たいした毎日じゃないよ

2011年10月19日(水) 頭痛

昨日から頭痛に悩まされている。いつもはノーシンピュアを飲んだらすぐに治るのに、昨日は昼と夜に飲んだのに、寝る前まで頭痛が続いていた。今日も朝は何ともなかったのに、お昼前から頭痛が始まった。ノーシンピュアを飲んで、ようやく夕方に頭痛がおさまった。風邪をひいたのかもしれない。

昨日も風邪の予感がしていたので、柿を買って帰った。1個食べたが、1個では足らない。今晩は柿を食べて、ゆず茶とモグァ茶を飲もう。

モグァ茶は韓国に行ったときに買ってきた粉末のもの。モグァ茶のパッケージに写真が載っていて、モグァとは、てっきりマンゴーだと思い込んでいた。中国語でマンゴーが「芒果」だし、これで韓国語で「モグァ」と読むのだと思っていた。

昨日、何となく検索してみたところ、モグァは「カリン」だと判明。韓国ではカリン(花梨)のことを、「木瓜(モグァ)」と呼ぶらしい。マンゴー茶だと思っていたのに、ただのカリン茶だったとはショックだった…。



2011年10月17日(月) 終わった

論文は終わった。先週末に何とか書き上げた。もう1本の初校も終えた。先週出した論文の初校まではしばらく時間が空く。その空いた時間は科研費調書の執筆に使わないといけない。しんどい。

今日はお休み。休暇を取って大阪の方にやってきた。明日も講義がないので、今晩遅くに帰ることにした。明日は研究室の掃除でもしよう。掃除をしてから科研費調書を書く。

今日は大阪でゆっくりと授業のノート作り。柿がおいしい。アイスコーヒーもちょっと寒いけどおいしい。クッキーも食べよう。



2011年10月12日(水) 終わらない

論文が終わらない。印刷所に発注するのが今週末らしいので、今週末までには出さないといけない。なのに終わらない。どうしよう。英文要旨もまだ書いていない。これを書いて校正に出さないといけないのに、まだ書けていない。どうしよう。

予想通りずるずるとのばしていっている。出勤簿の印鑑も今年度初めて押したつもりだったのに、別人の紙に押していたことが発覚して、修正をお願いしたりとややこしかった。結局、まだ出勤簿には1度も押していない。押さないといけない。

今年中にあと1本書きたいという思いはあるが、できるかどうかがわからない。9月に出した論文の校正も返ってきている。校正が意外に時間を取られる。10月は本当に忙しすぎる。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加