2001年12月22日(土) |
また来たよ…。(にや〜り) |
BADTRANCE/B…良いけどね、感染してないし。たぶん…いや絶対。 Hotmailだからね。(でもMcAfeeだから信用できないけど) レジストリの改変も無い様だし。 BIGLOBE使っている友達はいないよ(確か…) KIMURAさんも知らないよ。(しかも男性?)
いきなりベタなサブジェクト『Re:』のみ。 ご丁寧なことに添付ファイルが2つもついてら!! ニッコリと、研究した上で削除しました。
問題は感染源は何処だ?、という感染ルートの解明だ。 ここ数日遊びに行ったサイト先での書き込みからか? たまたまココに来て『お気に入り』にしてくれた人なのか? それは無い筈…たぶん。トップにベタ張りしてないし。 それとも…友人の知人か…。 う〜む。どうだろう…。
ま。ある意味楽しませてもらったよ。 黒葉的には…今だに感染してる自覚の無いのが入るんだねと。にや〜り。 Clover的には、もう笑っちゃうしかないですね。って感じ?
いちお念の為。 私からの添付つきMAILでいつもの『お約束』が無い場合は、開けないで下さいませ。 というかこの時期添付つきは控えているんで、 メール本文しか送りませんって!!(笑)
今日はVirusScanOnlineのアップデートに成功しました♪(何故なんだ?) でも、指定時間じゃないときにアップデート開始…。Why? その後、不具合がないかどうか調べようと再起動する。
…PS/2マウスの認識をしてくれない!! 接触不良か?再起動。再起動。う〜ん。 お掃除お掃除。コードをも一度つなぐ。…駄目だ。認識しない。
過電圧かかったのか? 念のため電源落として、尚且つコンセント抜く。 再起動…おお、認識してくれた。 う"〜む。よかった。ほう。 最近何でもかんでも不具合起きたらマカフィーの所為にしてしまう…困ったもんだ。
今日は、『闇の末裔』11巻読んだ。 はぁ〜、きれいな絵だ。夏から待ってたし♪ イカレ具合もとっても楽しい。例によってコミックス派なのでアレなんだけど。 伏線がいっぱい張ってあって消化できるのかと、余計な心配を…。 松下容子先生のこっそり趣味サイトを発見♪在るだろうとは思っていたけど知らなかった〜。 何気に『ジョジョの奇妙な冒険』サイトを探そうとしたんだけど。
そろそろ更新しないとねぇ…。でもイラストが…。(爆) 見直してみたら誤字発見。直さないと。
2001年12月19日(水) |
『遥か2』(ネタバレ無しのはず) |
浮上ちう♪ 1回目クリアしました。 紆余曲折しましたが、天の白虎でラストを迎えました〜。 やっぱり、堅実な人選になってくなぁ。 えっと、銀英伝で言うとミュラーのような人とでもいいましょうか、 打たれ強くて、誠実な感じ? 中原さんって私の中では 『ダンクーガ』で留まっているんですけど…。(時代を感じる…笑) (いや、NHKの海外ドラマとかで声あててますけどね) やっぱり白虎は、天地両極端で私の好みだ。
1よりも意外な状態に進んでいくんで楽しめました。 (1は、もうお約束な展開で話が見えて…) でも、1をベースにした思考回路で 分岐選択していったのでこうなったのかな。
次は、地の白虎狙いでいこう!! う〜ん。『アンジェ』では、やっぱり炎のオスカー様の 『やぁ。お嬢ちゃん!』で笑わせてもらいましたが、 『遥か2』では、地の白虎の『可愛い人』で、笑わせてもらいましょう。 井上さんのキラキラボンバーな声で、言われると…。(笑)
後、笑いのツボは、アクラム? オッキーの声が、『前作よりも凄味を増して』もうもうただ笑い。 一人だけミュージカルのような発声で。
そういえば、和仁=セフルって、ヒカ碁の三谷の声やってるんだね。
そして私信。 紫苑さん→週末までにイラスト描かねば。な、何とかやってみますです。 Newtさん→『愛のうた』買っちゃいました♪(まだ聴いてないけど) あ、そうそう。 QUEEN→FWの設定ガンバレ。 McAfeeは、諦めて使うことにした。(ある意味、極めよーかと) FWに関しては、うちは問題ないんだけどね。 ケーブルの人は、共有ファイルあるから やっぱりウイルス対策ソフトも大事だけどFWも入れないとね。 ダイヤルアップでさえ時々不正信号ブロックしているみたいだから…。 実際はよく判んないけどね。
ちょっとづつ浮上しながら。 いきあたりバッタリでこの日記書いてます。
ちょっぴり怠け癖もつきつつあったりして…。 いかんイカン。
そんな中で、心の和みを見つけようと 『遥か2』をやっている。(笑) ある意味、1より面白いですわ。 変な意味で私のテンションが異様に高い所為も あるかもしれないけど。
まだひと通り済んでないんですけど。
そして、さらに心の和み? ありがとう任天堂&東芝EMI それは何か? 『愛のうた』 ピクミンCMソング1番流れます。見てきてね。(要Flash) 楽譜もあるから『着メロ』作ろうかな〜 ついでに言うなら森本レオ氏の声も欲しいところ。
2001年12月15日(土) |
鬱2。(だーくもーど入りまくり) |
なんだが、浮上するためイラストを仕上げに入る。 (ある意味、ストレスたまると調子よく描けるから不思議だ)
