まれ日記

2004年11月01日(月) 仕事の休憩中にフと考えてしまったこと

男のモノの考え方と女のモノの考え方って、全然違うなということを思うことがある。

それはぼくの個性、アナタの個性、っていう十人十色的ないくつもあるようなものではなくて、男と女で完全に二分されているカンジの。
それはある意味、遺伝子に組み込まれたものなのか?っていうくらいに生物学的なニオイのするような。

男特有の、あるいは女特有の考え方、思考。そんなものがあるというのが不思議な気がしたんだ。突然に。

男と女では育てられる上での環境や過ごしてきた環境が違うから、とかもあると思うけど、きっとそれだけではなくて生まれる前からプログラムされている何かが違うんだと思う。

「男」と「女」という性別を離れて自由にモノを考えることは実は意外に大変、というか不可能なのかもしれないな。

例えばおれは「おれだから」こう思うのであって「男だから」思うのではない、と思いたいけど、それは男特有のありふれた考え方にすぎないのだろう。

そんなふうに思ってしまうと個性とはどこに?なんて考えこんでしまうのである。



2004年10月30日(土) 音量を下げる

マネモノ練習があった。

ワケあって最後の30分間だけ、少しドラムの音量を下げて叩くことになった。ドラムの音量を下げる、というだけなんだけど、リズムそのものの質が変わってくるような気がしてちょっと不安になった。

音量を下げる、ということはスティックの振り上げ方を小さくする、ということでしかないはずなんだけど、体全体で表現するドラムという楽器を演奏するに際してはそんなことでも結構影響を受けてしまうということなのかな。

それともおれがヘタクソなだけなのか。


おそらく後者。


ガチョーン(涙)



2004年10月24日(日) Hickey

昼過ぎに起きたけど寒くて外に出る気がしなかった。

なので一日中引きこもり。あ、でも夜に近くのディスカウントにウーロン茶2リットル×6本を買いにいったんだった。それ以外はずーっと家にいてゲームやってて、気がついたらもう寝る時間だったよ。

なんかカゼひきそうな予感がした。

カレーはこの日で完食した。昼はゴハンに、夜はパスタにかけて食した。カレー、作るのはいいけど鍋洗うのがタイヘーン



2004年10月23日(土)

こないだのZAZENのライブのときにその演奏に刺激を受けて、なんだかとてもスタジオに入りたくなってしまってリダ、まさやん、おれの3人で急遽スタジオに入ることになり、池袋に行った。

今回はとみーさんが来れないと聞いていたのでスタジオで適当に遊ぼう、というハナシだったのだが、結構真剣に練習をした。自分のできてないところを思いっきり他のメンバーに晒してしまい迷惑をかけたよ。曲のコピーが全然甘い・・・久々に譜面でも書こうかなあ。部分的にでも。



2004年10月22日(金) 夜中に

仕事から帰って来て家で軽く飲んだりしながら、夜中の12時過ぎからカレー作りを始めた。

名付けて「秋野菜のカレー・マーレアイランド風」。

いけるぜ、こいつぁ。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加