たいした毎日じゃないよ

2011年01月11日(火) 火曜日

というわけで、「来週の火曜日」になってしまった。しかし、今日は普通の日だ。諸事情のために講義はない。本格的に講義が始まるのは明日から。

週末は図書館に行ったり、寝込んだりしていた。おかげでのどの痛みはあるものの、熱も下がって具合はかなりよくなった。動かなかったので太った。

今日は朝から出勤。雑用をいろいろやらなければならない。何から手をつけていいのかわからない。さっさとできるものからやってしまおうか。年末に手帳を買ったので、少しだけ仕事が効率的になった気がしないでもない。

午前中はたまっている書類書きをやって、午後から講義の準備をしよう。



2011年01月09日(日) 帰宅

授業開始は来週から火曜日からなので、ゆっくりと実家で休んできた。そろそろ復帰するために、今日は研究室にやってきた。さっそく来年度の講義で使いそうな本を発注した。それから読書をしながら、いろいろ考える。

今日はもう夕方になったので帰る。途中で買い物をしよう。買い物は年賀状ケース。年賀状を整理するために。他に何かあったかな。気がついたら買おう。

2011年になってしまったか。うさぎ年。がんばろう。



2010年12月28日(火) 年賀状

昨日は研究室で雑用と読書。これで仕事納め。

今日は朝から町立図書館へ行って本を返却。それから研究室へ。けっこう人がいる。研究室で雑用。これまでコピーしたり取り寄せた論文をファイルしていく。会議の資料は穴をあけて大きなファイルに綴じていく。いらない資料は紐でくくっていく。疲れた。もう夕方になった。

旅行に行きたいと思いながら韓国のニュースを読んでいると、仁川空港鉄道が完成して、ソウル〜仁川空港が最短43分で行けるようになったらしい。さらに、KTXと接続させる計画もあるとか。いつか乗ることもあるかもしれない。


聯合ニュースのサイトから。
「ソウル駅では都心空港ターミナルが運営されており、今回の全通で、ソウル駅で搭乗手続きを済ませ手荷物を預けることが可能になった。出国する人は本人が空港まで荷物を持って移動する必要がない。来年3月までは都心空港ターミナルの広報として、直通列車だけでなく一般列車の乗客にも、無料で手荷物配送サービスを提供する。

 さらに国土海洋部は、2012年末までに、空港鉄道を利用しKTXを仁川空港まで運行できるようにする計画だ。実現すれば釜山から仁川空港までの移動時間は2時間40分に、ソウル駅から仁川空港への移動時間も28分に短縮される。」


今日はこれで仕事は終わりだと思ったら、なんとまだ年賀状を印刷すらしていないことを思い出した。土曜日に年賀状は買っておいたのだが。これから印刷して宛名を書いて投函か。明日の朝までになんとかしてやってしまおう。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加