なーーんとなく無駄に過ごしてしまった三連休であった。特にやることもなく・・・たま〜にドラムのコピーをしたり、子供をかまったり・・・夜はなんとなく飲んだくれて、少しも健康的でなかったです。飲みすぎ&運動不足のせいか、顔に肉がついて少し丸くなったような気がする。(汗)天気はよかったのにね。 でもそんなお休みでも、過ぎてしまうとやっぱり悲しい(ってか仕事したくないだけ)。次の3連休はクリスマスか・・・。それまで長いなあ。
空白の2日間が明けましたので今日からちゃんとデイリーでつけようと思います。
今日はレンタル屋に行ってきました。子供にビデオを借りてあげようというのが目的でしたので、おれ自身は特に借りたいものはなかったんですが。 なんとなく、ふらふらとビデオのコーナーを見ておりました。
そのとき、店内のBGMが聴き覚えのある二人組みのボーカルに代わり・・・ 「あ」と思ったものの、しばらく聞き流していたんですが・・・
ぽんぽこぽんぽこ木魚のリズムにタテのりしてしまう〜〜〜♪
そう。ブリトラの「ろうそく」という曲です。おれはこの曲は知らなかったんですけど。悲しいはずのお葬式で、いろんな笑いのつぼにはまってしまうという内容の歌ですね。 「げっ」と思い考えを他にめぐらそうとしたんですが、「なんでコイツラの曲を店内で流そうと思うんだろう」という店員に対する素朴な疑問が湧きあがってきて・・・
お坊さんのうなじにお灸のあとが〜〜〜目立ぁって〜〜〜〜〜♪ 光る頭にハエが〜〜〜ときどき止まっている〜〜〜〜〜♪
・・・トドメでした(涙)。不覚にも「ぶべっ!!」と吹き出してしまいました。 まわりに人がいたので、悟られまいとわざとらしく咳払いしたりして。(涙涙) 今日は「ブリトラDAY」だったのか知りませんが、その後もずっとブリトラの曲が店内に流れっぱなしであり・・・その間中、おれの顔にはおれ自身のベストスマイルが貼り付きっぱなしでした。(恥) もちろん下を向いてこらえてましたので、そのスマイルを拝めた人というのはいなかったはずですが。(恥恥) ってか店員!!変な曲、BGMに使うなよ!!マジで呪ってやろうかと思いましたね。
以前に牛丼屋で牛丼を食べていたときも、こちらは有線だったと思うんですが嘉門達夫メドレーが流れていたことがあって、「鼻から牛乳」ならぬ「鼻から牛丼」をやりそうになったことがあります。(涙)
今回は店員の作戦が功を奏した形で・・・まんまとブリトラ、借りてしまいました(笑)。 今ずっと聴いてます。結構、いい曲もあるな〜〜と今更ながら・・・。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
この日はスーツを着て営業に行ってきました。例の生命保険の募集です。おれにとっては4年ぶりの保険営業です。
ある会社の社長のところに、おれともう一人の二人で訪問する予定になっていたので、アポの時間の30分前に東急線の洗足駅で待ち合わせしました。 ところがその相棒が時間になってもなかなか来ない!いらいらしてると、途中で携帯に電話が入って15分ほど遅れるとのことでした。
思いがけずにあいてしまった15分間。その15分の間にいろんなことを考えましたねー。 「うまくいかなかったらどうしよう」とか逆に「うまくいったらどうしよう」とか、「5分で話が終わったらどうしよう」「話が全然通じなかったらどうしよう」「渡した名刺を返されちゃったらどうしよう」「社長がホモだったらどうしよう」とか際限なく広がっていきまして〜〜。(一部フィクション入ってます)
それと、なんか就職活動してた頃のことを思い出しましたね。リクルーターとの面談の前にこんなふうに緊張してたな、とか。もう10年くらい前の話なんですけど、時間が戻ったかのような錯覚が・・・。
それで、結果はどうだったかというと、1時間以上ねばったんですけど、保険は今月見直ししたばかりだから結構ですということになりました。前に書いたと思うけど今月は「生命保険の月」だから、競争激しいんです。まあ、しかたないですね。
それよか、訪問先を後にしたとき、なんか清々しいような気分がして・・・初めて契約を取ったときのような・・・そんな感じがしました。営業も悪くないな、なんて思った一日でした。
オチはなし。(笑)
11月ももう終盤ですな。
おれが前にいた生命保険業界では11月を「生命保険の月」と呼んで、保険を売りまくるというキチガイのような習わしがありました。 おれが辞めた後、おれのいた生命保険会社は倒産し、「もう二度と保険なんて売るもんか」と堅く心に誓ったはずだったんですけど・・・。
実は、今やってるテレアポキャンペーンが生命保険のやつなんです〜〜(泣)。しかも今回はアポを取るだけではなくて、アポの時間に自分が訪問して保険を取る(!)というなんともアホなキャンペーンなのであります。それだったらおれは「テレフォンアポインター」じゃなくて、フツウの営業じゃんか。なんなんだよ・・・って感じなんだけど、今いる会社が保険の代理店をやっていて、おれが生保会社の出身者だというんで期待されていて・・・という事情もあって。
すでにアポが今週と来週で計3件入っていて、久しぶりにスーツを着るはめになるので気が重いですよ〜。llllll(-_-;)llllll アポを取れば取るほど自分の首をしめていく気がして・・・なんかあほらしいです。
でも・・・来週の水曜だけは絶対アポを入れるまい!と心に決めています。 なぜなら・・・コピッツの練習日だから〜〜〜☆ コピッツのメンバーがこの事実を耳にしたら、どう思うだろう。 「練習日はアポを入れないなんて・・・そこまでコピッツというバンドに賭けてるのね!」・・・などと都合よく解釈してほしいところだが・・・ダメかなあ?(笑)
いやいや!冗談抜きでまじで賭けてるっすよ!ハウ!ウソツカナイ!!(古)
今日は5時から会議があった。おれはテレフォンアポインターなので、コールセンターにいるんだけど、そのコールセンターの現行のプロセスを改善しようという趣旨だった。ま、一種のQC活動みたいなもんですね。会社の偉い人も出席してるんだけど、比較的フランクに発言が許される感じで。
7時までって予定だったんだけど、2度の休憩をはさんで結局10時近くまで!3時間も予定オーバーだったよ。そんで結局出た結論って、とっても月並みなもので。あほらしいよ、ホントに。
会議でおれも言いたいこと言ってたんだけど、途中からなんか的外れなことしゃべってんの自分で分かるんだよね。議長もそんなおれの発言に対して、的外れな言葉を返してくるし。それに関して、誰も的外れって指摘しないし。ま、疲れてるときは人間そんなもんですよね。
ほんとに長い会議ほど無駄なものって、なかなかないと思うよ。こわれて冷えなくなった大型冷蔵庫くらい無駄で置き場のないものだよ。冷蔵庫は粗大ゴミの日に出せるけど、「長い会議」なんて誰も引き取り手がないよ。
なに言ってんだ、おれ。(笑)さっきの会議でのおれの発言も、これと同じくらいとんちんかんなものでした。(汗)
|