まれ日記

2002年03月09日(土) 千里眼

ビデオで「千里眼」を観た。こないだこの日記に書いた「催眠」の続編とも言える作品である。キャストはクロキヒトミ、ミズノミキ、ヤナギバトシロウなど。
続編とはいっても内容は全然違う。「催眠」のようにオカルトっぽい雰囲気は全くなく、外人が多く出演していることもあってテロ集団と軍の対決を描いたよくあるアメリカ映画のようだったよ。

日本各地でテロ行為が頻発する。そしてそのテロの実行犯は「ミドリの猿は世界を制す」と宣言した後に自殺する。そんな折、全国にミサイルを発射するという大規模なテロを、心理学の権威で病院長のユウリ(黒木瞳)が見事に阻止する。そんな光景を間近で見ていた自衛隊所属で戦闘機パイロットのミサキ(水野美紀)はユウリを尊敬し憧れるようになる。
ミサキはユウリの病院に足を運んでいるうちに、両親とうまくいっていない少女や自分が刑事だと思っている重度の神経症患者のガモンという男(柳葉敏郎)とユウリの病院内で会う。少女やガモンはなぜか千葉の富津にある東京湾観音に毎日通い、観音像の内部での怪しげな集会に参加している。いつしかミサキも東京湾観音に通うようになって・・・。

・・・なーんていうストーリーである。「催眠」の方は今から思えばかなり腑に落ちない理屈付けをしていたフシがあったが、この「千里眼」はかなり理詰めで攻めてくる。謎解きの面白さはこっちの作品のほうが上だな。ひとつひとつの結末にはすべて伏線が敷かれており、頭の中で核融合反応が起きたみたいに一瞬ですべてを理解する瞬間(とても快感!)を味わうことができると思う。

っていうかね・・・ひとつだけ納得いかない点があるんだけど。
水野美紀をなんであんなにかっこよく描かなきゃいけなかったのかってこと。
どんな風にかっこよかったかって?・・・そりゃーかっこいいなんてもんじゃないっす。興味がある人は見てみてね。



2002年03月08日(金) さよなら桜木町

桜木町オフィスでの最終勤務日であった。でもキャンペーンの真っ最中だし仕事は普通どおりにあって、あんまり感慨にふけっている時間はなかった。でも思い出がいっぱいにつまっているオフィスだったから、なんとなく一日中感傷的な気分だったな。

いつもビルの入口に立っている居丈高な警備員のジジイとか、ビルの一階にあるコンビニのレジにいる無愛想なネーチャンとか、旅行代理店のパンフレット置き場にいつもパンフレットを入れに来るちょい太めだけどかわいらしい女の人とか・・・きっともう顔を合わせることもないんだろうな、と思うと寂しくなった。

3ヶ月の契約社員で入社したからこんなに長くいる予定はなかったんだけど・・・いつのまにか正社員になってるしな(汗)。入社した頃のおれと今のおれとでは、だいぶ考え方が違うというのか・・・よくも悪くも変わったなあ、としみじみ思う。あの頃の気持ちとか忘れちゃいけない部分も大いにあるんだけどね。

わずか1年7ヶ月ほどだったけど、桜木町のコールセンターよ、世話になったな!ありがとう!!



2002年03月07日(木) お別れパーティー

仕事が終わった後に、オフィス内でお別れパーティーが行われた。今のオフィスのある桜木町を今週いっぱいで引き払って新子安に移転するので、最後に飲もうじゃないかということなのである。結構オフィスの中で飲む機会というのは今まで多かったんだけど、新子安に行くとほかの部署とワンフロアーで一緒に仕事をすることになるので、なかなかそういう機会もなくなるだろうということで。

自分で「酔っ払っちまえーー」とか思って、そういう意気込みで飲むと、間違いなく酔っ払えるね、最近は。仕事のストレスもあったし、計画通り記憶無くなるまで飲むことができました(笑)。来週から大坂に赴任することになっていた同僚も研修が終わってから参加したんだけど、驚くべきことに!!大阪行きの話がなくなったんだそうだ。だからといって今いる部署に戻ってくるわけではないんだけど、もしかしたら同じ新子安のオフィス内で仕事をすることになるかもしれないんだって。

赴任予定だった大阪の部署はマネージャー一人と営業一人の小さな部署だったんだけど、そのマネージャーがクビになったらしく閉鎖されるって話になったんだって。なんともヒドイ話ではないか。表向きは栄転って話だったけど、やっぱり左遷だったんだなーと改めてわかった。でも大阪で住む場所も決めて荷物も出して今いるアパートも引き払って、それでイキナリ行かないでいいって言われてもねー・・・盛大に送別会もやってもらって本人も「がんばってきます!」とかってみんなの前で決意語ってたのに・・・本人の気持ちを考えるとかわいそうになってきます。

まぁ、こんな会社だから仕方がないんだけどな。イヤなことは酒飲んで忘れるしかない(結論)。



2002年03月06日(水) スタジオ

水曜日はここのところ毎週コピッツのスタジオが入っている。仕事のほうは新しいキャンペーンも始まり、初日ってことでかなりバタバタして・・・でも忙しいながらもなんとかスタジオにはいつもの時間に着くことができた。おれがキャンペーンリーダーなのに一番の早帰り・・・(汗)。かなり気まずかったですな(笑)。

練習のほうは、おれ自身結構精神的にも疲れていてデキとしては決して良くなかったはずなんだけど、録音したものを聴いてみるとそれほどボロボロではない。やはり練習の成果なのか、状態が悪くてもそれなりの演奏をコンスタントにできるようになってきた。本番でもそれほど大崩れはしないでしょう。

でも今回のライブのオープニングに予定している曲のサビの部分になると若干リズムがモタっている点が気になる。おれ自身そういうクセで叩いてしまっているのか、他のパートに引きずられているのか、録音聴いてもはっきりとはわからないんだけど・・・次回以降の課題ですな。



2002年03月05日(火) 春太り

なんか最近、太っている。ウエストがきつくなってきた気がする。送別会とかで酒を飲む機会が増えたこともあるけど、体が疲れてるってことも原因の一つかなあ。

仕事中に飲むものって今まではウーロン茶とかが多かったんだけど、最近はジュースが多い。それもめちゃめちゃ甘いココアとか(汗)。だから食べる量がそれほど増えなくても、太ってきてるんだと思う。なーんとなく、甘いものとかカロリーが高いものを体が欲してるような気がするんだよねー。仕事、マジで忙しすぎだよ・・・。

それでも今日は多少早めに家に帰り着いて、ジーンズメイトに黒のTシャツを買いに行った。半そでのやつ。こんな季節に半そでTシャツを買って、いったい何に使うのかというと・・・それは秘密だ(笑)。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加