あれこれ雑記帳

ROM大歓迎!!
でも一言いただけると嬉しいです(*^_^*)
BBS


2007年12月24日(月) 買い物のコツ

ユータが帰宅した日、駅まで迎えに行ってそのままスーパーでお買い物をした。
7時半を回っていたからお刺身が安くなっているかなぁ〜と(笑)

基本的に寮では自炊をしているユータ。
当然買い物も自分でしている訳で・・・。自炊と言ってもホントは寮は
寮のまかない食を頼む事になっていて、自炊・・・と言うか
部屋での火気は厳禁だ。当然炊事場も無いから洗面所で米を研いだりしているんだよね。
調理も電子レンジを使ったものしか出来ないから相当限られてしまうみたいだし。

簡易キッチンでも寮に一つあれば随分楽だと思うんだけれどなぁ。

お米もプリンスにいただいたりする事もあるらしいけれど
「最近は水が冷たいから無洗米を買っているよ。手が荒れちゃうもん・・・」
だそうである(笑)

「寮のそばのスーパーとは品揃えが違うなぁ〜」と色々な食品を
手にとって珍しそうに眺めたり。
「あ!これはウチのスーパー(オマイのものなのか?)にもあるけど値段がこっちが安い!」
と驚いたり。

買い物一つでも妙に話が盛り上がるところが笑えた。

「おかーさんはこのスーパーの赤札貼る時間を把握してる?」

はぁ?赤札・・・時間までは把握してないよ。
だいたい閉店の1時間前位に貼るのかなぁ?って位でさ。


「フッ。ダメだな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌」


はぁぃ?!ダメですか???


「ウチのスーパー(だからオマイのなのか?)は12時まで営業なんだけど、かならず10時になると
赤札を貼り始めるんだよ。おれは惣菜を買うと決めた日は
必ず9時45分には惣菜売り場の前にスタンバッてるんだぜ!」


そ、それはすごいでつね・・・・(-_-)

「で、今日はメンチカツ&クリームコロッケ!って決めたらその二つを
近くに寄せておく・・・」

はぁ〜・・・

「時々背広を着た『こいつはライバルだな?!』って思えるサラリーマンが
いる事があるから、そいつの動きもチェックする訳だ!」

はぁ〜・・・

「で、店員が来て貼り始めたら『サッ!』と取ってとっととレジに行く。」

はぁ〜・・・

「今日も勝ったぜとそこで少しお腹いっぱいになる!」

そりゃ随分お手軽なお腹で・・・で、誰に勝ったと?

「そりゃおかーさんみたいなドン臭いオバサンにだよ!」

(゚Д゚)ゴルァ!もいぺん言ってみぃ〜わりゃ〜!!

「だってオバサン達、他の赤札を夢中になって追いかけてるくせに
惣菜が赤札になった途端、惣菜売り場に殺到してきて凄いんだぜ。
おれも出足が悪い時はおばさんに揉まれながら思い切り腕を伸ばして
コロッケ取るんだよ。そう言うときは殆どメンチは無いからね。」

へ〜すごい争奪戦なんだ(呆)

「オレも結構苦労しておかずを調達してる訳ですよ。まぁ刺身の時は
ライバルが少ないから殆どノーチェックで買えるから楽だけど。
あれは高いから!」


私もまさか大学生の息子から赤札チェックの極意を伝授してもらえるとは思わなんだ(-_-;)







というか。前からその気はあったけれど・・・
ユータよ。完全にオバサン化してないか???ちょっと怖いぞ。
















こんな彼なので、折角のクリスマス・イヴの夜を弟達とゲームをしながら
過ごしていても仕方がないのかもしれません・・・(泣)





昨日、実家からもらったお菓子のブーツ(笑)の中に
こんな物が入ってました。
「旨」・・・って。。。。


味を想像するだけで怖いんですけど(笑)





2007年12月23日(日) 自虐ネタ (泣)

何でコイツの周りにはこうもネタが落ちているんだろう?

って時々不思議になるほどにユータの周りはネタで満ちている。
もう、日記に何をどういう順番でUPしようか?!
な〜んて考え出すと、夜も寝られないくらいだ(爆)

今日は20万以上かけて取得した、ユータの運転免許証を活用していただいた。
前から、乗れば?って言っても
「こんな大きな車(トヨタ・ノア)はイヤだ」と拒否り続けて10ヶ月。
「オレは運転は上手い方だと自信はある。だけど・・・











横から飛び出してくる物体(人や車)に弱いから事故りそうな自覚がある!」






って、それ運転上手い言いませんからっ!(怒)



でもパソコンも運転も「習うより慣れろ」の部分も大きいじゃない?
これ以上運転しないなら免許取得料は自腹!毎月の仕送りから
少しずつ抜くよ!って脅したら。
渋々買い物に行くって。ホント手間がかかる・・・(;´д` )

「ユータが運転?!オレも行く!」と好奇心旺盛な命知らずのヒロ。
もちろん夫も同行。
かくして「ユータ初めての自家用車の旅」となったのでした。前置き長っ!

