1年ほど前にパソコンのセキュリティソフトを入れ替えた。教員向けに配布されているソフトで、その設定は個人の端末では変更できなくなっている。その設定で、どうもパソコンを起動するたびにハードディスク内のすべてのファイルのウィルスチェックをするようになっているようで、朝パソコンを立ち上げると、45分ぐらいずっとカリカリと鳴って、その間はパソコンが反応しない。
急いでプリントアウトしないといけないときなどは、イライライライラしていた。セキュリティソフトを入れ替えるにしても、新たに買うのが面倒で我慢して使っていた。
しかし、昨日とうとうセキュリティソフトを削除してしまった。当面は、20日間無料で使えるネット上のセキュリティソフトを入れることにした。重いソフトを削除したことで、起動がスムーズになったし、起動後のカリカリカリカリもなくなった。朝のストレスが解消された。
先週の金曜日は無事にタイヤをスタッドレスに履き替えることができた。これまではオートバックスで3000円でやってもらっていたが、今年は某ガソリンスタンドでやってもらったら、ちょうどセールス期間で1575円でやってもらうことができた。よかった。
土曜日は研究会に行った。懇親会も行った。
日曜日は雑用のために研究室で仕事。
月曜日から水曜日は普通に仕事をした。
今日は木曜日。普通に仕事をしている。もうすぐ年末。年賀状の準備をしないといけない。いつも30日や31日に投函しているので、今年こそ早く出したい。できるだろうか…。
雑用にまみれていてまだタイヤを履き換えにいっていない。ノーマルタイヤのままだ。早くしないと雪が降りだす。明日こそタイヤを交換しに行く。それからガソリンも入れないといけない。走行可能距離が表示されるのだが、もうあと50kmぐらいしか走れない。
今日は部屋にいる間はずっとパソコンと向かい合っている。仕事が進まない。お菓子を食べたり、コーヒーを飲んだり、とうもろこし茶を飲んだりして気分転換をはかっていたら、お腹がいっぱいになってしまった。今日はこれから忘年会なのに。
明日こそいろいろがんばろう。
|