まれ日記

2006年06月07日(水) にねんぶり

二年ぶりにカウンセリングを受けに行ってきた。仕事が終わった後に。目黒まで。

二年ぶりに会ったカウンセラーは茶髪、てゆーか、ものすごい金髪になっていた。
「あのー、似合ってませんけど」って言葉が勝手に意志を持ってこの口を突いて出そうになってた。

年下だと思っていたカウンセラーは、実はおれよか3、4コ上の人だった。
まぁかなり物言いがエラソーだったのでもしや、とは思ってたんだけど。

カウンセラーなんて別にちゃんと診察してくれるわけではないし、ましてや薬出してくれるって事もないんだけど。でもなんか話してると安心すんだよなー。

親しい人には話せないこと(親しすぎて話せないこと)って実際はいろいろあったりして。カウンセラーに対しては「どうせコイツにとっては他人ゴトなんだろうけどなー」と思うから気楽に話せるし、返ってくる言葉もやっぱりすごく他人ゴト風で。でもそんなやりとりが新鮮でね。

カウンセラーの言うことを聞いて病院に行くか、それとも行かないか。まぁいっぺんぐらいはちゃんと行ってもいいのかもしれないけどー。

でもどっちにしてもぼくはこれからを前向きに。



2006年06月02日(金) なつめろ つうか なつ歌詞

「がんばっちゃったよね」と表彰されるような立派な社会人になれそうにない
アンビリーバブル はじけたバブル 熱狂ファミコンキッズじゃいられない

友達はグレーのスーツを着て 下げたくない頭下げてる
東京のすみっこ私はまだ 夢に手が届かない
ラッシュアワー 特別だった自分が 見えない
いろんな意味わかりかけて寂しさ うずまいてく

(by 渡辺美里)



当時この曲結構好きだったんだけど、時代感じるねー(笑)ばぶるとかはみこんとか。



2006年05月22日(月) こすもす

おとーもー たってーずふー

ほしーがー ふっるよるーわは〜

なにーもほー いーらないっひょう〜

きみーがー いれーば〜あ

(byオオヤユウスケ)


こんなふうに聴こえる。てか、キミそういうふうに歌ってるでしょ?!って感じ。ライブのDVDだとさらに顕著ですな。



2006年05月21日(日) デザへス

デザインフェスタに行ってまいりました。なんだかんだでもう3年ぐらい、2Daysのどっちかは必ず行ってるんだよなー。こーゆーイベントに行くようになった、っていうのは数年前までのおれの文化の中にはなかった。マネモノの結成アタリからそれまでの生活ががらっと変わった気がする。それはさておき。

まずはトモダチが出店しているブースに行って、ぬり絵塗って(笑)そこでちょっと買い物して。今回はポストカードよかったなーあ。あとで部屋の壁に貼ろうと思います。

それからドネルケバブ食ってビール飲んで、広い館内を放浪。全体的には今回はあまり購買意欲をそそられず。女のヒト向けの作品が多かったという印象だなあ。あ、でもクラゲのTシャツ買いました。これはお気に入り。

あー、でも今回はなんだか体力を消耗した。ここんとこ体調悪かった、ってのもあるけど。

今回はほねっち、リダ、アキタソと主に行動を共にしていたんだけど、最後の一時間ぐらいでまさやんが登場して。それと同じぐらいのタイミングでほねっちがお仕事へ。4人で和風ハンチングのブースに行って品定め。おれはボーシ似合わないので手にも取らなかったけど。

まさやん、和風ハンチング買ってたなあ(笑)その後の話とかでも、欲張りなまさやんがちょっと復活した感じがして、安心したなあ。



2006年05月20日(土) コスモス

オトモ タテズ

ホシガ フルヨルハ

ナニモ イラナイヨ


キミガ イレバ


by Polaris


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加