ここ10日間くらい同じ夢を見る。
目が覚めてそれが夢だったとわかっていつもガッカリする。だってその夢の内容って、現実にはなかなか(以下略)
プールに行ってきた。 泳いだのは2年ぶりかな。 でも意外にタフな泳ぎができたのには我ながらビックリ。 実は小学校時代、即席水泳部のアンカーだったのですよ(いつのハナシだ)
君となら〜叶えられる〜〜〜♪ Summer dreamin' いつか必ず〜 眩しい瞳と〜笑顔が似合う季節〜〜〜♪ 夏よ〜いつまでもぉ〜〜〜♪
夏よ ありがとう
この日記を読んで「まれはどんなヤツなんだろう?」とか「コイツはなにを考えてるんだろう?」とか、おれという人間の考え方とか行動をいぶかしんでる方がいらっしゃるかもしれませんが。
この日記に深い意味などありません。ハッキリ言って読む人のことなんて考えてません。ゴメンね。
推測するのは別にかまいませんが、断定しないでください。多分ちがってます。
いちお、その点だけご承知おきくださいね。
ヘイヘーイ。夏だぜ☆ベイベー
2003年08月08日(金) |
やっほっほ。夏休み。 |
明日から夏休みです。今年は9連休なのだ。
考えてみると夏休みをお盆の時期にとるのって、社会人になってから初めてだなあ〜。まぁ別にそんなウキウキした感じも感慨深いこともなにもないんだけどね。
でもきっとこの休みが終わる頃
ほんとうのこと知りたいだけなのに 夏休みはもう終わり〜〜〜♪
って、いつもの年と同じように思うのだろう。
とりあえず明日から夏を休んできます。
アディオス。グラーシャース。
「8826」と書いて、「ハヤブロ」と読む。
こないだの7月26日にライブに出演したバンドの名前なんだけどね。これを「ハヤブロ」と素直に読める人は、やっぱりスピッツファンの人だと思うんだけど。
ライブ当日、こんなことがあった。
本番直前にタイムテーブルの確認で、おれとベースのシンさんがトリのバンドのメンバーの人たちに呼ばれた。
一応確認も済んで「よろしくおねがいしまーす」ってことで戻ろうとしたとき、そのトリのバンドのギターの人が、
「バンド名なんで『ババブロ』って言うんですかー?」と訊いてきた。
ババブロではない。ハヤブロである。
「いや〜、ぼくらハヤブロっていうんですけど〜」って言ったら、その人は 「そうなんですか〜、馬場さんていう人がいるのかと思って」なんて言ってた。
そういえば、おれも最初「GO!GO!7188」を「ごーごーないぱぱ」って読んだ。
バンド名の読み方には気をつけましょう。
|