ちょっと心配しつつも、夫がいるし・・・そうそう横からモノは飛び出してこないだろうし(違)
そのうち無事に帰還。

どうだった?運転?

って訊ねたら、いきなり「タオル貸して!」
はぁ?

タオルを手にしたユータ。両端をそれぞれ左右の手で持ってピンと張り
ウロウロしながら話出した。


「そこの警察通りを右折して・・・いきなり右車線を走りだしたオバカサンは
どこのどいつだぁい?」











『あたしだよっ!』








と、手にしたタオルをビシッと椅子にたたきつけた。
オマイは女王様かよっ!(泣)
つーか、マジ?それマジ???

「オレ、隣に座ってて超ビビッタし」とヒロ。
「一瞬驚いて大声出した」と夫。

「なんかさぁ〜。超緊張してたじゃん。あそこ右に曲がってから
センターラインがある事頭から消えてたんだよね。対向車もいなかったしさ。
オレも自分で驚いた。」


ヲィ ヲィ ヲィ!!!!


「多分これは最近食生活が欧米化(肉が多かったらしい)していたから
感覚が欧米化してる所為だと思うんだよね。うん。」


って、だったら欧州語か英語を喋りやがれって言うのよ!(;´д` )

「すげ〜なユータ。身体を張った自爆ギャクかよ」と妹の夫も呆れ顔。

コイツの周りにはネタが多いんじゃなくて、自ら沢山生み出している・・・
そう言う事なのかもしれないと思ったよ。
それにしても驚いた(苦笑)










2007年12月22日(土) 帰ってきたアイツ

今日から冬休みとは言え、ヒロは何時も通り部活。タケもホッケー。


そして昨日の日記に書いた通りアイツも帰ってくるし(泣)
バタバタバタ・・・・

明日の準備の買い物を午前中に済ませ、午後からタケのホッケーのお友達と
親子で杖納め会。
お好み焼き&もんじゃ焼き&韓国料理のお店・・・
と言うなんとも不思議な取り合わせのお店でお食事をしてきた。

子供達はお好み焼き。
自分たちで焼いて食べて・・・まぁ時間稼ぎにもなるし、比較的男の子にしては
おとなしい子ばかりなので放置(爆)

親はそれぞれクッパだのビビンバだの。
うん。美味しかった!!
子供達の学校がそれぞれ違うので日頃あまりゆっくりお話する機会も無かったので
あれこれお話出来て楽しかったなぁ。

ふと気が付くと・・・4時半!!!!!\(◎o◎)/!!!!!
ドリンクバーでダラダラ飲み食いしていたから、お腹も満腹。ひぇい!!
皆でビックリ(苦笑)

慌てて解散して即行家に帰った所でユータから電話。
「これから寮を出るから・・・雨降ってるし・・・駅に着くまでに
荷物が濡れちゃう・・・オレも濡れちゃう。どうしよう?」


はぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜?!もしも〜し!!!


なんだよ。私に世田谷まで迎えに来いって言う訳?!

荷物を宅配便で送ろうかな?どうしようかな?って電話口でグズグズ
言ってるから
「勝手にしろよ!」と電話を切った。←短気?
頼むよ、大学生〜〜〜(;´д` )

それから5時を回っても私のお腹は一向に空かないし。
ご飯作る気起きないし。外に食べに行っちゃおうかなぁ?
でも、今日はユータの誕生日だし・・・う〜ん・・・


私までグズグズし始めたところに救いの神が現れた。
ユータの友達のお母さんが「今日帰って来るんでしょ?ユータにあげてね!」
と手作りケーキを作って来てくれたのよ

高校生の頃、ユータが友達の誕生日の度にケーキを焼いて学校へ
持って行っていたじゃない?
「ウチの子はケーキ作れないから・・・代わりに私が作ったの」って。
うわ〜ん、ありがたい。これでケーキを用意しなくて済むわ


まぁこれじゃ家でご飯食べた方が良いかしらね。
食べたいモノは「野菜」っていつも言うし。冬至だから、南瓜を煮て〜
具沢山のお味噌汁作って。
後はお刺身でも買えばいいか。


そして、丁度支度の終わるのを見計らったように帰って来ましたよ。
我が家の長男。


「これは東京土産だ!」と言い張ってミスタードーナッツ差し出すし。
どう考えても地元駅構内で買ったんだろに!(怒)


ぬぁにぃ〜〜〜〜!!

