予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2024年04月19日(金) メシ食った後につまようじで歯をくじるくらい当たり前

昨夜放映の日本テレビ系列秘密のケンミンSHOW極から・・・

多い年には年間1000回以上も噴火するという “ 桜島 ” ですが、鹿児島県民にとっては ↑↑↑ なのだそう。



ていうか、食後につまようじで歯をくじ(ほじ)ったりしては駄目でしょ♪



2024年04月18日(木) よい歯の日

今日4月18日は「よい歯の日」。

1993年に制定されたのですが、もちろん「よ(4)い(1)は(8)」の語呂合せです。

健康のために“よい歯”を守るためにはどうしたらよいかを、みんなで考える日にしませんか?



2024年04月17日(水) 震度5強以上の地震は今年10回目

午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測する地震が発生しました。



今夜の地震が “ 南海トラフ巨大地震 ” の予兆なのかどうか、来るべき “ 首都直下型地震 ” と何らかの関係があるのか等々、知る由もありませんが、突然襲って来る揺れに見舞われても身を守ることができるように、日頃から確認し、備えておきたいものです♪



2024年04月05日(金) 歯を守り、健康寿命を延ばす新常識

昨日発売の
日経トレンディ2024年5月号 →
によると・・・

一見良さそうな情報が載っているかと思いきや、“ うがいは1回○秒までに ” などと、間違った内容が掲載されていたりする模様。

インターネット上の口コミもそうですが、正しい情報を取捨選択できるよう、読者力をつけたいものですね♪





2024年04月04日(木) 東京で桜満開

気象庁が、千代田区の靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が満開になったと発表しました。
平年より4日、昨年より13日遅かったそうです。



 ↑ 本日午前中の標準木

満開が4月にずれ込んだのは2017年(4月2日)以来、7年ぶり。開花は3月29日に発表されており、6日で満開となりました。



2024年03月31日(日) 今年初の夏日

東京都心では午前中に26℃を超え、3月としては観測史上最も気温が高くなっていましたが、午後はさらに気温が上昇し、午後1時半過ぎに28.1℃を観測しました。



季節外れの暑さで体調を崩さないように、調節のしやすい服装や、こまめな水分補給を心がけたいものです♪



2024年03月30日(土) イラストポスター

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

今日は ↑↑ を扱うショップがオープン。




2024年03月29日(金) 東京で桜が開花

気象庁が東京の桜の開花を発表しました。
平年より5日遅く、昨年より15日遅い観測で、2012年(3月31日開花)以来12年ぶりの遅さでの開花です。



 ↑ Photo by ウェザーニュース

関東の気象台の中では、今年1番目の開花発表となりました。
東京のさくらの標本木(ソメイヨシノ)は靖国神社にあり、今日は20℃近くまで気温が上がっています。

昨年の東京では3月14日に開花・22日には満開になっていて、今年は半月ほど遅いペースといえます。



2024年03月22日(金) アゴが疲れてくるんですよ

昨日放映のNHKサラメシから・・・

21歳の新人女性社員 ↓ が、昼食にうどんを食べる時に時間がかかることについて述べた台詞がコレ。



この方の食生活、大丈夫でしょうかね???



2024年03月21日(木) 関東で最大震度5弱

午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。



今年は元日に能登半島地震が発生してから、震度5弱以上の地震が全国各地で相次いで観測され、今朝の地震で今年19回目になったのだそうです。

地震はいつどこで発生するのか、予想ができないため、できる限り早めの対策や備えが必要ですね♪


 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]