この土日はデザインフェスタに行っておりました。ツレが出展するってこともあり。
一応は店のお手伝い、ってことで行ったんだけど全然戦力にならず。飲んだくれて広い会場をふらふらと徘徊しておりましたー。
「いらっしゃいませ」は難しい。と感じた。
作りたいモノを作って、それを買ってくれる人がいる。それって最高だろうな。おれもモノが作れたらきっとそう思うだろな。ホントにおめでとう。
だっけ?お休み。
BGMは銀杏で。DOOR。
なんでこの曲でこんなにいいのか。いろんなヒントが詰まってる気がする。 (・∀・)イイ!!と思える瞬間ってなんなのか。それがわかったとき、ぼくのドラムも変わるんじゃないかなあー
誰でもイイからヒントをください。甘口でも辛口でも。ホントにホントに、たのむよーう(涙)
仕事でミスをした。結構重大なミス。おれが会社人生でしでかした中で最大のミス。
すぐに気づいたので実害は多分なし。でも始末書代わりの改善後プロセスマップの作成を遅くまで。
ツレが酔っぱらいつつも遅くに家に来てくれて。救われた。
Tシャツにアイロンかけ。せっせせっせ。こいつが人前に晒されて、売りモノになるのだ。だからアイロン苦手ながらも、いちまいいちまい。
人生、いろいろ考えよう。それが大事。きっと大切。
シゴトはムリヤリ午後半休。そして弾き語りのライブを見に渋谷へ。
なんという豪華な出演者。向井、ミネタ、海北、ソカベ。
普段ライブを見るときって、おれの視線の行き先はドラム7割、ベース1割、ボーカル1割、ギター1割、その他はほぼゼロ(笑)いやホントに極端にステージの後ろのほうに目が行っちゃうんだけど。
でも今回は弾き語りってことで、ギターボーカルに視線が一点集中。まさに10割。とっても新鮮だった、というかこれからのライブの見方が変わってしまいそう。貴重な経験をした。
|