と、少々腹立たしくも思いましたがね。
フフフ・・・・( ̄ー ̄)
沢山のお土産話と沢山のネタを持ち帰ってきましたからね。
許したるわ ┐( ̄_ ̄)┌


ヒロもタケも待ち焦がれていたように「お帰り〜!!!」
と玄関まで出迎えて飛びついておりましたよ。













2ヶ月振りのPSPと、9ヶ月振りのPS2にね(笑)








今日から暫くお弁当はお休み



の予定(笑)










2007年12月21日(金) 後何回・・・

今日は金曜日か〜。
で、明日は22日の土曜日。
ユータが久しぶりに家に帰って来るという。狙ったように自分の誕生日に(爆)


考えてみたら入寮してから9ヶ月超。
最初の頃はホームシックだったのか、少しでも休みがあると
日帰りですら帰って来たけれど、寮生活に慣れて快適になってくるとさぁ。


ふ。2日以上休みが無いと帰って来ないようになって。
それでも試合の度に私が(イケメンを拝みに)出掛けて行っていたから
いつも1ヶ月とあけずに顔を合わせていたんだよねぇ。


この前顔を観たのが11月頭のお祭の時。
それ以来って、おぉ!2ヶ月ぶりのご対面〜!!こんなに間があくの初めて!!
それなのに滞在日数が2週間と聞き、少々ウンザリな気分になるアタクシは
悪いお母さんでしょうか?(泣)

イケメンな先輩達のお話を聞けるのは非常に楽しみだけど・・・
それだって毎日連続2週間も語ってくれないだろうし。
(語れたら語れたで怖いわナ^^;)
1人家族が増えると、家事は2倍になる気分(;´д` )


何時頃帰って来るんだろう?って思ったら、夜に帰るって言うしさぁ。
翌23日には、実家や妹達と食事会をしよう!と言う事になってるし。
明日は誕生日とは言え特別お祝いしなくてもいいかなぁ〜と思っていた。
南瓜でも食べさせて、柚子風呂入れて・・・

そしたら友達が
「そんな事言わないでちゃんとお祝いしてあげなよ。一緒にお祝いなんて
後何回も無いよ。きっと。」
って言うのよ。

「それに卒業してからだって家に帰って来るか解らないよ?就職する場所に
よってはもう家で生活する事が無いかもしれないんだよ」と。

そっか〜。本当だね。良く考えたらそう言う事だよね。
遠くの企業に就職〜とか、転勤とか。色々ありうるよね。
それに例え家から通うってなったとしても、
25や26位になっても誕生日は家族でお祝いしましょう♪
って男子だったら、ちょっと(かなり?)痛い感じだよなぁ。

色々作って用意するの大変だし(23日も用意するようだもん)
明日は何処かへ食べに行っちゃおうかなぁ???
夕方「どう思う?どうしたい?」ってユータにメールしてみたの。














返事が無ぇ!!( ̄ヘ ̄)凸







明日の夕飯は茶漬けにするぞっ!!(怒)←寮で死ぬほど食べてるらしい



今日のお弁当

必要だったみたいだけど・・・

まだ冷戦中(苦笑)





2007年12月20日(木) もう木曜日

お友達から携帯に添付ファイルつきメールが来ました。


『金運上昇&厄除けに良いから、これを待ち受けにしなさい!!



しなさい!って。。。命令かよヲィ(`m´#)
添付されてたファイルはこれ・・・・・・・







































勘弁してよ・・・(;´д` )




と言いつつ、金運上昇の言葉に心揺れたアタクシ。






待ち受けにしちゃいました・・・^^;


一応(殴)お礼メールをした所


「もしかして、もしかしたら・・・と思うんだけどお囃子だからなぁ。
今日が木曜日だって知ってた??」


えぇ?!(驚)


って、そんな事位知ってるわなっ!!
・・・あの、あの・・・木曜日に何かアナタ様とお約束していましたっけ?
恐る恐る←記憶力に自信なし


「じゃ、明日は金曜日だって知ってた?」


ナンなのよ〜〜〜!!!知ってるよ!!!


「じゃ、中学校が明日終了式だって知ってた?」








知りませんでつた・・・・つ〜か、忘れてました。。。。



やっぱり持つべきものは金運上昇の画像を送ってくれる
子供のスケジュールをしっかり把握している友達だと。
心から思った年の暮れ(殴)


今日のお弁当

いまだ冷戦中(爆)
夫の分を作って、ヒロの分は「持って行きたきゃ自分で詰めて持ってけ!」
とおかずを並べといたけど、持っていかなかった模様。

夫の分は写真撮らなかった^^;









 < 過去  INDEX  未来 >


お囃子 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加