2016年10月01日(土) |
北海道フェアin代々木 |
一昨日から首都圏の“秋の風物詩”として定着した ↑ が始まりました。
デパート等で開催される屋内型物産展とは異なり、澄み切った秋空の中、“屋外”で開催される国内最大級の“北海道物産イベントです。”
屋外の特性を存分に活かし、秋に獲れたての鮮魚や肉類、野菜を豪快に炭火などの直火で焼き上げ提供するブースが多数出展し、できたてアツアツをその場で食べられるのが醍醐味です。
今年は例年より長い!?4日間の開催ですね♪
2016年09月30日(金) |
歯みがき指導をさせていただきまました |
先日の様子についての様子が園内に掲示されました。
下記は、お許しを経てのアップです♪
095226
2016年09月29日(木) |
首都圏で住んでみたい街は? |
ITmedia ビジネスオンライン によると…
不動産大手7社(住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス)が運営する新築マンション検索サイト「MAJOR7」の調査によると、1位は2年連続で“恵比寿”だったとのこと。
【住んでみたいと思った理由は?】
理由については、「交通の便がよい」「飲食店が充実している」「おしゃれ」――などが上位に挙がった。
2位は“吉祥寺”(前年2位)、3位は“自由が丘”(同5位)、4位は“目黒”(同12位)、5位は“二子玉川”(同7位)――と続く。
一方、実際に住んでみて良かった街は、1位が“吉祥寺”、2位が“荻窪”、3位が“目黒”“武蔵小杉”――という結果。
「住んでみたい街と比べ、住宅街が選ばれる傾向にある」ようだ。
7月8〜24日にネットを使って調査し、「MAJOR7」の会員3553人が回答したとのこと。
“表参道”もランクインしてますね♪
↑ と名付けられた、とある施設の体育大会を見学させていただきました。
何とか降雨が持ちこたえて、何よりでした♪
でも、最高気温:30.6℃、平均湿度:86%は、かなり堪えましたぁ〜
2016年09月27日(火) |
就活に役立つと思うアルバイトは? |
ITmedia ビジネスオンライン によると…
人材サービスのインテリジェンスの調査によると、1位は「東京ディズニーランド」だったとのこと。
次いで、「スターバックスコーヒー」「セブン−イレブン」「帝国ホテル」「マクドナルド」「ユニクロ」――と接客業が中心になるブランドが上位を占めた。
共通して「接客の要求レベルが高い」「教育・研修がしっかりしている」といったイメージを持っており、選んだ理由には「コミュニケーション能力が上がりそう」「臨機応変に対応できるようになりそう」「マナーや礼儀などをしっかり教えてくれそう」などが多く挙がったとのこと。
接客業を経験し、対人能力を高めることで「結果的には面接のときに上手く受け答えをする力や、丁寧に対応する力として発揮されそうだと考えている」(同社)ようだ。
8月5〜10日にネットを使って調査し、15〜24歳の男女2243人が回答した。
1位が「東京ディズニーランド」って、「ディズニーシー」は???
↑ というセミナーを歯科医師&歯科衛生士向けに、主催&講演させていただきました。
私のパートだけで4時間程ありましたが、さすがに、口述の方は、チョッとくたびれましたが、この達成感はたまりませんね♪
試写中の一コマ →
今日は、Mさんの華燭の宴。
天気も何とか持ちこたえ、オープンエアでの人前式。
本当におめでとう♪
 
今話題の“築地”を眼下に臨みます。
2016年09月23日(金) |
代々木八幡宮例大祭−2 |
早上がりが出来たので、今日も ↑ へ。
2016年09月22日(木) |
代々木八幡宮例大祭−1 |
午前中の雨も上がり、↑ のクライマックス!?御神輿の連合渡御&奉納太鼓を観覧させていただきました。
園医をさせていただいている保育園の給食をご馳走になり、食事の準備、園児の食べ方、食後の歯磨きの状況を視察させていただきました。
今後の園での対応に対する指導&監督の参考にさせていただきます。
 
|