少し前に韓国から帰国した。昨日からちゃんと出勤。さっそく雑用に忙殺されている。それでももうこの職場で7年目に入るので、そこそこの余裕ができてきた。サボれるところはどんどんサボっている。大事な会議もメール1本でサボれるようになってしまった。
韓国ではソウルで2泊した後、釜山にやってきた。釜山の宿は1泊25000ウォン(約2000円)だが、NHKの海外向けの放送が映るとこだった。原発の状況が気になって夜はテレビにくぎ付け。韓国の放送局のニュースでもずっとトップ扱い。ただ3月26日は天安艦の沈没事件から1周年だったので、その前日からは追悼行事などのニュースが多かった。
花粉症をのがれてソウルに来ている。大阪から釜山までのフェリーはそれほど混んでいなかった。帰りのフェリーはもっと空いていそうだ。
ソウルはめちゃくちゃ寒い。釜山に戻りたいが、釜山に戻ったら日本から花粉が飛んでこないか心配だ。しばらく韓国をぶらぶらする予定。
大阪の実家に滞在。大阪は花粉症がひどい。ひどすぎる。この時期は昼間に移動するとかなりしんどい。薬が手放せない。
大阪に来たついでにお菓子屋さんによって、のど飴を補給した。扇雀飴本舗の「昔からの知恵をのど飴にしました。」というのど飴がお気に入り。ハーブがきついのとかは苦手。フルーツ系でもノンシュガーの飴も苦手。
気にいっていたのは、ゆず茶ののど飴だったが、この扇雀飴本舗のは、いろいろな種類が入っていておいしい。
|