たいした毎日じゃないよ

2011年11月11日(金) 頭痛

天井の水漏れは午前中に修理してもらった。ガガガと機械の音がうるさかった。修理している間、講義以外の時間は、エアコンのない部屋で仕事をしていた。そうすると、寒気がしてきて、とうとう頭痛までしてきた。

お昼頃に修理が終わったので、部屋にヒーターを入れて暖かくして、それからノーシンピュアを1錠だけ飲んだ。そして、頭痛をかかえながら夕方の講義へ。しんどかった…。

まあ、ぐだぐだ話しながらできる講義でよかった。黒板に向かってチョークをカリカリ言わせていると、そのチョークの音で頭痛が増してきていた。今日は早く帰ろう。帰ってゆず茶でも飲みたい。



2011年11月10日(木) 水びたし

今日は普通に講義をした。最後の講義から帰ってくると、行くときは何ともなかったのに、広範囲にわたって床が水で濡れていた。上を見上げると天井から水がぽたぽたと…。雨も降っていないのに…。

上の階に行ってみても原因はわからないので、パソコンを避難させてから、事務の人に来てもらって調べてもらった。壁か天井の配管が壊れたようだ。水をとめてもらったら天井からの水も止まった。修理は明日。

資料やパソコンにかからなくてよかった。それに早く気づくことができたのもよかった。

今日はこの騒動で明日の講義資料作りがストップしてしまったので、帰るのが遅くなる。あと少しだけ仕事をして帰ろう。



2011年11月09日(水) 水曜日

10月から11月の1週目までは猛烈に忙しかったが、それが終わると何だかすごい楽だ。鼻歌まじりで授業の準備ができる。今日もゆっくりできるので、金曜日の講義の資料作りでもしよう。

昨日は銀行に行ってお金をおろして、それからガソリンを入れた。ガソリンを入れたのは1カ月ぶりぐらい。寒くなってきたので、そろそろタイヤをスタッドレスに交換しないといけない。

タイヤ交換が3000円ぐらいかかる。冬にスタッドレスに履き替えて、春にノーマルに履き替えるので、1年間で合計6000円。タイヤ交換は自分でやるべきだろうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加