まれ日記

2001年12月22日(土) バンド練習+個人練習

TOTOバンドの練習があって渋谷に行った。久しぶりの渋谷だったこともあり人の多さに圧倒され方向感覚を見失い、東急ハンズに行くのに間違えて道玄坂を登ってしまった(汗)。途中で気づいたが、そのせいで遅刻。メンバーの冷たい視線が痛かったっす。(泣)
それにしてもクリスマス前とはいえ、なんなんだ!あの人の多さは!!
「街に遊びに行く=渋谷」ってのは発想が貧困すぎると思いませんか?みんな、ちょっとは工夫しろってーの!!

それはさておき・・・^^;
練習はいつも使う恵比寿のスタジオではなく、渋谷の音楽館で・・・音の混ざりがいつものところに比べて悪いので、個人個人のアラが目立った練習でした。いつもの通りやっているつもりでも、合わない・・・。今まで結構いいかげんにやってたんだなと反省しました。でもライブ前にこういう形でチェックができたのはよかった・・・。
8時−11時のバンド練習が終わった後、ベースの先輩と2時間の個人練習に入りました。それで、さっきまでバンドでやってた曲をリズム隊だけで合わせてみると・・・これがバッチリ合っちゃうわけなんです。ほとんど完璧に。

やっぱりバンド全体でガーンと音出しちゃうと、リズムの部分ではどうしても各パートに引きずられてしまうんだなあ・・・と思いました。よくメンバーから、「ドラムは周りに合わせないでリズムキープしてよ」って言われるんですけど、それは無理です(汗)。それならば耳をふさぎながらやるしかない。ドラムって周りにあわせてナンボの楽器だってことを理解してほしいですよねー。
でもこういう話って、スタジオに入ってるとき、その場で言っても通じないんですよねー。ドラムという楽器に先入観を持ってる相手に対して、その場で理解してもらうことは簡単ではないです。だから、あえてそういう話はしないんだけど。

次回の練習では他のパートの人に「ドラムとベースをよく聴いて、合わせるようにしてください」とでも言うつもりです。

1時に練習終わって終電は当然ないので、その先輩の家にタクシーで行って泊めてもらうことになりました。



2001年12月21日(金) ディズニーシー

今日は朝からディズニーシーに家族で行った。嫁と子供は前の日から、うちのアパートの一回に住んでいる家族と一緒に先に行っていたので、おれが一日遅れて追いかけるような感じで。
ディズニーシーって初めて行ったんだけど、結構おもしろかった。「海」を中心としていくつかの町があってそこにいろんなアトラクションがあるって感じ。地中海をイメージしたような街並みもあれば、ジャングルに覆われた村落みたいなのもあって…普通に散策するだけでも楽しめるんじゃないかと思ったよ。
でも雨が降ったりして猛烈に寒かったので、遊びまくるという気力もだんだん萎えてきて…日が沈んだあたりで帰ろうかという話になりました。パレードも悪天候で中止っていうことだったしね。
お昼のときに「ケープコッド」っていう町でクラムチャウダーを注文したんだけど…寒かったこともあってこれが激美味かった。人魚のショーなんかも楽しかったよ。
でもひとつだけ注文をつけるとすれば…テーマになっている「海」の水がホンモノの海水でないのよ。だから潮の香りもまったくしなくってさ。ホンモノの東京湾は壁を隔ててすぐ向こう側に広がっているのにね。同じやるんだったら、そういうところまでこだわってほしいもんだ。




2001年12月20日(木) 仕事つらかった(汗)

朝までコピッツの男3人で品川で飲んでいたのだが…突然の記憶喪失に陥ってしまい気がついたら東海道線の小田原駅にいた(汗)。行き過ぎだったので東京方面に向かったが、また気を失ってしまい気がついたら東京の新橋にいた。そのあとまた横浜に戻り、会社には定時5分前に着いた。やばかった…。
その日一日はなんとなく朦朧としており、ほとんど仕事にならなかったような…(汗)。でも年末で、電話の仕事も無いので、適当にタラタラ資料作りなどして時間をつぶしていた。いや、まじで疲れた。
でも飲みが楽しかったので、ヨシとしようか。



2001年12月19日(水) コピッツミーティング

コピッツのミーティングがあった。メンバーとは東京駅の八重洲北口に8時に待ち合わせしてしばらくふらふらさまよったあと、アジアン料理店に入って閉店間際まで。
3月23日あたりにライブをやろうということになって、「どこでやろうかねえ〜」とか「対バンどうしよっかねえ〜」とか話した後、メンバー個人の音楽に関する嗜好とかの話になり、おれ個人的には大いに盛り上がっていた。
とても楽しかったので、「朝まで飲もう!」という話になり、途中で記憶がなくなりながらもチープな居酒屋で朝まで過ごした。いや〜、楽しかったっす。
コピッツというバンドに集まっているみんながスピッツを好きなんだけど、そこに至るまでにみんなそれぞれいろんな音楽を聴いていたりして、そんな話はとても興味深かった。
次のスタジオではまた一味違った演奏ができそうな気がする…。ていうか、がんばる!



2001年12月17日(月) 気分が落ち込む日

たま〜〜にだけど、とっても気分が落ち込む日がある。それもほんのささいなキッカケで落ち込んだりする。今日なんか、多分そうなんだな。

結構、浮き沈みが激しいというか・・・気性が安定しないんですよねー。B型の性質そのまんまという感じ。それはおれのドラムにも現れることがあって、いいときは自分でも信じられないくらいのいいドラムが叩けたりするんだけど、気が乗ってないときはどうしょうもなく平凡な演奏をしてしまうとか・・・。誰でも多かれ少なかれそういうことってあると思うんだけど、おれはそれが極端なんです。
そういうメンタルな部分をコントロールできない限りは、おれは初心者ドラマーの域から抜け出られないな。これがおれの致命的な弱点です・・・。

でもドラムの話は置いといても、実生活でまわりの人に迷惑かけることがあってはいけないよね。そんなことがないようにしなきゃねー・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加