、この瞬間にこの人と出会えてよかったと思える人と出会った経験がある俺としては、本当に必ず何かに仕組まれているんではないかと思うくらいに、偶然には出来過ぎてると思うほどに、Bestなタイミングで必要な人が目の前に現れる。

 これはものすごく幸せなことだと思う。

 そして、俺自身もその人を変な嫉妬とか偏見をなしに見れる俺だからこそ、その人が本当に大事な人だとわかるのだと思う。

 それがわかるかどうかで成功するかどうか分れるのかもしれないね。

 留学時代にこんな人がいた。 野球お宅で日本の球界を変えたいという。 その人がどうなったか正直わからないし、興味もないが、彼には野球が全く興味がない俺は、自分の世界を邪魔する目障りな男でしかなかったのかもしれない。 

 でも、もし彼が考え方を変えて、俺にどうすれば野球を興味出るのかといきいていれば、俺も彼の運命の人間だったかもしれない。

 だって野球好きなんてほっておいても野球見に来るじゃん。 野球お宅のための経営をするよりも、野球に興味がない人間をいかに興味を出させるかの方がはるかに重要だと思う。 彼の日記ではMBAは役に立つと書いてあった。 でも、俺は彼が最後までMBAを理解できていたのか正直疑問だ。

 経営とはいかに金を効率よく稼ぐか??

 これだけ。 この本質も理解できていなくて、自分の意見に凝り固まり、他者を寄せ付けずに、盲目に突っ走る。。。 どうかと思うよ。

 そして、こんな人から鬼のように嫉妬をうけ、つぶされようとされる。 マーつぶされないけれど、むかつきも嫌な思いもする。 

 その自分の運命というか定めというものが、あるとするのならば、俺の運命はなんだろうか?? 人生で俺ができてやり遂げなければならないことは何だろうか?? それに従って生きるとする。。 

 とりあえずどんな人間になりたいか??

 天才をみて天才と分かる人間

 天才とか才能は誰でもわかると思うかもしれないが、そんな事は絶対にない。 たいてい理解されない。 そしてつぶされようとされる。 天才1人の周りにいる9人をぶっ殺して、残りの90人に紹介するみたいな。。。 これ。

 大体光っている人間のまじかにいる人間は、光っている人間なんて「目ざわり」でしかない。 天才は遠くでみるからかっこよく、輝いて見えるが、それに近すぎると「うざったい」以外の何物でもない。 自分と否が応でも比較して、自分が否定されている気がするから。 

 自己防衛 = 嫉妬して、あらさがしが始まる。 

 この天才をみて天才と分かり、その才能を伸ばせるような人間になりたいと思います。 本当に、才能がある人が、才能を存分につかって面白い世をつくるのを一番まじかで見ていたい。。。 


 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加