たいした毎日じゃないよ

2011年02月05日(土)

今朝は早起きしてスコップを持って車を掘り出しに向かった。ここ数日は晴れていたので、雪もやわらかくなっていて、さくさくと掘れると思ってた。しかし、朝は寒いので、雪は完全に氷になっていた。前日の昼間に雪がゆるんだものが、夜の寒さで凍りついたのだろう。30分ほどあきらめて、ごはんを食べて寝た。

お昼まで寝て、それから夕方まで雑用。

夕方からまたスコップで車を掘り出す。雪はほどよいやわらかさになっていた。1時間ほどざっくざっくと雪をのけて、ようやく車が完全にあらわれた。エンジンもかかり、駐車スペースから動かすことができた。また、月曜日にでももう少しきれいに雪かきをしよう。

明日は日曜日。明日は電車に乗って出かける。



2011年02月04日(金) 自転車通勤

昨日は木曜日。昨日も自転車で出勤した。朝は氷点下なので路面がつるつるだったりして危ない。しかし、それ以外は路面が圧雪状態ということもなく快適な通勤。夜も早めに帰ることができれば危なくもない。

今日は金曜日。朝、車を見に行ったが、相変わらず雪に覆われていた。したがって今日も自転車で出動。快適。仕事は午後からの会議と、試験前の講義。

早めに帰ることができれば、車を掘り出したい。できなければ、明日でもいいが。車がないとやはり不便なところは不便だ。まず、帰宅後は疲れ切っていて、夕食を作る気が起こらない。昨日も夜はお茶とゼリーとお菓子をぼりぼり食べただけ。それに買い物も、大きめのプラスチックのスコップがほしいのだが、大きいものを買うと帰りが大変だ。車がいる。



2011年02月02日(水) 自転車

昨日は雪がそのまま残っていたので、車は雪の中に眠らせておいて、徒歩で出勤。てくてくてくてく。一昨日とは違う道を通った。小学校の通学路だと歩道がきちんと除雪されていることが多い。その道を通ったが、小学校周辺は除雪されているものの、少しはずれると車道の雪が歩道に積み上げられていた。

昨日は普通に講義と雑用をした。そして帰りは夜8時半ごろにまたてくてく歩いて帰宅。濃霧だったので怖かった。徒歩で出勤して、夜まで仕事をして、それから徒歩で帰ってくると、疲労感がものすごい。

今日は朝の天気予報では気温も上がって晴れるということなので、自転車出勤。駐輪場の前に雪が積もっていたので、まず自転車を出すのに一苦労。それから空気を入れて出発。小さな道は氷のような雪があってデコボコ。大きな道に入ると、路面に雪や氷はないので、すいすい走ることができた。

今日と明日でかなり雪がとけると思うので、金曜日の朝か夜には車を掘り出せるだろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加