2003年04月22日(火) |
中川ーに浮かーぶ〜〜♪ |
人気者のアゴヒゲアザラシ、タマちゃんがうちの近所を流れる川にやってきたらし い。中川という川なんだけど。
といっても、うちの近所に現れたわけではなくて、うちよりもはるか20〜30キロも上流の埼玉県の越谷あたりだって。中川って一応、一級河川なんだけど全国的にはまったく無名の川だからテレビで紹介されたりすると、なんとなくうれしかったりする。タマちゃん、そのままもっと下流に流れてきてくれないかなあ?
タマちゃんがうちの近所に現れたら近所に住んでる人はみんな見に行くだろう。そして遠方からワザワザ見に来る人もいっぱいいるんだろう。そして土手には「タマちゃん饅頭」とか「タマちゃんせんべい」とか「タマちゃん最中」の店とかがきっとわんさか出るんだろう。想像するだけで楽しい。
でもタマちゃん、そんな上流までさかのぼって大丈夫なのかなあ?いつの日か、どこかの山の中からタマちゃんが発見されたりして。清流の中でもアザラシって生きられるのか?
あるいは逆に汚い川でも大丈夫なのか?中川って、なんでも日本で4番目に水質の悪い川らしいんだけど・・・「タマちゃんを見守る会」の人たちとかが聞いたら怒りそうだね。「タマちゃんに謝れっ!」とか言って。はは。
母親が医者に行くと言うので、また車を出した。 先週と同じく、亀有のリリオ(川口のリリアとはまったくの別物です)に行ってCD屋と本屋を回ったら、またイロイロ買っちゃったよ・・・。
CDはクラッシュ、グリーンデイ、ウィーザー。前からほしいと思ってて、なかなか買う機会がなかったんだけど、そんなのとかが目の前にあるとついつい手が伸びてしまう。やっぱりクラッシュいいねー。1枚目と3枚目しか持ってなくて、ちょっとポップになってからのクラッシュは高校の頃に聴いたきりであんまり聴く機会がなかったんだけど、今なら純粋にイイ!と思える。
本屋では「呪怨」を買った。以前に和製ホラー映画ってことで駅にポスターとか貼ってあったんだけど、子供の真っ白な顔がドーンとまんなかに大写しになってるとてもこわいポスターだったので興味があったのだ。(←怖いモン好き)ちょっと読んでみたけど、怖い、というか気持ち悪い。この作品に関しては映画で見るより小説を読んですませたほうがいいかもな。
ドラムのレッスンに行った。前回はキャンセルになってしまったので、ほぼ1ヵ月ぶり。
忙しくて家で練習できなかったので、結構プレッシャーというか精神的なストレスを感じていたんだけど、やっぱりレッスンは楽しかった。ドラムを叩くのはやはりおもしろい。
今回は4種類のパラディドルが宿題として出されていて、これは以前に独学でやったことのあるパターンだったので、そんなに苦労することなくできた。
RLRR LRLL RLRR LRLL RLLR LRRL RLLR LRRL RRLR LLRL RRLR LLRL RLRL LRLR RLRL LRLR
ってやつね。
それで、今回は三つ打ちに挑戦してみたんだけど、これがなかなか難しい。
RRRL RRRL RRRL RRRL LLLR LLLR LLLR LLLR
・・・(汗)
下のパターンは左手で3連打するんだけど、コレが難しいのです。なかなか言うことをきいてくれない不器用なおれの左手。おれの左手には神経が十分通っていないというのがイヤというほど、わかってしまったよ。
その後、手足を使った6連符の練習をしたんだけど、やはり「左手が弱い」ためその前後の部分にも微妙に影響を与えてしまう。初めて自覚する自分の欠点。
でもこうやって自分の欠点を自覚して克服していくことがおれのドラムを次のレベルにもっていくのに必要なんだろな・・・と前向きに考えて取り組むことができたよ。なんかとっても楽しくなってきました。やっぱりスクールに通い始めてよかったよ。
次回の練習は4月28日。
明日(土曜日)はドラムのレッスンがある。・・・ハッキリ言って、ちょっとユーウツなのである。なんせ全然練習できてないのでね。
こんな夢を見た。
おれはどうやらドラムのレッスンをさぼって、友達と飲みに来てるらしいのである。若干の後ろめたさを感じつつも友達と楽しく酒を飲んでいるんだけど、コワイ顔した先生がおれを連れ戻しに来るのである。
「ああ〜〜〜センセイ、すみませ〜〜〜〜ん」と泣きそうな顔で謝っているところでハッと目が覚めた。
確か、ドラムスクールって自分の意思で入ったんじゃなかったっけか?
そんなことも忘れがちな、34歳の春。
たまーに、この日記に自分の決意みたいなことを書くことがある。 読んでる人にとってはきっとあんまりおもしろいモンじゃないんだろうけど。 でも日記で決意を語ることによって、実は自らを奮い立たせたりしているのだよ。 「日記で書いたからには後には退けない」って思うのさ。
春ですなあ。前を向いて進んでいこうと決心するにはいい季節ですな。
もう後ろを振り返るのは やめにしようと思う。
今回の決意は以上!!!
|