実家に引っ越してきてから、はや9ヶ月。この間実はMDを聴こうと思ったら、MDウォークマンで聴くしかなかったのだ。「これではいかん!」と前々から思っていたので、思い立ってついに買うことにした。
環七沿いにある加平のコジマ電気に行きました。たくさん種類があってどれにしようかと迷ったよ。ちょっと値段的に高めだけどDVDと一体型になってるやつもあったりしてね。
でもどれも一長一短あってさ。DVDと一体型のやつはMDの倍速ダビングができない。MD同士でダビングできるタイプのやつはカセットテープが聴けない・・・とか。なので、普通の安いやつにしました。パナ○ニック製の。でも小さくて置き場所に困らないし音はまずまずだし。よかったよかった。
てゆうか、おれ昨日と今日の2日間でいったいいくら使ったんだ・・・?(汗)
数日前に母が家の前で転んで足にヒビがはいるケガをしたということがあって、この日は通院のためにおれが車を出した。
亀有の駅前にでっかいイトーヨカドーがあってその8階に整形外科がある。行ってみたら超満員。ってことでおれは暇つぶしにCDでも見てようかなー、と下の階におりることにした。
CD屋と本屋は同じ6階に入ってて。CD屋では4枚買って約1万円ほどの出費。さらに隣にある本屋に移動し、「寄生獣」の1〜5巻をゴソッと大人買いした。そのうえさらに「世界の国々」などという図鑑(?)まで買ってしまった。「世界の国々」などは4500円もする、とても立派な図鑑なのだ。なんでそんな高い図鑑を買ってしまったのか、いまだに謎だったりする。でもそのときは確かに欲しかったのだ。
母親を医者に連れてきただけなのに約2万円の出費。痛すぎる。でも買ってるときは楽しかったし、ストレス発散になったのでそれはそれでよしとしよう。
その後は上野に行って大学のときの友人と飲んだ。その友人が、筍が食いたいというので和食の店に行った。バンドの話とか恋愛の話とか、その他どうでもいいような話とかで盛り上がった。いささか飲みすぎて久しぶりに帰りの電車で寝過ごしてしまい、ひさびさにタクシーで帰宅したよ。でもオーバーランしたの一駅だけだったので890円ですんだよ。ふう。
ムスコの小学校の入学式に行ってきた。会社休んで。
ムスコは成長していた。入学式の間中、先生の話をじっと聞いていた。クラスで記念写真を撮るときも最前列のイスにちゃんと腰掛けて、写真屋さんに「そこのぼくー、手はひざの上に置いて足閉じてー」と言われても、ちゃんとその通りにしてた。エライ。エラすぎるぞ。ムスコよ。
そのあと、元妻、ムスメ、ムスコの4人でお昼ご飯に行った。鉄腕アトムの誕生日だから、というわけでもないが、「アトムボーイ」という回転寿司屋に行った。つい1年くらい前まではよくこうして4人で回転寿司屋に行ったものだ。とても懐かしい感じがした。
どっからどうみても4人は幸せな親子に見えるんだろうな、と思った。それはそれで悲しいな、とも思った。
僕の人生と〜エレクトリックシューズ 愛されることを知らなーい〜〜〜 抱きしめーてやーる〜エレクトリックシューズ 汚れた君が好き〜♪
答えは風の中にもないかもしれないけど
どうかがんばって。
仕事が忙しくて、ドラムのレッスンにいけなかった。
まぁ、練習もできてなかったし、いいといえばいいんだけど。
でもせっかくドラム叩く機会があるのに、みすみすそれを逃しちゃうのって悔しい。
|