昨日は研究室で雑用、をしようと思っていたら、読書をしてしまって雑用は少しもできなかった。
今日も研究室へ。まともや雑用できずに読書。土日は静かなのでゆっくり読書ができる。暗くなるまで読書をして、暗くなってから隣町の図書館へ。雑誌と本を数冊借りた。これでお正月の間に読む本もそろった。
金曜日ぐらいから雪がものすごく降った。今朝までひどかった。まだ降るらしいので気をつけよう。雪が降りたてで雪道運転に体が慣れていなくて、雪が降っていないときのようにスピードを出してしまう。いつもより多めの車間距離も忘れないことだ。
ソウルも寒波らしい。24日は−15度まで下がったとか。寒い。
昨日はお休みだった。ドライブに出かけて、それから研究室へ。研究室で今日の講義の資料の作成と、読書。年末年始の予定は立てられなかった。
そして今日。2010年の最後の講義。疲れた…。燃え尽きた…。金曜日は午前も午後も講義。しんどかった。午前中は普通に楽しく講義。体力もまだ大丈夫。しかし、午後から急速に疲労を覚えてきて、チョークを持つ手がだるくてだるくてたまらなかった。熱はなさそうだから、風邪とかではないようだ。たまっていた疲れがどっと出たような。
終わった。明日から冬休み。勉強しよう。読書しよう。旅行しよう。2週間しかないけど。旅行は1月1日。年明けの論文投稿も目指そう。
休み前は何でもできるような気になっているけど、実際はそれほどできないのもわかっている。それでもできるかぎりかんばろう。春は花粉症で何もできないし。来年の春の花粉は、今年の春と比べて10倍以上だとか。
ぐだぐだしていたら、雪がものすごく積っている…。早く帰らねば…。
水曜日だ。朝から眠い。金曜日の講義の準備でもしよう。
某町立図書館に行ったときに、ビジネス雑誌のバックナンバーを借りてきた。ビジネス雑誌でやっていた2011年の手帳特集の号を見たかったのだが、それがなくて、他の号を見ているとおもしろそうだったので借りた。「文具活用術」と「仕事に効く!元気になる!今、読むべき本」という特集の2冊。パラパラめくって眺める分にはなかなかおもしろい。
明日は休みだ。雑用をしよう。部屋を片付けよう。年末年始の予定を立てよう。
|