予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2016年08月16日(火) 新学期

昨日まで、夏季休暇を頂戴していました。

私たち@小林歯科クリニックにとって、学校でいう2学期の始業式のような日を迎えました。

今日からまた、「予防と審美専門の歯科クリニック」として頑張って参りたいと思いま〜す♪


さて、予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

今日は“自転車の装飾”が。






2016年08月15日(月) 終戦記念の日

今日は、↑ ですね。

また、地球の反対側=リオ・デジャネイロでは、夏季オリンピックが開催中です。

ドーピングに手を染めることなく、正々堂々と戦って欲しいと思います。

日本選手団の益々の健闘を祈りたいと思います。


          中日新聞から →









































2016年08月09日(火) 夏季休暇

昨日は、私たち@小林歯科クリニックにとって、学校でいう1学期の終業式のような日
・・・つまり、今日から夏休みを頂戴いたします。

リフレッシュ&充電して、2学期を迎えたいと思いま〜す♪

なお、以前にも書きましたが、社会的な情勢もあり、大型連休中の旅行記的内容につきましては公開を自粛させていただいています。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m



2016年08月08日(月) 表情筋エクササイズトレーナー

FМヨコハマを何気なく聴いていたら…

何やら歯科衛生士さんだという方のお話が。

歯科衛生士という仕事は、皆さんご存知の通り、歯科医師について、患者さんの虫歯や歯周病の予防と処置、歯のクリーニングやホワイトニングなどを行う仕事。

で、この方のもう一つの顔が「表情筋エクササイズトレーナー」なのだとか。

具体的な仕事内容は、口腔内マッサージとアロマオイルを使った顔のマッサージ、表情筋マッサージを提供していて、口腔筋機能療法といって解剖学的にアプローチする医学に基づいたエクササイズなんだそうです!

分かり易く言うと、口に関する悪い癖や下の癖を知って、正しい筋肉の使い方を覚えるトレーニングのこと。

顔にも筋トレが必要なのですね〜

表情筋エクササイズの第一歩は咬む事なんだそう。

咬む事で8割の顔の筋肉が動いている事を良く知っている歯科衛生士だからこそ出来る、筋肉の動かし方を的確にアドバイスしてもらえるとのこと♪

続けていけば、たるみ解消や、ほうれい線の改善、二重あごの改善、第一印象アップ、口角の上がった素敵な笑顔、小顔効果、などが期待できるそうですよ!

女性であれば全部手に入れたいですね^^♪



2016年08月07日(日) インプラント治療の未来予測 10年後は?

屋外は33.6℃の炎天下!?だったそうですが、一日中缶詰で、↑ の問題点と方向性について学んで参りました。

時代の変化に取り残されないよう、しっかりついていきたいと思います。


          会場に展示してあった
          “野口英世”の高等小学校の
          卒業証書 →



2016年08月06日(土) 納涼盆踊り大会

私たち@小林歯科クリニック近くのケアコミニティ原宿の丘(元は中学校)のグラウンドで行われた ↑ でのひとコマ。



そういえば、地球の反対側=リオデジャネイロでは、オリンピックが始まりましたねぇ〜!



2016年08月05日(金) 江戸川乱歩奇想短編集装丁展

ブックデザイナー折原カズヒロ氏、他6名による ↑ という個展を拝見しました。

現世は夢 夜の夢こそまこと

江戸川乱歩の「奇想短編」でアンソロジーを刊行

七つの物語と七つの装丁でお待ちいたします

<物語を結ぶオリジナルサブストーリー収録>

・・・とのことです。

会場はコチラ10日(水)まで開催中だそうですよ♪










2016年08月02日(火) 寝不足

未明〜早朝の豪雨&落雷のお陰で…

















2016年08月01日(月) 納涼会

毎年恒例のG会の“納涼会”。



















こういった“オフ会”があるから、また明日から頑張っていこう! という気持ちが湧いてきます🎵



2016年07月31日(日) 高尾山健康登山

↑ は、高尾山薬王院が“健康のお手伝い”を第一義に平成11年に開始された「行」。
会員数も年々増えて、10000人にも達したのだとか。
『健康登山手帳』なるものを使い、来山1回毎に1押印していただきます。
ご本尊・飯縄大権現の縁日(毎月21日)に因み21回で一冊終了、「満行」となります。

今日で、38度目の押印・・・“ラウンド2の17回目!” です。



今日はどうしても、ココをスタート地点にしたかった。。。

犠牲になった方々にお悔やみを、怪我をされた方々に1日も早い回復を、そして、多くの利用者のこれからの無事を祈念し、その後“心のふるさと祈りのお山”に向かいました。


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]