予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2022年02月17日(木) 宇野昌磨 北京五輪後は歯医者へ直行?

スポニチアネックスによると・・・

北京五輪フィギュアスケート男子で銅メダルを獲得した宇野昌磨が、今後の予定を語ったとのこと。

北京五輪後、当面は国内で練習予定で「歯医者とか、いろいろ行かないと…」と苦笑い。
「左でかめないんです。詰めてたものが取れちゃった。試合前に行くのも嫌だった。スケートに関係ないですし」と説明し「ジャパンオープンの時、めっちゃ腫れているんですよ。パンパンになったんですよ。よく写真見れば分かります」と笑いながら明かしていたとのこと。

ん〜ん、トップアスリートなのですから、もう少し自身の健康に気を遣って欲しかったと思います。

試合前が忙しいのは分からなくもありませんが、少なくとも、歯科医院は“クラスター”の源にはなりませんから。。。

今大会前に、ちゃんと受診出来ていたら、もしかすると、メダルの色が違っていたかもしれませんね♪



2022年02月14日(月) Happy Valentine's Day

私@小林に“愛”をくださった全ての皆さま、本当にありがとうございます

歯科医師にチョコ・・・そんなの全く関係ありません。

心よりお礼を申し上げます。



 ↑ 区内某所にて撮影〜

もちろん、明日以降もお待ち申し上げます♪



2022年02月10日(木) 積雪の可能性

都心部でも最大10cmの ↑ ということで、首都高速道路は降り始めよりも早く早朝5時から“予防的通行止め”。



結果としては、やり過ぎの感もありますが、あくまでも『予防』ですから。。。

私たち@小林歯科クリニックの理念にも、チョっと通じるものがありますね♪



2022年02月09日(水) キモすぎる「歯ンバーガー」

おたくま経済新聞によると・・・

ふとした思いつきでハンバーガーにコーンを並べてみたところ、「キモくなっちゃった」という投稿がTwitterにアップされているらしい。

市販のバンズとコーンを休日の昼食用にと購入し、パティを囲むようにコーンを、なんとなく軽い気持ちで並べてみたところ、とんでもないものが出来上がってしまったのだそう。



気味悪いビジュアルのおかげで「抵抗感は凄まじかったです」とのことですが、当然かもしれませんが味は普通だったそうですよ♪



2022年02月08日(火) クリップに入れ歯

まいどなニュースによると・・・

大阪府豊中市にある歯科技工所の歯科技工士さんがTikTokに投稿した「クリップに入れ歯」



や、「入れ歯のボールペン」「ちっこい入れ歯のピンバッチ」が話題になっているとのこと。

ん〜ん、折角の作品なのに、チョっと歯列が不自然ですね♪



2022年02月07日(月) 野望の果て

一昨日放映のNHK刑事コロンボで、主人公コロンボが事件を知ったのは



歯科受診中に、ラジオからでした。

で、コロンボという名前がイタリア系ということで・・・

「イタリア人といえば、(ロサンゼルスの)皆マフィアと思っているが、警官も、(ラジオから流れている声の)歌手も、歯医者も、法王も、堅気だ!」という会話がなされていました♪



2022年02月06日(日) 歯応えが残るか残らないか?

昨日放映のNHKチコちゃんに𠮟られる!から・・・

「缶詰になる果物とならない果物があるのはなぜ?」という問いに対し、一般の方から ↓



という回答があったが、残念ながら、不正解。

正解は、「pH4.6の壁があるから」。

具体的には、ボツリヌス菌(吐き気やめまいなどを起こす食中毒の原因となる菌)がpH4.6以下では発育することが出来ない! というのが一番の理由のようです。



2022年02月05日(土) 北京冬季五輪開会式

昨夜、↑ が挙行されました。



日本選手団の中には“バク転”しながら入場してきた選手がいたり、米領サモアのスケルトン代表ナサン・クランプトン選手(36=昨年の東京五輪陸上男子100メートルにも出場)は上半身裸で、また、カザフスタンのスピードスケート代表エカテリーナ・アイドワ(30)はモコモコのダウンながら、ドレスのようなスカート丈で、首・胸・肩の辺りは金色の装飾が施され、王冠のような帽子を被っていましたね♪



2022年02月04日(金) 立春

今日から暦の上では春になりました。

ただ、世間では、コロナ禍が続いています。



駄目なものは駄目です!



2022年02月03日(木) 節分

季節の変り目にあたる節分の日は、「鬼は外、福は内」の掛け声とともに邪気を払い、福を呼び込むのが昔ながらの慣わしです。

でも、祀ってあるものによるものによって 「福は内」のみだったり、「鬼は内、福は内」や「福は内、鬼も内」、はたまた「鬼は内、福は外」などの掛け声があるそうです。

関西ではおなじみの「恵方巻き」(=丸ごとかぶりつくことから「丸かぶり」と呼ぶ地域もあるそう)も、今やすっかり全国区に。

その年の最も良いとされる方角(恵方=今年は北北西)を向いて、縁を切らないように丸ごと1本、黙々と食べます。

これも、地域によっては笑いながら・・・というのもあるそうです。


















ちなみに、夜に食べるのが正しいのだそうですよ♪


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]