予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2017年08月14日(月) 世界の口腔ケアグッズ売れ筋ー1

昨日放映のTBSがっちりマンデー!から…

ヨーロッパでは、オシャレなデザインの歯ブラシが大人気なのだとか(上段)。






特に、イギリス・フランス・ドイツでは、オールとうもろこし素材の地球に優しいえこな製品が売れ筋なのだそう(中段)。





節約の意識が強いタイでは、ブラシ部分が取り替え式。
しかも、パッケージには日本語を配して、メイドインジャパンをアピールすると売れ易いのだとか(下段)。


明日に続きます♪



2017年08月13日(日) 三鷹の森ジブリ美術館

↑ に行きました。

日本ヘルスケア歯科学会の九州在住の先生にもバッタリしちゃいました。


















2017年08月12日(土) 煉瓦とコンクリートと

昨日までの夏季休暇を使って、↑ をイメージした内装に衣替えを施しました。

今日ご来院なさった方は、黒井健さんの絵画を中心とした装飾が無い=かなりレアな状態をご覧になることが出来たかと思います。



2017年08月11日(金) 新学期

今日まで、夏季休暇を頂戴していました。

明日は、私たち@小林歯科クリニックにとって、学校でいう2学期の始業式のような日を迎えます。

明日からまた、「予防と審美専門の歯科クリニック」として頑張って参りたいと思いま〜す♪



2017年08月06日(日) 夏季休暇

昨日は、私たち@小林歯科クリニックにとって、学校でいう1学期の終業式のような日
・・・つまり、今日から夏休みを頂戴いたします。

リフレッシュ&充電して、2学期を迎えたいと思いま〜す♪

なお、以前にも書きましたが、社会的な情勢もあり、大型連休中の旅行記的内容につきましては公開を自粛させていただいています。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

なお、台風第5号(ノルー)が接近しています。
皆さまがお住まいの地域で、被害が大きくならないことを祈りたいと思います。



2017年08月05日(土) 刺繍屋

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

今日は、トートバックを購入すると、その場で名前などの刺繡をしてくれる(多分!?)店舗が。






2017年08月04日(金) 梶井基次郎「檸檬」装丁展

ブックデザイナー折原カズヒロ氏、他7名による ↑ という個展を拝見しました。

8人の装丁家による8つのカバーデザインと「丸背小口折」製本の本文で、梶井基次郎の『檸檬』がよみがえっていましたね♪


会場はコチラ9日(水)まで開催中だそうですよ♪








2017年08月02日(水) 今月の参禅−127

7月19日に関東甲信地方が梅雨明けしてから、かれこれ2週間経ちましたが、夏らしい日がなかなかやってきませんね。

といううちに、残された東北と北陸地方も梅雨明けしてしまいました。

水不足が報じられてもいますが、どんな夏になるのでしょうね???


7月中に運営の会議に2回出席したので“125”“126”は欠番!



2017年08月01日(火) 歯が命アワード2017

MANTANWEBによると・・・

モデルで女優の河北麻友子さんが、都内で開かれた「歯が命アワード2017」表彰式に登場したとのこと。

歯が命アワードは、健康で美しい歯を持ち、生き方が輝いている人に与えられる賞で、歯みがき剤「アパガード」の発売元サンギが、日本記念日協会が認定した「歯が命の日」(8月1日)を記念して2015年から開催している。
歯科衛生士100人のアンケートと、委員会の選考で決定。
第1回はフィギュアスケーターの荒川静香さんが受賞。
第2回は一般の“働く女性”から選出された。

ニューヨーク出身の河北さんは「アメリカでは歯並びを結構気にするんです。私はお兄ちゃんが歯列矯正をやっていて、それに憧れて、私も矯正したんですよ。男性でも女性でも口元の印象がいいと違いますしね」。

テレビのロケなどでは、休憩時間中に弁当を支給されることもあるが「お弁当にノリがのっていることが多いんですよ。だから、きちんと歯磨きして、デンタルフロスで歯間もきっちり磨いてます!」と歯のケアに余念がないという。

自分の口元のお気に入りは「大きな歯ですかね。笑顔になった時に、良い印象を持ってもらえるみたいなんです。今まで頑張って歯磨きして良かった」と笑ったとのこと。



2017年07月30日(日) ピーターラビットの世界展

ビアトリクス・ポター生誕150周年を記念した ↑ というイベントを見学してきました。










 ↑ 何れも撮影OKエリアでのショットです

埼玉県にある大東文化大学には、大東文化大学ビアトリクス・ポターTM資料館〜ピーターラビットの絵本の世界〜という施設があるのだようですよ♪


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]