2023年09月08日(金) |
台風13号(YUN-YEUNG インニョン) |
↑ が接近してきています。
幸いにして暴風域が無いようですが、首都圏では、交通障害が想定されます。
ご予約いただいた皆さまには、ご安全なご来院をお待ち申し上げます。
場合によっては、ご予約のご変更をご検討いただくこともお勧めいたします。
2023年09月07日(木) |
農村地帯が広がり通りが汚い『渋谷』ー2 |
今朝放映のNHKらんまんから・・・
昨日に続き、明治30年頃の渋谷について
・ 東京市外に位置する農村地帯 ・ 唯一町並みが有ったのが、宮益坂と道玄坂 ・ 大山街道の一部として、古くから山岳信仰の旅人が行きかっていた と紹介されていました♪
2023年09月06日(水) |
農村地帯が広がり通りが汚い『渋谷』ー1 |
今朝放映のNHKらんまんから・・・
明治30年9月、主人公の妻=槙野寿恵子が、人と人をつなぐ“待合茶屋”を始めようかと視察に向かった渋谷は
・ あんな所、子供を連れて行くような場所じゃない ・ 宮益坂と道玄坂、2つの坂道の谷底にある村 ・ 渋谷川が流れ、辺りには田園や茶畑が広がっている と紹介されていました♪
2023年09月01日(金) |
関東大震災から100年 |
1923(大正12)年9月1日11時58分に、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9と推定される関東大地震が発生しました。
この地震により、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県で震度6を観測したほか、北海道道南から中国・四国地方にかけての広い範囲で震度5から震度1を観測し、10万棟を超える家屋が倒潰しました。
さて、今日は“防災の日”。
それぞれの立場で、また、それぞれの地域で、防災について考え、災害に備える機会にしたいものです♪
2023年08月31日(木) |
東京都心 8月は全て真夏日に |
ウェザーニュースによると・・・
8月最終日の今日も、朝から気温の高い所が多くなっています。
東京は8時29分に30℃に到達し、これで、31日連続=1カ月丸々の真夏日となりました。
もちろん、観測史上初めてです。
東京のこれまでの真夏日月間最多記録は、2020年などの30日だったそうです。
2023年08月28日(月) |
歯の治療情報をデータベース化へ |
読売新聞によると・・・
大規模災害や事故が起きた際、遺体の身元確認に活用するため、厚生労働省は今秋から歯科診療情報のデータベース化に乗り出す。 2011年3月の東日本大震災では、遺体の身元を割り出すのに役立ったが、体制の不備などで作業は難航した。このため全国的なデータベースを整備し、身元確認を迅速に進められるようにする。 レセプト(診療報酬明細書)を使い、数年以内の実用化を目指す。
身元確認には外見や指紋・掌紋、DNAなどの方法があるが、歯は硬く、熱にも強いうえ、形状や治療歴は一人ひとり異なるため、有力な手がかりになる。
警察庁の集計によると、震災で被災した岩手、宮城、福島3県で身元が確認できた犠牲者1万5777人(今年3月時点)のうち、主に歯型で判明したのは、7.9%で、所持品がなかった場合に限ると、7割を占める。
震災では、津波で流されるなどして遺体の損傷が激しく、身元の特定が難しいケースも多かった。 全国から集まった歯科医が歯の状態を調べ、身元の確認作業にあたったが、歯科医院が被災し、津波でカルテなどが流されていたり、残っていても記載内容がまちまちだったりして、照合作業に手間取った。
データベースの整備は20年4月に施行された死因究明推進基本法に盛り込まれた。 レセプトには歯科医院が1人の患者に行った治療内容などが記載され、ほぼ電子化されている。
厚労省は今秋からデータベースを構築する業者の選定作業に入る。 ただ、患者の診療情報を外部に提供するには個人情報保護法に基づき、患者本人の同意が必要になる。 政府の個人情報保護委員会などと調整を進め、実用化に向けた課題を整理し、必要に応じて法整備なども検討する。
将来的には、カルテや画像データを追加し、個人を識別する精度をより高めることも想定している。
歯科情報のデータベース化に詳しい日本歯科医師会の前副会長、柳川忠広さんは「遺体の身元を確認し、遺族に伝えることは公益性が高い。 国は個人情報保護の課題などを解決し、データベース化を早急に進めてほしい」と話している。
でも、結局は“業者任せ”なのですね♪
2023年08月24日(木) |
歯ブラシと一緒で柔らかいと毛が寝てしまう |
今日放映の日本テレビ系列ヒルナンデス!から・・・
掃除のプロ愛用グッズとして、水回りを擦る“チカラいらずの最強ブラシ”を紹介していましたが、そのブラシって
と言い切るほど毛が硬いのだそう。
掃除用具としての毛の硬さのことはよく分かりませんが、少なくとも、歯ブラシの毛が硬ければ良いとも受け取れるような発言はダメですね(怒)。
歯ブラシを長持ちさせることよりも、適切な歯ブラシを交換していくことで、歯を大事にしましょう♪
都合により、昨日まで休診させていただいていました。
ご予約のご変更をお願い申し上げた皆さまには、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
さて、改めましてのご予約ですが、学会出席や祝日など、どうしても土曜日の診療受け入れが不足しますので、8月27日(日)を臨時診療日として設けました。
ご希望の方は、弊院の予約システムからお申し込みください。
都合により、8月21日(月)まで休診させていただきます。
ご用の方は、左方の『ご意見・お問い合わせ』欄からご連絡をお願いします。
2023年08月12日(土) |
飲めますね ほとんど嚙まなくていい |
一昨日放映の日本テレビ系列秘密のケンミンSHOW極から・・・
  秋田県民が熱愛する!?「じゅんさい」の食感は ↑ ↑ なのだそう。
ちなみに・・・
・じゅんさいの旬は夏! 生じゅんさいが出回るのは5月〜9月のみ。瓶詰めじゅんさいは秋田県民のお中元の定番だという。
・秋田県の三種町は、日本一のじゅんさい生産地! 農家さんが沼に入って丁寧に手摘みで収穫するため、贈答用になるなど高級品!
・じゅんさいのぬめりは食物繊維が豊富! 葉っぱの部分には、肌のシワやたるみを抑える成分が含まれている!
・秋田県民にとって「じゅんさい鍋」は夏の大定番! ラーメンやピザなどのアレンジ料理も!
・秋田県では「世界じゅんさい摘み採り選手権大会」が開催されている!
・・・とのこと。
|