会社を早退してLOST IN TIMEを見に行ってきました。今頃にクアトロ初体験。ライブはよかったです。ホントよかった。前から3列目アタリで友達と一緒にユレテおりました。
ロストを見たのは年末のカウントダウンに続いてまだ2回目。でも前回とは印象がだいぶ違った。今回のほうがなんか自信満々に見えたよ。新しいアルバムが発売されたばかりだったんだけど、結局をそれを買いそびれてライブの日を迎えてしまった。その点を大きく後悔した。また行けるときがあったら見たいな、ロストー。
この日は対バン形式でロスト含めて3バンド出演したけど、どのバンドもそれなり持ち味ってモンがあって素晴らしかった。ドラム的には2バンド目の長髪のドラマーが好きだったな。ワンタムの人なんだけど、外したタムのとこにライドを持ってくるようなことはせずにそのままやってました・・・。
「別にワンタムにしないでも変わらないのでは?」と思ったけどビジュアル的にはタムが1個ないほうが客席からはよく見えるしね。おれと一緒に見てた友達とで「ビジュアル系ドラマー」と呼んでました。ははっ。
でもそのドラマー、腕は確かでした。見習うべき点も多かったです・・・
「バニーバニー」のスタジオにお邪魔してきました。対バンはしたことないけど、ここもやはりスピッツのコピーバンドで。刺激を受けることは多い。
2曲ほど叩かせてもらっちゃいました。ですが叩かなければ良かったと反省。反省することしきり。
見学の後はメンバーの皆さんとおれを含めた見学者数名とで飲み会。こちらはたいへん楽しゅうございました。
ゲーセンに行ってプリクラコーナーの前を通りかかって驚いた。
「カップル限定」「女性同士限定」の文字。なんじゃこりゃー(松田優作風に)
つまり男同士でプリクラ撮っちゃいかんということだ。いったいいつから?
かつて90年代初頭頃に、「競馬」がアル中親父どもから女子供に解放された時期があった。言い方が適当でないか・・・かつて「競馬」と「キレイなおねえさま」はまったくイメージ的に結びつかないとされていたのだが、10数年前に「キレイなおねえさま」の種の中に突然変異体が現れて「競馬」を積極的に自己の嗜好として受け入れそれが既存種にも波及していった・・・さらに言い方が適当でないな。
つうか「競馬」はそのことによって一時的であるにせよ顧客層を拡張させることに成功したのだが。
「プリクラ」は自らその可能性を絶ったわけだ。
いいのかそれで。
まぁいいか別に(笑)。
夕方から大学の頃のトモダチと飲んだ。やはり昔の仲間と話をするのは心地よい。
今週は結構仕事が忙しい。やはり月曜日にお休みしちゃったシワヨセがきてるんだろなー。
でも4日働いたらもう次の週末が来るというのはウレシイものだよ。
もう3日働いた。あと1日で週末だー。また飲んで過ごすんだろなー(笑)
2004年06月14日(月) |
From MATSURI STUDIO |
ZAZENのCDをネット通販で申込みしてたんだけど、それがようやく届いた。差出人はMATSURI STUDIO(笑)マキシと、あとライブの2枚組ね。
聴いてると酒飲みたくなる。酒飲んでると聴きたくなる。
つーことで休肝日にしようと思ってたけど飲んじゃいますたー(笑)
|