2016年11月03日(木) |
珍獣と暮らしてみないか |
ワニの歯ブラシ〜♪
× お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ !
○ プラークコントロールとTCHの是正をしないと、虫歯や歯周病 etc. にしちゃうぞ !
095695
2016年10月30日(日) |
インプラントベーシックセミナー |
とある大学の同窓会主催の講演会に招聘していただき、インプラントのメンテナンスのみならず、全ての歯科診療に通じるTCHの是正指導について、4時間近くお話しさせていただきました。
↓ 会場の準備風景です♪
予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・
昨日に引き続き、今日も ↑ という団体が。
昨日は午後から雨が降り、早々にブースを閉めてしまいましたが、今日は晴天で、結構な客入り!?があったように、お見受けしました♪
予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・
今日は“販売ではなく広報活動”が。
確かに、活動自体は理解できる部分もありますが、クリニックや自宅にまで寄付を求めてくる行為は、チョッといただけませんね♪
明日もブースを出展するようですよ。
今夜のセミナーは・・・
Mainz大学の Dr. Bilal Al-Nawas によるperiimplantitis: diagnosis and treatment セミナー。
ドイツ人による英語での講演なのですが、通訳無し!
マインツといえば、あのサッカー選手が居るところですね。
前方の側面はレンガ貼り、それ以外の側面と天井は木製の細かい加工がなされ たお洒落な階段教室でしたよ♪
今朝放映のNHKあさイチから・・・
番組HPによると・・・
食欲の秋で大活躍の「舌」、実は筋肉の塊なのをご存じですか? 番組では、この舌を鍛えれば、気になる「ほうれい線」や「あごのたるみ」を解消できるという驚きの簡単エクササイズを検証! さらに、風邪を防ぎ、口臭も予防する「早口言葉」、猫舌が簡単に克服できる方法や、誰もがなり得る味覚障害、鏡の前でできる健康チェック法など、「舌」にとことんこだわった情報を紹介しました。
チョッと胡散臭い点もありましたが、皆さまが口腔内に興味をもってくださるという点では良かったのかと♪
2016年10月25日(火) |
たばこ1箱1000円に=自民議連 |
時事通信によると・・・
自民党の受動喫煙防止議員連盟会長の山東昭子元参院副議長は、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策として、たばこ税の増税により、たばこ1箱の価格を1000円以上に引き上げるよう申し入れたという。
菅氏は増税の是非には言及しなかったが、「五輪もあり、いいタイミングだ」と応じ、受動喫煙防止のための法整備を急ぐ考えを示したとのこと。
世界最低レベルと言われている受動喫煙防止対策を鑑みると、1箱10000円でも手ぬるい! ですよね♪
2016年10月24日(月) |
イルミネーション準備開始 |
聞くところによると、少なくとも一昨日にはスタートしていたとか。
もう冬の足音が聞こえてきそうですね♪
予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・
昨日は“ハロウィングッズ”の販売が。
昨今のハロウィンの傾向・・・
それぞれが楽しむ分には構わないと思うのですが、街中や公共交通機関の中での迷惑行為は慎んでもらいたいものです♪
|