まれ日記

2006年03月30日(木) 山はしろがね

一泊二日でスキーにいってきた。スキーなんて考えてみると3年ぶりだ。

リフトに乗ってる間が寒いこととか、急な斜面を下りるときに胸がどきどきすることとか。

こんな身近な感覚が3年ぶりなのか。3年なんてあっという間だな。時の流れはますます速さを増していく。



2006年03月26日(日) 昨日、今日

今日も携帯から書いてます。

昨夜は大学時代のサークルのライブがあって、遅い時間から新橋に行ってきました。ワンマンライブってことで、持ち時間がなんと三時間ってことだったんだけど、おれが見れたのはラスト二曲だけ。でもみんなうまいね。すばらしい。出演した後輩に「よく二十曲もコピーできたね」って言ったら「やってるそばから前やった曲を忘れていくんですよー」だって(笑)まぁそりゃそうだろな。それでもやりきっちゃうってスゴイなと。仕事から帰ってきて酒のんでコピーして気付くともう会社行く時間、とか(汗)おれにゃできねーや。素直に尊敬します

打ち上げに参加して、先輩やら後輩やら同期らに会ってハナシをした。みんな若いなあ。学生の頃のイメージとみんな全然変わってない。安心した。一緒にオリジナルやってた後輩とも久々に話したなー。バンドの解散以来ちと気まずかったんだけど、「またやろうか」みたいなハナシも出てきて、なんか嬉しかった。過去が清算できたってカンジで(笑)

んで今日は実家の近くにできた超巨大スーパーに行ってきた。ホント近い。コドモらと一緒に走って3分(笑)タワレコが入ったってのがなんといってもウレシイねー。調子にのってCD3枚買いまひた(笑)

以前日記にも書いた工場の跡地がスーパーになったのだ(2003年12月4日の日記参照のこと)。日本最大級のスーパーマーケットらしいですよ。こーゆー巨大スーパーって普通は郊外にあるモンだけど、駅からこれだけ近いところにあるってのは確かにめずらしいかも。

この日記を読んでくれてるみなさまも亀有に来ることがあったらゼヒ立ち寄ってみてくださいな。ホントにでかいよ。小田原のロビンソンなんかもでかかったけど、こっちも全然負けてないねえー。



2006年03月25日(土) 携帯から

実家にいます。携帯から初めて書き込んでみる。

こないだのライブ以来ちょっと次のことを考える気になれなかったんだけど、実家の自分の部屋でパッド叩いてたら徐々に気持ちの整理がついてきた。

さて、次はどんなドラムを叩いてやろうかね。




2006年03月21日(火) instant nationalism

王JAPANが、日本野球が、ついに世界一。

と実際に書いてみると「ホンマかいな?」という気持ちの方が強いが、第一回WBCにおいて日本が初代王者に輝いたのは紛れもない事実であり。


結構うれしい。素直にうれしい。


普段これっぽっちの愛国心も持ち合わせていないぼくらが、スポーツを見るうえでは常に「がんばれ、ニッポン!!!」となってしまう。そういや、サッカーのワールドカップももうすぐだね・・。日本野球最高!日本サッカー最高!ある意味、超国粋主義だよな(笑)

こーゆー即席のナショナリズムというか、そんな空気に煽動されやすい国民のような気がするよ。ニッポンジンは。いやどこの国民もある程度そうだと思うんだけど、普段とのギャップがすごいよなー。そこに危うさを感じたりとか。


イチローがこの国の首相になったら、みんな納得するんじゃねーか?(笑)



2006年03月19日(日) WBC

日本、韓国を撃破。決勝進出。


夜、行きつけの飲み屋に行ったのだが、マスターと常連と思しき客との会話の中でもかなりアツク語られていたな。キューバ相手じゃ勝ち目はないと思うけど、がんばってほしい。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加