予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2017年10月03日(火) 防災委員会

渋谷区歯科医師会には、会の円滑な運営を図る為に各種委員会があります。

今まで、“学術委員会”、“地域医療委員会”、“地域保健委員会”、“社会保険協力委員会”、“広報委員会本会”の5つの常任委員会と“公衆衛生委員会”がありましたが、今年度から6つ目の常任委員会として“防災委員会”発足することになり、本日、不肖=私@小林が、初代委員長を仰せつかることになりました。

『予防』といえば小林! ということで、ならば『防災』も!! ということなのでしょうか。

大小の問題が山積し、遠い道のりではありますが、微力ながら尽力して参ります♪



2017年10月02日(月) 北海道フェアin代々木

昨日、↑ に出掛けてみました。

デパート等で開催される屋内型物産展とは異なり、澄み切った秋空の中、“屋外”で開催される国内最大級の“北海道物産イベントです。”

屋外の特性を存分に活かし、秋に獲れたての鮮魚や肉類、野菜を豪快に炭火などの直火で焼き上げ提供するブースが多数出展し、できたてアツアツをその場で食べられるのが醍醐味です。

つい散財してしまいます♪




2017年10月01日(日) 青山熊野神社例大祭−2

昨日と今日、↑ です。

竹下通りまで足を伸ばした御神輿が、神酒所に戻ってきました。




2017年09月30日(土) 青山熊野神社例大祭−1

今日と明日、↑ です。

小林歯科クリニックの外では、笛や太鼓の音楽が鳴り続きますが、集中力を欠かさないよう頑張ります♪




100493



2017年09月26日(火) 情報社会の落とし穴ー2

東北大学加齢医学研究所認知機能発達寄付研究部門による、平成27年度仙台市生活・学習状況調査解析結果において

小6〜中3、計32260名を解析してみたところ・・・

スマホ使用時間とテスト点数との関係において
国語:−2.3点/時間、数学(算数):−4.6点/時間、理科:−3.8点/時間、社会:−3.4点/時間
という結果になったのだそう。

特に、LINE等のSNS使用時間とテスト点数との関係においては
国語:−2.5点/時間、数学(算数):−4.8点/時間、理科:−4.1点/時間、社会:−3.8点/時間
という結果になったのだとか。



2017年09月25日(月) 情報社会の落とし穴ー1

東北大学加齢医学研究所認知機能発達寄付研究部門による3年間の追跡調査結果によると・・・

テレビを視聴する時間が長いほど、言語性知能指数の発達が悪くなるとのこと。

また、テレビの視聴時間の長さと相関して、大脳皮質の発達が悪くなる領域が大きくなるのだとか。



2017年09月24日(日) インプラント周囲炎

健全者と比較して・・・

歯周疾患の既往があると、3.1〜4.7倍に

喫煙者は、3.6〜4.7倍に

数カ月毎のメンテナンスに通わないと5.9倍に

なってしまうのだそう。

     by Lisa J. Heitz-Mayield Journal of Clinical Periodontology



2017年09月23日(土) インプラント治療が拓く未来

昨夕から明日までの3日間、仙台市に滞在しています。

ミッチリと、日本口腔インプラント学会の学術大会で学んでいます。
吸収した知識&技術を皆さまに還元できますように、頑張って参ります♪




2017年09月22日(金) 凛然

↑ と名付けられた、とある施設の体育大会を見学させていただきました。

午後にはゲリラ豪雨に依り、数度の中断、そして閉会式も打ち切り状態でしたが、皆さん最後までよく頑張りました♪




2017年09月20日(水) Philips innovative design for better life

空き時間を利用して、近隣で開催中のイベントを観覧。

電動歯ブラシだけではなく、あらゆる分野と言っても過言ではないくらいの様々なコンテンツがありました♪



 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]