たいした毎日じゃないよ

2012年01月30日(月) e-tax

確定申告の準備をしているところに、いろいろなところからe-taxに関する案内と推奨が来た。それでいろいろ調べてみると、4000円だからの控除があるらしいが、控除というのがそもそもよくわからない。4000円上乗せして還付してくれるのだろうか。

それでも何だかお得そうなので、電子申告の方法をさらに調べると、まず市役所に行き、500円ほどの手数料を払って住民基本台帳カードを取る必要がある。その後、電子証明書を取るために、また市役所に行って手続きをしないといけない。どれも平日のお昼間に行かなきゃならない。

それから2000円ぐらいのICカードリーダを買って、いろんなソフトをインストールして、やっと電子申告ができるようになるみたいだ。しかも電子申請書は3年間しか有効ではない。

めんどくさすぎる。それで手間が省けるのならいいが、普通にネット上で申告書を作成して、20分ほど車を飛ばして税務署に行って提出する方が手間がかからない気がする。

4000円控除のキャンペーンは、平成19年分から平成23年分の申告で1回限りなので、もう今回がラストチャンスだった。残念ながらチャンスを生かすことができない。



2012年01月27日(金) うんざり

うんざりするほど雪が降り続いている。雪を見るだけで疲れる。しんどい。

一昨日も昨日も朝と夜の雪かきで、体力を使い果たして昼間は疲れ切っている。今日も朝はひどかった。雪解けが待ち遠しい。

今日はコーヒーを飲んだり、お菓子を食べたり、雑用をしたり、講義をしたりした。ようやく金曜日。週末に確定申告書を作りたかったけど、まだ1通だけ源泉徴収票が届かない。もうすぐ試験だ。試験問題の作成でもしようか。とにかく週末を有意義に使うこと。



2012年01月24日(火) 申告

源泉徴収票が届いた。実家から届いたのとあわせて2通そろった。非常勤先から届けば資料がそろう。確定申告は2/16から3/15までなのだが、忙しい時期なのでまたギリギリになってしまいそう。還付申告は2/16以前でもいいようなことが書いてある。ということはもう作成して提出してもいいのだろうか。納める税金は1円もなく、実家の株の還付が少しだけある。

今日はお休みの日。1日じゅう研究室にいてレポートの採点などをしていた。眠たかったので、栄養ドリンクを飲んでしまった。アスパラドリンク。甘くておいしい。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加