昨日は夕方から会議に出た後、町立図書館へ行った。サスペンス小説2冊を借りた。予約してわずか数日で手に入るとは。ついでに料理の本なども物色した。鍋料理の本を見たが、カロリー高そうなので借りないでおいた。
ダイエットは続行しているが、今は体重を増やさず減らさずにいるところ。しかし今週は、備蓄していたパスタなどが賞味期限切れになったので、それをむしゃむしゃ食べていた。ソバも食べた。
パスタは、2011年11月16日が賞味期限だったのだが、一緒に置いていたレトルトのナポリタンのソースは何と2009年に賞味期限が切れていた。それでも、包装は劣化していないし、開けてみても変色していないので、グツグツと煮て、そのままかけて食べた。おいしかった。酸っぱいのは、もともとそういう味なので大丈夫だろう。
他にも備蓄している食料があるので、それも確認しないといけない。インスタントコーヒーやら紅茶やらもある。こういうのは腐らないから大丈夫なんだと思うが。
火曜日は記憶にない。休みだったので、隣町の町立図書館に行っていた気がする。町立図書館は、人気の本でも予約数が少ないので、すぐに手に入る。県立図書館では半年待ちの本でも町立図書館だったら数日待てばいい。町村合併で、複数の分館ができているから、そっから取り寄せてくれる。
水曜日は講義をした。夕方から会議1件に出席して、17時半には研究室を飛び出して県立図書館へ。月曜日の講義で使う資料を借り出した。県立図書館は研究書も入っているし、貸し出し期限の延期もネットで簡単にできるし、延滞してもペナルティがつかない。
今日は木曜日。普通に講義だ。朝は印刷室が混むので、もう少ししたら印刷に行って、それから講義に向かう。それまでは読書。
今日は普通の月曜日。午前も午後も講義。疲れた。そのかわり明日は休める。明日はいろいろ個人的な雑用をしてしまおう。図書館に行ったりして、有意義に使う。
もうそろそろ年賀状の季節だ。いつも年末ぎりぎりの29日とか30日に投函しているように思う。今年こそ早めに準備して早めに投函したい。まあ無理だろうけど。
やらなければいけないことは山ほどあるのに、体がついていかない。寒いし。今朝はとうとう自宅でエアコンの暖房を入れてしまった。一度つけてしまうと、もう暖房なしではいられない。研究室は早い段階からガスストーブをつけている。
|