ちょっとした できごと

2001年11月26日(月) 一山越えた

多分越えたでしょう。
でも、山はまだまだつづくのであった。



2001年11月10日(土) 地球交響曲 第4章

 ドキュメンタリー映画を見た。

 自主上映作品であったが、観客の入りもよく内容も良かった。
地球から力をもらっている、私達は霊的存在であると感じることができた。全身に電気が走ったような、身震いするような、不思議な感覚。
 
 一緒に映画を見た人は、直感で作品の中に入っていったようだ。
メッセージ
 Be An Divividual 個として生きよ
 Keep Paddling 漕ぎ続けよ
 Hope,Love,Understanding 希望、愛、相互理解
 幸せはへりません

 既成概念や先入観に左右されず自分の目で判断できるようになりたいと 切実に願う。




2001年11月06日(火) 多国籍 ウチナーンチュ

 ブラジル・アルゼンチン・ボリヴィア・ペルーからの研修生でサンシンバンドを結成している彼らは、昨日までの演奏活動を終えようやく今日から普通の生活に戻ったらしい。合宿状態で夜遅くまで練習していた。楽しくてしようがないといった感じでこの1週間をすごしたようだ。私達はヘトヘトだったのに。

 タフなメンバーは夜遊びにも余念がなく、連日朝帰りだったとか・・・

 今日はチョコレートを食べながら、焼き増しする写真を選んでいた。後1ヶ月で母国に帰る彼ら。「日本語の勉強は大変です。でも楽しい。」

 「辞典を買いました。昔話の本も買いました。」

 勉強に対する姿勢が違います。


 < 過去  INDEX  未来 >


いくちゃん [MAIL]

My追加