そしてさらに浮上するためついに 買ってあった『遥かなる時空の中で2』の封印を解く。 ピリピリとパッケージビニールを取る。
PCにインストールするとなんと1GB以上も、占領。 せっかくリカバリして余分なデータが1GB消えたと思ったら 元の黙阿弥に。HDに余裕がないわけではないのでど〜でもいいことなんだが。
PC版FF8でさえフルインストールに550MBぐらいだったのにな。たしか。 システム単調なんだから何がそんなに重いのか謎。
で『遥か2』は、予備情報無しで買ったから、 封印解く段階で初めて『前作とはキャラが違う』事に気付く。 そっくりなんだけど別人。 そっか、あれから100年経った世界が舞台なのね。 ふ〜ん『アンジェ』とは違うんだ…。 とりあえず序章だけやる。導入部の話の流れは前作より自然。
前作は、時空の流れ無視した設定だからな。 タイムパラドックス発生するでしょ。あのエンディングは。べつにど〜でもいいことだけど。 多分今回も同じだろうけど。全員『都の人』と言うのが私的に『良し』な設定。
『遥か2』PS2版も出るって。とほほ…。 有料おまけイベントとかどうなるんだろ。 PS2もネットで繋げってか。 PC版買って損した感じにはならないようにしてほしいのが正直なところ。
PS2版の『アンジェ』トロワ(つまりハード環境がすべて同じであるソフト)でさえ 不具合(つまりバグ)出してるからな…。
さっさとクリアしよう。
今更ながら、2ちゃんにハマリそう。 バカフィーからメールがきた。やっぱりバカなメールだった。 今日は、バスターVSノートン。を。 結局どこも同じ?ノートン優勢なのか? あそこにも書いてあったけど『マスターキートン』みたいに読めるや。 こんなところまで読んでくれてありがとう
なんか、ウイルス検索ソフトの調子が気になる。 いや、調子はよかったのは1週間だけ。 アップロードの時間になるとおかしい。 指定してない時間にアップロードを計ろうとするし。 で、Googleで検索かけて、某2チャンのスレにぶち当たる。 マカフィーってだめなの?←これ読むと駄目だよ!!って感じ。
読んでて、愕然。ノートンにしておけばよかった…。 そだよなー。新しいVAIOもウイルスソフトは、ノートンになってたし。
で、警告!! プレインストール版VirusScan使ってた人!!否使ってなくても入っていた人。 (元々のOriginalOSがWin95&98だった人。MeにUpした人も。可能性高いよ) プレインストされてるメーカー多いからね。
アンインストの仕方間違えると酷いことに!! 一見キチンと消えたように見えるけどじつは、レジストリが残ってる!! リカバリしたとき念のため手動で消した私は正解だったみたい。 もしかするとレジストリ残骸が残っているかも。 それどころかプログラムフォルダも残っているかも。 (一回目のリカバリのとき残っていたしな)
なんかちょーし悪いなーと言う人、異様に重いなーと言う人 もしかすると古いバカフィーのVirusソフト消してませんか? そのときの消し方でシステム壊されちゃってるかも。 特に最近新しいウイルス検索ソフト入れてみてこの症状出る人。 バカフィーにしてやられちゃったみたいです。 特にOEに決定的なダメージが多い(泣)
カーネルドライバのパス変更ってどうやるんだろ? その所為なのか?自動アップデート展開できないみたいだし…。 勝手にFilename変えて認識させようか?でも、怖いしなぁ。 サポートHPには笑っちゃうこと書いてあるし。 2チャンのスレ見て、みんなおなじこと思っているんだぁと納得。 DAT自分でインストールすれば大丈夫だけど。 も、不良品売りつけるな!! 30日間の返品期間内だから返品しようか? 思わずサポートにメール出しちゃったけど 返事くるのに何日かかるやら…。 『ただ今セキュリティソフトのお問い合わせが大変多くなっております。 お問い合わせには5〜7日間かかる場合もございます』 とかヘーキでぬかしてやがるから(怒) そりゃ、不良品売りつけられたら問い合わせも多いわな。
2001年12月13日(木) |
信用。若しくは友人関係。 |
と言うのは、 一度壊れると修復しがたいものである。 常々そう思っているんだけど。
私のほうから見て壊れていないつもりでも、 相手のほうから見ると実は修復不可能の場合もある。 今その判断に悩むものがあって、ちょっぴりブルー。 私の誤解ならいいんだけど。 でも、その手の勘はよく働くからな。 ただ正解だった場合、何がいけなかったのかなぁ。 と言うのが知りたいだけ。 いや、私は結構言っちゃうから。 円滑な関係のために『そこが嫌い』と。
相手に弁明の機会を与えないとフェアじゃないから。 私が勝手に誤解をしている場合もあるしね。 で納得いく弁明がなくて直す気ないなら、さようなら〜って。
でも連絡ないからな〜。こっちからも連絡とってないけど。 きっと忙しいのだろうけど。どうなんだろう。はぅ〜。
知らないうちに第三者の誹謗中傷で、 壊れている場合は、もっと悲しい。過去にあったしな。 オレに弁明の機会はないのか〜って感じで。 杞憂であることを望む。
|