まれ日記

2004年11月27日(土) 最上階のレストランにて

トモダチの結婚披露パーティーがあり、渋谷に行った。

パーティーはイイ感じでなごやかにまったりと進行していき、とってもリラックスした雰囲気で楽しめた。

余興でのウチのリダの弾き語りはとってもよかったし、バニーバニーの人たちの演奏もサビのところをみんなで合唱したりして感動的だった。

主役の新郎新婦もとっても満足そうな表情だったのでよかった。結婚かあ・・・

ところでパーティーの会場となったのは渋谷の某ビルの最上階レストランだったんだけど、ぼくはここの8階に勤務していたことがある。もう12年ぐらい前になるんだけどね。ぼくが新卒で入社したその会社の本社ビルがここだったのだ。その会社は今はもう存在しないんだけど本社ビルは名前を変えて残ってて、それも不思議な感じがした。いろんな会社がテナントで入ってたなあ。

そんでこの最上階レストランも一回だけ来たことがある。当時の新入社員のパーティーで使ったんだった。四大卒と短大卒の合コンって感じのパーティーだったと記憶している。イイことがあったという記憶はないけど(笑)。いやー、でもなつかすぃーなぁー。



2004年11月23日(火) 池袋ペンタにて

マネ練がござった。今回の練習は池袋ペンタっつーことで、いつもとは違うスタジオで。

イケペンは学生の頃はよく深夜練で利用しておりました。雰囲気が当時のまんまで懐かしかった。でも確か入り口のドアの取っ手がギターのネックだった記憶があるんだけど。それはもうなくなってた。

いつものスタジオより音がよくまざってアラが目立たない感じ。でも個人の音はよく聴こえる。なかなかいいスタジオなんだけど、あまり積極的に利用しようとは思わんな。なんでだろ?

今回は久々に見学者アリ。見られるというのは緊張もするけど、よい刺激になる。ようやくちょっとずつ危機感が出てきたよ。

スネアのチューニングが上手くいかず悩み中・・



2004年11月21日(日) IN TIME?

LOST IN TIMEのライブに行ってまいりまひた。ドラムの大岡氏独特のシンプルながらもハネる感じの8ビートがよかったです。

ツアーを終わった彼らを見て、ちょっと貫禄を感じました。相変わらずMCは3人とも微妙でしたが(笑)

だれかのライブに行くと「おれもやらなきゃ」って思うのです。思うだけで終わってしまうのがよくないところなんですけどぉ。人生終わるまでに自分の納得のいくドラムが叩けたらいいな、と思ってるのですが、今から頑張ればまだ間に合うかな?



2004年11月15日(月) 座標

今いる状況がどんな状況なのか、そのなかで自分はどういう気持ちなのか、ということを判断したり把握したりする能力が自分には欠けていると思うことがある。


いま自分がどこにいるのか、わからない。


振り返ってみて初めて自分がどの場所にいるのか気づく。今までの足跡をたどってみることで自分がどこにいたのか、どういう道をとおって、自分がどこにいるのか、がようやくわかる。振り返ることをしないとわからないんだ。おれってやつぁ。


もしかして、いまの自分の周りをよく見渡してみればいろんなことがわかるのかもしれない。でもそういうことが習慣として身についていない・・・というか、やろうとしているけどできないのかもしれない。あるいは敢えてやろうとしなかったり?


自分はどこにいるんだろう。これからどこに向かおうとしているんだろう。


そんなこと、ぐるぐるぐるぐると考えてしまった一日だった。



でも夜にそれがちょっとわかった気がした。ほんの一部分ぐらい鴨だけど。



2004年11月14日(日) 接続&装着

午前中に、ADSLの設定業者が来て接続設定をやってくれたんだけど2時間半もかかってやんの・(ノД`)・ でもこれでようやくネット環境が整った。

デザインフェスタの二日目。だいぶ遅くなってから行ったけど、一応ひととおり見れた。ほしいTシャツとかもあったけど、なぜか買わずに帰ってきたよ。やっぱり買えばよかったなあ。でも友達の店で缶バッチを2コ購入。カバンにつけてみた。ナイス☆



 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加