2005年12月23日(金) |
酔っぱらっている間にサンタさんが |
リダー、まさやん、おれの三人で秋葉原で酒を飲んだ。
酔っぱらって閉店直前の楽器屋に行き、リダは新機材を購入し、おれはおれで買い物をした。断じて衝動買いではない。以前から欲しかったものなのだ。とてもうれしい。
三人でもういっかい飲み屋に入って、このすばらしい夜を祝福。なんだかホントにうれしくて飲んでいる間中ずっとそいつをなでまわしてた気がするなあ(笑)
駅で別れた後、どうやらおれは爆睡してしまったらしく気がついたら磯子。「タクシーで帰るかー」などとぼんやりした頭で考えつつ改札のところまで来て、今日買ったものを手に持ってないことに気づき、
ホームまで駆け下りて探し回ったら、そこにあった。冷や汗。大事に抱えてタクシーに乗り込みましたよ。最後ヘンなオチがつかなくてよかったー
***************
購入したコイツを見ていると不思議な気がする。なんだか自分が買ったという気がしない(笑)なんだかいつのまにかこの部屋にあった、という変な感じ。
酔っぱらってる間にサンタさん、来ちゃったのね。来てくれてありがとう。できればついでに支払いもお願い致したい。
同じ部署の同僚と上司が来年2月、3月にそれぞれやめることになった。これで今のコールセンターの立ち上げ当初からのメンバーはおれひとりになっちゃったー。
最初11人ぐらい正社員がいたんだよなあ。でもひとりまたひとりとクビになって、派遣社員にとってかわられていって。
そんな様子を見るたびに「絶対に他の人より先にクビにはならない!」って思いながら、でもテキトーに仕事をして結果的に願がかなっちゃった。
でも、うれしくないなあ。
来年入ってちょっと落ち着いたらホントに転職考えよう。なんかもう未練ないし。
かなり寒い一日だったな。新宿にクリスマスプレゼント買いに行ったー。おれもプレゼント買ってもらったんだけど、いや、なかなかイイものもらったよ。まぁおれもイイもの買ってあげられたけどさー(笑)
その後はそのままロストを見に新宿厚生年金へ。ロストのワンマンって、実はなにげに初めて鴨・・・。さらにホールでのライブって、スピ以外は本当に久し鰤鴨。
今回は曲をたっぷりやってくれて、さらにキーボードとかベースのヘルプもあり、また最後にはストリングス隊が登場するという、かなり趣向を凝らしたものだった。やっぱ厚生年金てことで気合が入ってたのかなあ。「教会通り」とかマジで泣きそうになったよ。最近涙腺ゆるいなあ。
取手でマネモノ練。秋葉原からつくばエクスプレスに乗って「つくば」方面へ。 秋葉原から目的地の○谷駅までは区間快速ってやつで30分ほどなんだけど、電車賃は800円。切符買うとき料金表見てちょっと一瞬目を疑ったな(笑)思わずその下に書いてある小人料金の方を信頼したくなるほどに。 到着した○谷駅はとても大きい駅だった。すぐにリダ、まさやんが迎えに来てくれて車に乗り込み、すでに福島から到着されていたとみー御大の車とも合流。飯でも食うか、とういことで二台でSEIYUに向かいました。 2年半ぶりのSEIYU。そういや、ここでおれプレステ2を買ったんだった(笑)おれが買ったそのお店はもうなかったけど。時は流れていたのだね。そんでフレッシュネスバーガーでお昼ご飯&ミーティング。やっぱりこの4人で集まって話すときの空気感がなんとも言えず心地よいのですわー。 そして取手へ移動。楽器屋でメトロノームを購入。クリック音が大きいやつがほしかったので。その後は久々のスタジオで新曲の練習。某曲に大変苦戦しつつもとても楽しく練習できた。残り30分のところでとみー御大はお帰りになり、そこからは「●ぐり」の練習。うはー、ボロボロ(笑)でもまぁ、これからだよな。 そしてスタジオ終わって飯食うために車で移動中に、運転していたリダが「うぁぁー!」とか言うから窓の外を見たら、団地の一室からめっちゃ火が出ててボーボー燃えていた。火事をこんな間近で見たのは久しぶり・・・いや、初めてかも。しばらく車をとめて見守っていた。でも火の勢いは衰えず、ますます火柱が部屋の中から窓の外へ向けて激しく噴き出していて。消防車も来ないし、どうなることかと思っていたら、多分中から水が撒かれたと思うんだけど火がどんどん小さくなっていって最後は真っ白い煙がもくもくと。どうやら消し止めることができたらしく、ほっとしてその場を離れた。死傷者が出ていないことを祈るよ。それにしてもこわいねぇ、火は。 「爆弾ハンバーグ」を食らいながら、おれだけひとり中生を喉に流し込む(笑)やっぱり練習の後の一杯はたまんないね!つか一杯どころか三杯飲んでましたが。わはは その後はまた駅まで送ってもらって、びゅーんと東京へ戻ってきた。そして蒲田でまた飲む。以前住んでたところの近所の「エッジ」というバー。なぜか店頭にフライングブイとかが飾ってある(笑)去年の夏以来かな。意外にいい飲み屋だったんだなあ、と思った。
夜、こないだ実家から盗んできたピアニカのような小さいキーボードをグラスの横に置いて、飲みながら曲の切れ端を考えてみた。
曲を作りたい。オリジナルなやつを。
酔っぱらっていい調子になって。かなり入れ込みつつ。
でもこのコード進行ってどっかであったなー、って思ったら一気にやる気が失せた。
創作するとはなんと人生に似ているのか。創っては壊すことが人生だ。
|