たいした毎日じゃないよ

2012年04月05日(木) 普通

普通に雑用をしている。今日は朝から夕方までお茶だけで過ごした。夕方から頭痛がしてきたので、コーヒーを飲んでお菓子を食べてノーシンピュアを飲んだ。少し寝たらすっきりしたので、夕方から再び雑用を開始して、ようやくひと段落したところ。もう21時だ。これからJRの駅に行って週末の切符を買って、家に帰る。

花粉症は朝はひどいけど、朝飲んだ薬が効いてくるとだいぶん楽になる。昨日も病院に行って薬をもらってきた。簡単な診察と、なんとかライザーを鼻に吸入するのと、2週間分の薬で1100円。安いのかな。パブロン鼻炎カプセルだと48錠入りでだいたい3週間ぐらいもって、1500円程度。もっと取られるかと思っていた。

花粉症で病院に行ったのは、18歳のとき以来だった。それから初めてだったのだが、もっと早くに行って、いい薬をもらっておけばよかったのかもしれない。パブロン鼻炎カプセルもよく効く薬なのだが。



2012年04月04日(水) 雑務

新年度の雑務に忙殺されている。昨日は嵐だったのだが、雑用をしているうちに嵐は去ってしまった。今日も朝から雑用。花粉症もしんどい。花粉症は、病院に行き出して、そこでもらった薬が眠くならないものなので、これまでよりは楽かもしれない。去年まで飲んでいたパブロン鼻炎カプセルに比べて、今の薬はずっと自然な感じでいられるし眠くもならない。また明日にでも病院に行こう。今の薬はアレグラ60。ちょっと効き目が弱いかな。

お昼ごはんはバランスアップのレーズン玄米ブラン。バランスアップのシリアルシリーズの中では一番おいしかった。甘みが強いし、ぼそぼそ感もやわらいでいる。これまでの経験から、おいしい順にならべると、こういう順番だ。

1.レーズン玄米ブラン
2.グラノーラ
3.黒ごま玄米ブラン
4.いちじくと繊維
5.メ−プル玄米ブラン
6.木の実と繊維

この順番は、そのまま甘い順か…。

今週は、病院と郵便局と銀行に行かなければならない。



2012年04月02日(月) 新年度

昨日まで家を空けていた。韓国に行けなかったので、実家に帰ったり車でぶらぶらしたりと、仕事を忘れて気ままに過ごしていた。しかし、花粉症は容赦なく襲ってきて、くしゃみのよだれと鼻水にまみれていた。花粉症のおさまる梅雨時までは憂鬱な生活だ。

花粉症には空気清浄機がいいと聞くので、研究室に1台置こうかと思っている。1台2万円ぐらいのもので探している。ただ、空気清浄機は花粉症のシーズンだけしか使わなそうで、もったいないような気もする。

新年度の講義の準備をそろそろ始めなければ…。3月の後半は遊びすぎた。


 < 過去  INDEX  未来 >


に〜まん [MAIL]

My追加