まれ日記

2003年09月29日(月) あー

月曜から疲れた。昨日とか結構睡眠とったんだけど。なぜか月曜の仕事は他の日の倍は疲れるね。

なので、今日はもうビール飲んで寝る。
あしたのために その一。
寝るべし寝るべし寝るべし。



2003年09月28日(日) はす

ムギさんが作品を出している「新制作展」に行ってきた。上野の東京都美術館。

最初は去年と同じように絵画のコーナーから見た。「理科室」ってのと「Bench」ってのがよかったなあ。「理科室」はちょっとシュールな感じ。「Bench」は色がとてもキレイだった。

ムギさんの作品はいつものように「スペースデザイン」のコーナーに置かれてあって、前回前々回にも増して難解だった。なんと感想を言ったらいいのかな。多分何を言っても的外れなことしか言えない気がするので、差し控えるとしよう。タイトルも意味がわからなかったなぁ。3×3なのに・・・「ハチ?」みたいな。

でも家に帰ってそのタイトルを辞書で引いてみたら、ようやく意味がわかったよ。なるほどね。愛にあふれた作品なんだね。



2003年09月26日(金) 出っ張り→凹み

大阪出張が終わって東京に帰ってきた。

プレゼンは成功。でも別の理由で西日本の支社長に怒られた。なんでやねーん(涙)。

部署へのお土産っつーことで、大阪土産を買いあさった。んでも、いわゆる「大阪のお土産」ってあんまりないのね。ポピュラーなのが。

時節柄、とゆーか阪神優勝記念お土産、みたいなお菓子が店先にいっぱい出てて、それを買うこといにしましたよ。でも20人近くいる部署なのでいっぱい買わないといけないのね。ひとり2個ずつ配ろうとするとさ。それだけで40個のお菓子が要ることになるのな。

なのでお土産用の紙の手提げ袋の中身は阪神カラーの黄色と黒ではちきれんばかりだったのさ。家まで持って帰るのが恥ずかしかったー。



2003年09月25日(木) 出っ張り

とゆーか、明日は出張でございます。大阪へ。

でも金・土と二日間の予定が、金曜日一日だけで東京に帰れることになったからよかったー。

今日は早めに寝て、明日は張り切って行ってまいります。たかだか15分間のために。大阪まで。



2003年09月23日(火) 初真似物

「マネモノ」の初練習があったので新宿に行ってきた。

キーボードのキラ☆さんがバンド続けられなくなったということで抜けてしまい、マネモノは4人でスタートすることになった。でも初日の練習にキラ☆さんはイタリアのお土産を持って参加してくれた。最初の30分だけだったけど。

今回の曲選は結構ドラム的にハードな曲が多くて3時間も練習したらだいぶ疲れた。デキも悪かった。自分のコピーの甘さがイヤというほどわかったよ。次回はこんなことのないようにしたいとねー。今回の練習では自分のことで精一杯で、まわりの音を聴く余裕ナシ。

でもはじめてのバンドで音出すときの緊張感っていいもんだね。この緊張感を忘れなければいいバンドになれるはず。やるぞーがんばるぞー。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加