まれ日記

2003年03月30日(日) 日の出を拝む

前日、9時なんかに寝ちゃったせいで朝の4時半頃に目がさめた。なので、日の出を拝もうと決意。

犬吠埼は本州の最東端にあるので、本州で一番早く日の出が見れる場所なのだ。ホテルのロビーに「日の出の時間は5時29分」と書いてあったのを見ていたので、せっかくだからと一時間ばかり待ってみることにした。

待っている間、ずーっと打ち寄せる波を見ていた。水平線のあたりは日の出一時間前でも十分明るくて夜空に向かってキレイなグラデーションが描かれていたよ。

あいにく水平線のあたりが多少曇っていて時間になってもすぐに太陽は見えなかったけど、雲の隙間にポツンと光るオレンジ色の穴が開いたと思ったら見る見るうちに太陽が姿を現したよ。そのオレンジの光の色がすごくキレイでさ。例えるなら・・・線香花火の火種の色、バーベキューのときの炭火の色って感じかな。見てても全然まぶしくなかった。

普段日の出を見ることなんてないので、とても感動したよ。来てよかった、って思いましたー。



2003年03月29日(土) この海は〜ぼくらの海さ

千葉県の犬吠埼へ旅行に行った。

宿泊先のホテルの部屋の窓からは窓から一面海が見えて、すぐ左手に灯台なんかも見えたりしてロケーション的にとてもよかった。露天風呂は太平洋の荒波がすぐ近くまで迫ってきて、すごかった。ちょっと寒かったけどね。基本的には、言うことナシだった。唯一、携帯が圏外になってしまうのが難点といえば難点だったけど。

刺身とか食べまくって日本酒飲みまくって9時頃には寝ちゃったよ。



2003年03月28日(金) 回復

熱は朝には下がっていて、普通に出勤できた。
3月末で会社を辞めちゃう人の送別会があって「ちょっと体調的に無理かなー」って思って欠席しようとしたんだけど、仕事終わった後、強制的に連行された。
体調悪くても酒が普通にウマかったのがフシギだった。



2003年03月27日(木) 発作

久しぶりに偏頭痛の発作が。

発作が来る前には必ずその前兆がある。おれの場合は、目の前が真っ白になってしまうのだ。

まぶしいモノを見た後、目に残像がしばらく残るでしょ?それに近いな。発作が来る前は、まぶしいものを見た後でもないのに目の中が残像だらけになる。残像が消えた頃強烈な頭痛が訪れる。ヒドイときは吐き気まで。

3時過ぎ頃までは我慢したけど、ひどくなる前に会社早退しました。

家に帰って寝ていたら、熱が出ちゃいました。そんなに高くなかったけど。37度7分。



2003年03月26日(水) untitled

世の中には理解できないことっていっぱいあるね。
一生懸命理解しようとしても理解できない。
悔しいし悲しかったりもする。
これって思い上がりなのかな?


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加